初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ビリビリ動画で1万再生超えの「洛天依」歌唱動画が出ているらしい件

情報によれば、ビリビリ動画でじわじわ「洛天依」動画が投稿されているもよう。オリジナル曲はまだ多くはないが、再生数1万超え作品もあるようだ。洛天依オリジナル曲を中心に、発売日(7月12日)以降投稿の1万超えしている「洛天依」歌唱動画作品をピックアップしたので、興味ある人はチェックしてみて^^

覚え書きオブジイヤー「洛天依が中国の動画サイトに次々にうpされているようです」
ビリビリ動画「洛天依」(投稿が新しい順)
ビリビリ動画「洛天依オリジナル曲」(投稿が新しい順)
以下投稿が古い順(再生数は本記事執筆時のもの)
2012-07-13 12:27/25295再生
オリジナル曲「キミとボクの小さな歌」。ビリビリ動画初の洛天依オリジナル曲作品
【洛天依】小小的我与你的歌


2012-07-13 16:59/74739再生
公式デモソングのフルPV。現在、洛天依動画で一番人気。
【吃货】千年食谱颂 原曲+PV 【H.K.君】


2012-07-15 09:59/11026再生
初音ミク曲「ダチュラの春」のセルフカヴァー
【洛天依原创】裕剑流 《曼陀罗的春天》


2012-07-15 19:19/11023再生
溫嵐さんカヴァー曲「幸せの私の誕生日」。タグ:魂実装済み、謎の感動
洛天依【祝我生日快乐】


2012-07-15 21:39/19632再生
オリジナル曲「空の好み」。タグ:世界一の無駄飯食い、神调教
【洛天依原创曲】天空的味道


2012-07-16 16:01/8103再生
参考:きゃりーぱみゅぱみゅ曲カバー。洛天依で日本語歌詞を歌唱。空耳が笑えるらしい
洛天依「PONPONPON」


2012-07-16 20:40/31111再生
中国での有名曲「草泥馬之歌」を洛天依に歌わせてみた作品
【调教天依】草泥马之歌


2012-07-18 07:08/10554再生
オリジナル曲「楽器の弦」。中国風曲
【洛天依】丝竹之弦


追記
伸びている洛天依オリジナル曲動画メモ。

2012-07-19 19:28
オリジナル曲「ディオニュソス ナルシス崇拝」
【洛天依原创曲】狄奥尼索斯崇拜【PV付】


オマケ
2012年07月13日の日刊ボカランの第3位「【洛天依】千年食譜頌【オリジナル】」が登場しているのでメモ。

【ニコニコ動画】日刊VOCALOIDランキング 2012年7月15日 #1617


関連ページ
出た!ビープラッツがボカロなクリエイターのための著作権管理会社を設立
中国イベント「Comicup09」で「VOCALOID CHINA」が発表されるらしい件
出た!「VOCALOID CHINA」と「VOCALOID CHINA PROJECT」が発表
「VOCALOID CHINA PROJECT」でイラスト投稿がスタートしたらしい件
出た!中国語版ボーカロイドのイメージキャラの大賞が発表
出た!VOCALOID CHINA PROJECTの正式キャライラストが公開!
出た!「VOCALOID China」のアニメーション化が発表
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメの30秒の先行版PVが公開
出た!中国版VOCALOID3「洛天依」(&限定版)が2012年7月中旬発売
「洛天依」のデモ曲公開で食いしん坊属性が加わる…かもな件
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第2話が公開
出た!人型入力デバイス「QUMARION」同梱ソフトがMMDデータ入力に対応
セルシスがVOCALOIDキャラクター「洛天依」を用いた商品展開を開始
出た!中国版VOCALOIDキャラそれぞれの「音の精霊」が公開
出た!洛 天依の公式iPadゲーム「VOCANOVA」が上海CCG EXPOで解禁
「CCG EXPO 2012」で「VOCALOID3 洛 天依」が正式リリースされたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/20(金) 02:28:58 | ニュース | コメント:14

2012-07-15 19:19/11023再生
オリジナル曲「幸せの私の誕生日」。タグ:魂実装済み、謎の感動
>洛天依【祝我生日快乐】

これわオリジナル曲じゃない、カバーです。

オリジナル by "溫嵐" "祝我生日快樂"
  1. 2012/07/20(金) 02:59:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

確認し、修正しました。ご指摘thx^^
  1. 2012/07/20(金) 03:07:08 |
  2. URL |
  3. ぼかろん (ಠ_ಠ) #-
  4. [ 編集]

Your welcome =]
(I actually don't speak Japanese so...)
By the way, "千年食譜頌" was actually first uploaded on nico
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18334517
(by HK君)
and someone else reprinted it on bilibili.
It's kind of sad that the song is not as popular on nico.
  1. 2012/07/20(金) 05:29:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #B3d6hWNc
  4. [ 編集]

天空的味道
"空の好み"、"空の味" makes more sense
  1. 2012/07/20(金) 06:25:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #B3d6hWNc
  4. [ 編集]

始まりましたな。期待。加油洛天依!
  1. 2012/07/20(金) 07:13:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #OExGeGtc
  4. [ 編集]

上手とか下手とか関係なく、これまで音楽とは縁遠い一般人が始める事が一番盛り上がると思うんだよね。
今のニコ動はセミプロとプロとその聞き専ばかりになってしまって、なんかもう発展も望めない気がする

  1. 2012/07/20(金) 07:59:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今更だがこのボーカロイドの名前がまだはっきりわからない、テンイでいいのか?ティエィンになるのか? もっと正しい読み方があるのでしょうか

昔スト2でシュンレイとチュンリーどちらが正しいのか友人と議論したことが懐かしや
  1. 2012/07/20(金) 08:04:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↓洛天依の"PONPONPON"聴いて、こんな感じの時代が到来するかもと想像した。

日本の良曲が洛天依を使って中国語版で作られ直す→BiliBiliに動画アップ→動画の曲の中で中国の人々の感性にも響いた曲が注目される→中国のメジャーチャートで大ヒット→マスタリングし直した版をCD&DL販売→日本では比較にならないくらいの売り上げ・・・

もちろんこれは全てがうまくいったケースのイメージ。でも洛天依はそんな感じで日本の作曲家やクリエイターのアウトプットの役割も見事に果たすかも。
  1. 2012/07/20(金) 08:54:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #w3rtJf6Y
  4. [ 編集]

カバーをカバーだとわからないような表記にするのは韓国も中国も同じなんだな
他国の文化を規制している国なんだから、そういうところをきちんとしないと、その規制の中にいる人がオリジナルだと思い込んだり、他国からは剽窃だと思われかねないのに
カバーと知りつつオリジナルと表記するとんでもない民族もいるんだからさ
  1. 2012/07/20(金) 09:18:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

確かにビリビリ動画ってカバーかオリジナルかの表記がまだ曖昧な感じがする。
良くも悪くも2007年にニコ動でミクの曲がUPされはじめた一番最初の段階と似ているんだろうか?
これが1年後2年後にどうなっているか?流れを作る仕掛け人は間違いなくいると思うけど多分向こうはよくミクを研究してると思うよ。
北京大学が伊藤社長を招いて講演してもらったりしてるし。
  1. 2012/07/20(金) 09:34:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

> 天空的味道
> "空の好み"、"空の味" makes more sense
採用させていただきました。ご指摘thx^^
  1. 2012/07/20(金) 09:47:13 |
  2. URL |
  3. ぼかろん (ಠ_ಠ) #-
  4. [ 編集]

最初からキャラがたくさんいたり、設定が細かかったり、ゲームが作られていることから、今は環境が充実しているクリプトンボカロと最初から同じ水準にしようとしていると感じる部分があります。
  1. 2012/07/21(土) 02:10:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]

今のところは中国側もボーカロイドが金儲けにつながると思っているから熱心になっているようだけど、その幻想が崩れた後は即撤退だろうね
  1. 2012/07/24(火) 16:34:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑国は早かれ遅かれ撤退するだろうけど人口の分母がちがうから
かえって贅肉のとれた楽しくやってくのに丁度いい規模の
コミュニティーが残って意外と続いていくような気がするな

それにあまり大々的に盛り上がってもあの国では逆効果だろうしw
  1. 2012/08/17(金) 17:28:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #q1cvaNjE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する