初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

VOCALOID CHINAでTシャツが登録されているらしい件

VOCALOID CHINAといえば、これまでにグッズ類の商品展開をしているが、情報によれば、新たに「洛天依キャラTシャツ」や、「"ボカロ"の文字Tシャツ」を発売するようで、ストアーである「VOCALOID CHINA官方旗舰店」に登録されているもよう。興味ある人はチェックしてみて^^

追記
一着150元(現在のレートで約1840円)かと思われ。

VOCALOID CHINA 洛天依头像T恤(キャラTシャツ 淡青色/ピンク)



VOCALOID CHINA博歌乐 文字T恤("ボカロ"文字Tシャツ)



VOCALOID CHINA 洛天依头像T恤(キャラTシャツ)




VOCALOID CHINA Project
VOCALOID CHINA官方旗舰店
VOCALOID CHINA Projectイラスト投稿サイト

VOCALOID CHINA

weibo「VOCALOID-CHINA」
bplats「中国アジア事業」
bplats「ビープラッツ㈱の中国販売会社、上海禾念信息科技有限公司が ヤマハ㈱の許諾を受け、中国市場におけるVOCALOIDTM事業を 『VOCALOIDTM CHINA』として展開開始」

関連ページ
出た!ビープラッツがボカロなクリエイターのための著作権管理会社を設立
中国イベント「Comicup09」で「VOCALOID CHINA」が発表されるらしい件
出た!「VOCALOID CHINA」と「VOCALOID CHINA PROJECT」が発表
「VOCALOID CHINA PROJECT」でイラスト投稿がスタートしたらしい件
出た!中国語版ボーカロイドのイメージキャラの大賞が発表
出た!VOCALOID CHINA PROJECTの正式キャライラストが公開!
出た!「VOCALOID China」のアニメーション化が発表
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメの30秒の先行版PVが公開
出た!中国版VOCALOID3「洛天依」(&限定版)が2012年7月中旬発売
「洛天依」のデモ曲公開で食いしん坊属性が加わる…かもな件
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第2話が公開
出た!人型入力デバイス「QUMARION」同梱ソフトがMMDデータ入力に対応
セルシスがVOCALOIDキャラクター「洛天依」を用いた商品展開を開始
出た!中国版VOCALOIDキャラそれぞれの「音の精霊」が公開
出た!洛 天依の公式iPadゲーム「VOCANOVA」が上海CCG EXPOで解禁
「CCG EXPO 2012」で「VOCALOID3 洛 天依」が正式リリースされたらしい件
ビリビリ動画で1万再生超えの「洛天依」歌唱動画が出ているらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/23(月) 13:19:19 | ニュース | コメント:7

キャラ絵もののTシャツ以外も用意してあるの意外だった
  1. 2012/07/23(月) 14:28:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

でもお高いのでしょ?

って高いじゃないかw!!
  1. 2012/07/23(月) 14:52:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

は、はやすぎたんだ、、、腐ってやがる、、、
  1. 2012/07/23(月) 16:13:39 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

え?\15000って単位は?
てか元で15000でも円で15000でも高いぞ
あとメイドインチャイナなのにグッズが何一つ安くない

もうそんな時代になったのか
  1. 2012/07/23(月) 16:35:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぼったくっチャイナ
  1. 2012/07/23(月) 18:17:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

CGMよりビジネス優先になってるような…
まあ中国らしいけど、それじゃあ文化は育たないだろうな
  1. 2012/07/23(月) 18:19:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中国はアニメやボカロを国家あげての輸出産業として位置付けているからな
日本というブランドがこの分野でいかに大切かってことをまだ気づいていないんだろう
  1. 2012/07/23(月) 18:31:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する