初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「BUNKA:EXTEND」さんから「みらいのねいろ」のレポート記事Part2

2012年6月29日~7月2日(現地時間)にロサンゼルスコンベンションセンターで開催された北米最大のアニメイベント「Anime Expo 2012」について、先日、海外を拠点にする秋葉系情報サイト「BUNKA:EXTEND」さんから「みらいのねいろ」のレポート記事「AX 2012 みらいのねいろ Part1」が出ていたが、新たに「Part2」が掲載されたもよう。かごめP、アゴアニキ、ぼーかりおどP、キョー介、デッドボールP、Dixie Flatline(敬称略)6名の講演内容がまとめられているようだ。海外でこれほどの人数のボカロPが揃ってスピーチするのは初であり、またアメリカ人のボカロPへの興味や尊敬もなみなみならぬものがあることがわかるので、ぜひ読んでみて^^

BUNKA:EXTEND「AX 2012 みらいのねいろ Part2」




BUNKA:EXTEND「AX 2012 みらいのねいろ Part1」



ぼーかりおどP(noa)のスピーチ全文が掲載されていたのでメモ。
誤字脱字を出来る限りしないブログ「「AX2012スピーチ 全文 」の巻」

ボーカロイドパネルスケジュール
みらいのねいろ

Anime Expo 2012
Los Angeles Convention Center in Southern California

Vocaloid music video panel(part1)
Date: 6/29
Time: 5:00PM
Room: 515A(LP3)

Vocaloid guest panel (part2)
Date: 6/30
Time: 10:00AM
Room: Petree Hall(LP1)

The Sound of the Future

Anime Expo


関連ページ
出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
出た!7月2~5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について
出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催
出た!ドイツのイベント「Connichi2010」でも「ボーカロイドパネル」が開催
「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件
明日からドイツ最大のアニメコンベンション「Connichi2010」が開催
Connich2010のファンパネル「みらいのねいろ」のOP動画
「Connichi2010」でのボカロなファンパネル「みらいのねいろ」のレポート
出た!初音ミクがロスアンゼルスで初の3Dライブを開催
激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
「みらいのねいろ ― in TOKYO ~第1回ボーカロイド文化祭」が告知
「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」のイベント内容の詳細が公開
「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」参加者が100名突破
ドイツで「Nippon Connection」が、台湾で「みらいのねいろ in 台北」が開催
「みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-」がニコ生配信
「みらいのねいろ in 台北」が開催されたらしい件
台北のボーカロイドオンリー即売会「VOCAWORLD」のレポート記事
ドイツのイベント「CosDay2」でアミッド上映会があるらしい件
Anime Expo2012に「みらいのねいろ」が参上しているらしい件
出た!「Anime Expo 2012」のボカロなレポート記事 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/12(木) 00:52:16 | ニュース | コメント:2

かごめPの話から↓
>僕は、「小学生ボーカロイド」、「歌愛ユキ」を特に愛用して、今回のイベントの為にOPムービーを製作しました。「小学生ボーカロイド」ばかりを使用するので、よく勘違いされますが、僕は、大人の女性が好きです。(笑)

ボーカロイドっていろんな誤解があるんだなw
ミクさん使うと実はアニメオタクなんじゃないか、と反応あったり。
ボーカル素材として使っているだけなのにな。
  1. 2012/07/12(木) 02:06:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #m6z/MzSU
  4. [ 編集]

現地リポート乙
  1. 2012/07/12(木) 07:53:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する