オリジキャラに歌わせたいってだけのオナヌー企画です、今回ミクさんあんま関係なかった。
- 2012/07/11(水) 07:19:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
子供のお遊び程度かと思ってたけど本気モードで感心した、これは将来が楽しみにだ
- 2012/07/11(水) 08:32:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
こういう遊び道具と趣味があるってことが紹介されただけでも意義深いかな
前回のようなステマにならなくて良かった
ボカロファンの体育系の子の部屋にルカさんのフィギュアがあったり女子大のボカロ部にミクさんの絵がいくつか飾られていたり、栗ボカロはやはり人気だったね
ニコ動ランキングの再生数なんて当てにならんなってことがよくわかったわw
- 2012/07/11(水) 09:05:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
すごく真剣にボカロを扱ってくれてると思った
もうちょっと評価されるべき番組
まあおっさんファン層が何言っても、番組の子らと同世代の子が楽しんでくれてたらそれが一番良いよね
あとツインテールズかわいいです
- 2012/07/11(水) 10:08:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
モーションキャプチャーとしてキネクト置いてたのね あれはそこまで激しい動きに対処できないらしいけど?
- 2012/07/11(水) 10:23:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ゲストの森三中をはじめ無理矢理騒いでいる感が強かった
これで喜んで前回怒り狂ってる奴が気持ち悪い
番組の内容なんて見てなくてミクミク言って番組に
クレーム入れまくってるそうだし
- 2012/07/11(水) 14:33:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
森三中は子供たちのこと考えて親切で褒めてくれていたのに、
↑みたいな気持ち悪いこと思いながらも番組見ていた奴がいるなんてすごいドエムですね
ステマ回じゃなかったから文句言ってるの?
- 2012/07/11(水) 14:48:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かに森三中のコメントは良く分からないけどとりえず褒めとこう感が強かったと思う。
それは親切心と言うか空気読んでのコメントだと思うから逆にいたたまれない気持ちになったw
1,2,3回と全部同じゲストさんでやってもらえれば良かったかな。
森三中からしたらボカロって何?状態だったかもしれないし。
>ミクミク言って番組にクレーム入れまくってる
今回は番組の企画がメインでミクはあんま出てなかったけど?
クレーム入れまくってるって根拠は?
- 2012/07/11(水) 15:19:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
前回みたいにステマ無かっただけ今回はまあ良かった
ミクさん自体はあんまり関係なかったけど…
まあでも、視聴者層考えるとVOCALOID持ってない・買えない人がほとんどだろうし、番組側でUTAUを用意してるのはすごく親切だと思う
ただ他のテーマで『初音ミク』からちょっと脱線しかけてる所があるかな(募集絵のテーマ対象は既存VOCALOIDの方が良かった)
あと『ミクさん文化の何が凄いのか』が、ここまでの放送で説明不足な気がする
ミクさんをプラットフォームにした創作の連鎖がここまでの規模で広がってるのが一番の本質であり凄いトコロな訳で
若い人向けの番組だからこそ、そこをしっかり取り扱って欲しいわ
そこを判ってないにわかファンばっかり増えるのはかなわん
ファン1人1人がその辺をよく考えていれば、今あるしがらみも幾分か減るはず
- 2012/07/11(水) 15:32:22 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
ボカロ文化はネットで自然に創作の輪が広がったから面白いのであって…
- 2012/07/11(水) 21:49:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボカロって人間の声で構成された音声ソフトなんだね。
- 2012/07/23(月) 10:05:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑はい。VOCALOIDやUTAUは歌声専用の再生用サンプラーです。ところがそれ(特に初音ミクとか)がアーティストであるかの様な凄い人気になっているんです。これをどう説明できるかは諸説ありますが、本当のところはこれからの課題なのです。
- 2012/08/04(土) 02:01:55 |
- URL |
- どこかのミク #FGnYpxL2
- [ 編集]