初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!中国版VOCALOIDキャラそれぞれの「音の精霊」が公開

「洛 天依」をはじめとする中国版VOCALOIDキャラクターといえば、これまで「洛 天依」に仕える音の精霊「天钿(天鈿)」のみが公開されていたが、情報によれば、他のキャラクターについても同様な「音の精霊」が公開され、それぞれのプロフィールも出ているようなので、マスコットキャラ的なものが好きな人はチェックしてみて。そのほか、アニメーションコーナーに「sing sing sing」(洛天依初回限定版特典CD)という「千年食譜頌」も含めた7曲が収録されたミュージックビデオも公開されているので、こちらもチェック…よのさ^^

21CN.COM「V家洛天依中文歌曲试听合集MV「sing sing sing」公开」
VOCALOID CHINA Project「キャラクター」

適当翻訳につき間違ってたらスマソ
洛 天依:LUO TIANYI(ルォ・テンイ)


洛 天依:LUO TIANYI
年齢:15歳
身長:156cm
新人VOCALOID。やや内向的だが、人の気持ちが分かる感受性もある。人類史上伝説になっているご先祖VOCALOIDにとても憧れていて、自分もいつか人に感動を与えることのできる歌姫になろうと夢見ている。そんなある日、いきなり重大な任務が与えられることとなり、新人VOCALOIDとして人間界に降臨することになった。

人のために涙を流す優しさがあり、たとえどんな挫折を経験しても決して諦めない強さをもっている。

人間界に来たばかりなので、人の言葉が理解できず対話もできない。唯一できるのは、歌を通じて自分の感情を伝えることである。

共鳴
VOCALOIDの特殊能力として、人の心の中に秘められた"心の中の歌"を読み取ることができる…いまもっとも強い感情を、心の中の"重要な歌"として受信する…すぐ完全に表現できない場合であっても、聴き続けることで"心の中の歌"が歌えるようになる。

音の精霊:天钿(天鈿)(TIAN DIAN)
年齢:10歳
身長:30cm
洛 天依のお伴の精霊。幼少からの身近な存在であり、彼女のマイクに変身する。小動物的な性格で、好奇心が強い反面、警戒心も大変強いため、見知らぬ人には近づかない。長い間仕えているため、彼女の性格を熟知しており、ときに話ができない洛 天依に代わって心情を表現することもある。


徵羽 摩柯(徴羽 摩柯):ZHIYU MOKE


徵羽 摩柯:ZHIYU MOKE
年齢:14歳
身長:150cm
知能指数168の天才であり、くったくのない笑顔を振りまくハーフの少年だが、実は引きこもり。ネットのフォーラムに出没し、達人レベルのMAD動画をうpすることから、一部の人間に神と崇められている。

ときどき、その外見から女の子と間違えられることがあり、本人はそれについて嫌悪しているが、いろいろなイベントに出没している人気女装コスプレイヤーが彼ではないかとの噂があり、真実はいまのところ謎である。

率先して人と話すのは苦手であることから、おとなしいと思われがちだが、気心が知れた間柄では持ち前の本性が顔を出す。アニメやゲームの話題については専門家も舌を巻く詳しさだが、興味のない話題にはまったく感心を示さない。

意外なほど寂しがりやの一面もある。

音の精霊:绯(緋)(FEI)
年齢:500歳
長さ:20cm(翼幅:60cm)
鳩のサイズの、まだ悟りに至らない鳳凰の雛鳥。主君である徴羽 摩柯とは肉親同様の間柄だが、性格が幼いため、ときどきケンカもしてしまう。通常は白色をしているが、怒ると紅蓮の炎を吐く。翼形状のキーボードに変身する。


乐正 绫(楽正 綾):YUEZHENG LING


乐正 绫:YUEZHENG LING
年齢:16歳
身長:160cm
おてんばな16歳の女子高生。楽器製造メーカーの大企業…乐正グループのお嬢様。思ったことをはっきり言うタイプで、小さいことに固執せず、1日の3/4は動き回っていて、その元気さには男の子もタジタジである。音楽と大きくてフワフワしたものが大好き。そんな溌剌とした彼女だって悩むことはある。最近の一番大きな悩みは、兄から舞い込んできた………?

ある日突然、天から舞い降りた少女に出会ったのだった…

音の精霊:释天(釈天)(SHI TIAN)
年齢:10000歳
身長:200cm
知恵があり、自尊心が強い、非常に老齢の精霊。純粋な少女には警戒心を解き、近づくことを容認する。落ち着きがあるばかりでなく、一度認めた相手にはとても寛容で、たとえ一日中、楽正 綾がベッドでゴロゴロしていても関知しない。エレキギターに変身する。


墨 清弦:M0 QINGXIAN


墨 清弦:M0 QINGXIAN
年齢:17歳
身長:171cm
17歳の高校生。学園で超人気のマドンナ。いつも落ち着きがあるクール美人で、その神秘的な雰囲気は、不用意に近づくことを躊躇させるほど…

しかし、それは見かけである。

実は、彼女は平常時、たいてい軽い低血圧体質であり、何事にもおっとりと反応してしまうのだ。ファッションに身を包み、その所作には古典的な美しさが感じられる。古書と詩文を好み、中国伝統の楽器に対しても造詣が深い。

いつも反応が少しばかり鈍い彼女だが、後輩や周辺の人に気を配っている。ときどき驚きの哲学が展開されることもある。

「物が混じり、天地に先んじて生まれた。あぁ!あぁ!分かれることもなく、天の母を成す。名は知らねど、強いて名を成す」(注:老子)

音の精霊:一弦青(YI XIAN QING)
年齢:1歳
基本形式:20cm
生まれたての草花の形をした音の精霊。平常時、身体の上にある弦のような装飾は、興奮すると急速に成長し、巨大なつる樹木となり、さまざまな花をつける。ウッドベースに変身する。


乐正 龙牙(楽正 龍牙):YUEZHENG LONGYA


乐正 龙牙:YUEZHENG LONGYA
年齢:23歳
身長:180cm
绫の兄で、乐正グループの跡継ぎ。頭の回転が早く、将来が有望される青年として期待をかけられている。

さっぱりした性格で、小さいことにこだわらず、存在感もあるが、ひとつ面倒なトラブルを抱えている。

龙牙のトラブル、それは少しばかり過保護に育てられた妹「绫」のこと。「绫」が何か事件に遭遇するたび、ヒヤヒヤさせられっぱなしなのだった…いわゆる「シスコン」

音の精霊:呗辰(唄辰)(BEI CHEN)
年齢:50000歳
身長:不明
古代から人間界に居る竜の精霊で、他の精霊とは違い、人知を超える非常に高い知恵がある。人間がもてなす賑やかな祝いの席を好んでいる。古くから楽正一族と深い関わりがあり、楽正 龍牙を影から支え、演奏時にはドラムに変身する。

VOCALOID CHINA Project「ANIMATION sing sing sing」

洛天依(ルォ・テンイ)発売記念CD「sing sing sing」のプロモーション動画


VOCALOID CHINA Project
VOCALOID CHINA官方旗舰店
VOCALOID CHINA Projectイラスト投稿サイト

VOCALOID CHINA

weibo「VOCALOID-CHINA」
bplats「中国アジア事業」
bplats「ビープラッツ㈱の中国販売会社、上海禾念信息科技有限公司が ヤマハ㈱の許諾を受け、中国市場におけるVOCALOIDTM事業を 『VOCALOIDTM CHINA』として展開開始」

関連ページ
出た!ビープラッツがボカロなクリエイターのための著作権管理会社を設立
中国イベント「Comicup09」で「VOCALOID CHINA」が発表されるらしい件
出た!「VOCALOID CHINA」と「VOCALOID CHINA PROJECT」が発表
「VOCALOID CHINA PROJECT」でイラスト投稿がスタートしたらしい件
出た!中国語版ボーカロイドのイメージキャラの大賞が発表
出た!VOCALOID CHINA PROJECTの正式キャライラストが公開!
出た!「VOCALOID China」のアニメーション化が発表
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメの30秒の先行版PVが公開
出た!中国版VOCALOID3「洛天依」(&限定版)が2012年7月中旬発売
「洛天依」のデモ曲公開で食いしん坊属性が加わる…かもな件
出た!「VOCALOID CHINA Project」のアニメPV第2話が公開
出た!人型入力デバイス「QUMARION」同梱ソフトがMMDデータ入力に対応
セルシスがVOCALOIDキャラクター「洛天依」を用いた商品展開を開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/12(木) 12:41:22 | ニュース | コメント:27

 

持ち物でなく精霊か・・・
また扱いに困るような設定やな。

何か心配になってきた。
大爆死しないだろうな。そもクリエイターはおるんか?
  1. 2012/07/12(木) 12:47:32 |
  2. URL |
  3.    #ImRkbPPI
  4. [ 編集]

ミクで言うはちゅねやシテヤンヨやネギなどのつもりなんだろうが、これじゃユーザーが何か作ろうって気をそいで、パクリ絵描きばかりが育ちそうだな
  1. 2012/07/12(木) 12:52:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

精霊てw
ベイブレードかw
  1. 2012/07/12(木) 13:04:19 |
  2. URL |
  3.    #-
  4. [ 編集]

某国もこれも全部パクロイド。。。
単なる商売であって、ボカロじゃない。
  1. 2012/07/12(木) 13:09:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

設定が細かいなw
  1. 2012/07/12(木) 13:26:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もっとファン達に遊ばせろよw、何のためのCGMだよw
  1. 2012/07/12(木) 14:26:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いちいち二次創作したりデフォルメしにくい設定デザインなのはなんとかした方が、手遅れですねはい

やはりクリプトンは先見の明があったのか
簡素だもんなー
  1. 2012/07/12(木) 14:39:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

アニメやイラストに興味を持ったとしても
肝心のDTMユーザーが付くかが問題だね
音楽ソフトって感じの売り方じゃないし…

韓国ボカロみたいにプロがせっせと作ることにならなければいいが…
  1. 2012/07/12(木) 14:47:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

設定の緻密さはコミック化やゲーム化などメディアミックスを狙っているのか、なんだか窮屈なボーカロイドだわwww
  1. 2012/07/12(木) 15:11:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントしずらい設定だな・・・
一人一匹もいるの?テンイちゃんのあの横にいるキャラだけでええやん
  1. 2012/07/12(木) 15:46:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いつもの露骨なグッズ先行商売では?
  1. 2012/07/12(木) 15:52:45 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

YAMAHAはボーカロイドをライセンス制にした後悔ありありだなー
今更独占もできないだろうし日本でよかった(海外企業だったら…
今は必死に巻き返しはかってるが…

もう諦めて、技術開発してた方が多角的に革新してきたカッコイイYAMAHAさんだと思うけどな
  1. 2012/07/12(木) 15:58:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こんなに色付けして大丈夫なのか?
  1. 2012/07/12(木) 16:27:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクは偶然だからこれだけやらないとダメな気もするな
  1. 2012/07/12(木) 17:02:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

色的に青龍・朱雀・白虎・玄武・麒麟だと思ったけど関係なかったか…?
  1. 2012/07/12(木) 18:36:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

楽しそうな設定じゃないか。
こういうのが中国人の創作意欲をくすぐるのかな。
精霊のいいMMDモデルが来たらもっと面白くなりそうな。
  1. 2012/07/12(木) 19:21:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

創作じゃなくて、ポケモンやドラえもんが流行ってるみたいなノリで流行らせたいだけだろう
その商品展開にポーカロイドという新しい要素が一つ加わっただけで、せいぜいキャラの似顔絵を描く以外には発展しそうにないな
  1. 2012/07/12(木) 19:26:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なにこれかわいい。クリエイターさん頑張って!
  1. 2012/07/12(木) 20:31:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中国では、ボカロソフトが売れるとは考えておらず、キャラビジネス狙いなんじゃないの。
コピー技術は一流だから、ソフトウェアにニーズがあるのなら、すぐにもコピー商品だらけになるだろうからね。

日本にもキャラクター・ライセンス・ビジネスのためにボカロを作っている会社もある。
普通なら無名で終わるようなアニメキャラでも、ボカロキャラというだけで、こうやって日本でも記事になる。
さらに日本だけではなく世界中で話題になるだろうからね。宣伝効果は抜群。ボカロの強力なブランド力は魅力だよ。

これで、コピー商品じゃない中国オリジナルのキャラクターができあがり。
  1. 2012/07/12(木) 20:36:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中国産RPGの宣伝だと思ったわwwww
  1. 2012/07/12(木) 21:41:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中国の音楽事情ってどうなんだろう、クリプトンみたいにボカロPを後押ししてくれる会社があるの? ヤマハがやるの?

ってかヤマハがやれよ
  1. 2012/07/12(木) 22:02:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

聖霊様がおいでになったで。精霊界を救いにいく話になるんですねわかりますん
  1. 2012/07/13(金) 01:27:19 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #7K3fN0u.
  4. [ 編集]

そもそも中国やロシアなどをはじめ、旧/現共産圏での音楽事情は
前もって才能のある子供をふるい分けし、そいつらだけに徹底した英才教育を受けさせる。
一般人はほぼ間違いなく学校の授業ですら音楽をやったことがないから音痴な人も多く
中国で市井のボカロPが活躍するのは、なかなか厳しい思わざるをえない。

日本のようにUGCな広がり方をすることはなく、
アカデミックな教育を受けた人がPとして曲作ったりする程度だろうな。YAMAHAの仕込みで。
  1. 2012/07/13(金) 10:49:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やたら細かい設定だな・・・。
キャラクターの設定なんて、ファンの好きなように想像させたり妄想たりする方がいいんじゃね。

韓国に続いて今度は中国・・・。次はどこの国だ?
でも、日本みたいにもの作りの創作意欲に掻き立てられるファンが果たしてどの程度いるのかはなはだ疑問だ。
  1. 2012/07/13(金) 12:06:18 |
  2. URL |
  3. あ #pyek25Yw
  4. [ 編集]

ヨソを批判する暇があったら我が祖国のボカロ3達もおうえんしてあげてね!!!!
  1. 2012/07/20(金) 22:00:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ユーザー・ファンが入っていって作って育てる余裕がないな。
コレでは通常の二次創作や模写イラスト以外に盛り上がりようがないわ。

中国はバかだな。
  1. 2012/07/29(日) 23:17:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

とか言ってるけど、中国パクリだいっといて俺たち日本も以前はパクってたりしてた。
まあこの話はおいといて、中国のボカロはかなり良いのでおすすめします。
66CCFFと千年食谱颂という曲はとても良いですよ^^
  1. 2014/12/30(火) 05:19:42 |
  2. URL |
  3. わるいこ #3UWccLdA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する