↑スキャンダルって何?VOCALOIDライブラリの選択のこと?
- 2012/07/09(月) 12:31:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
SeeUの中の人の韓国アイドルとの対談をセッティングされた後にSeeUのオリジナル曲をミクとのデュエットにセルフカバーして、
ミクの名前と動画で釣って炎上商法によりSeeUゴリ押しに加担したこと
およびその動画の投コメで、有名PがIAを使えばギャラがもらえると公言して、IAの関係者のツイートで怒りを買ったこと
- 2012/07/09(月) 12:42:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うへーそうなの? どこにソースがあるかわからないけどこれが本当なら感じ悪いわ...
- 2012/07/09(月) 13:01:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
YAMAHAが朝鮮に関わってから、ボカロ界に黒シミ拡大中。ホント暗いニュースは迷惑。
とくPのシユ関連は、このサイトでも記事にされているし、ギャラの件はニコ動で動画の投コメ見てくれば良い。
「ギャラ子」ライブラリとも取れるし、有名Pが楽曲発表すると発売元からお金貰えるとの裏情報(?)を暴露しているようにも取れるね。
シユ使ったことでギャラ貰ったのでしょうかね。
とくPはボカロデビュー前からプロだし、万が一、ボカロファンにソッポ向かれても困らないだろうからね。
- 2012/07/09(月) 13:23:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
あれをギャラ子の件と主張している連中はおそらく雑用関係の工作だろう
あの文章でギャラ子のことだと解釈するのは無理がありすぎるし、あの投コメが追加されたのは動画コメで「韓国からギャラをもらったんだろう」という書き込みが続いた後だしね
- 2012/07/09(月) 13:29:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボカロにまで、気持ち悪い工作体質を持ち込まないで欲しいね。本当に、いい根性してるよな。
- 2012/07/09(月) 13:58:06 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]
しかしさぁなんで全く関係ないIAの名前出したんだろうな・・・
迷惑だよ
- 2012/07/09(月) 14:28:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
特定のボカロ扱えば優遇される、もしくは使用を推奨されてるような感はあるな
商業活動してるPほど
以前はプロ活動するならRyoやkz、DECOさんのようにボカロ界からやや距離をとったもんだが、最近は様相が異なってきてるな
まあそれだけPが儲からないって事でもあるんだよな
- 2012/07/09(月) 14:38:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どうやって儲けるかは本人の自由、それでファンが増えるか減るかは自己責任でおk
- 2012/07/09(月) 15:05:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ニコ動は無料で広告できる場として企業や他国に利用されているってこと、視聴者はもっと意識するべきだね
どう儲けるかは自由なんて、個人の責任で動画をうぷしている場合だけだ
広告と意識させずに宣伝するのは、他国では法律などで禁止されていることもある、問題ある行為なんだからな
ましてニコ動は子供たちがメイン視聴層なんだから、ニコ動もそろそろ対策を講じるべきなんだよ
ニコ動だけじゃなく日本のメディア全部が、なんだけどね
- 2012/07/09(月) 15:13:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ニコ動が企業、他国、権力者に対して無防備で対策を取るべきというのは賛成。フジテレビは子会社を作りK-POPの楽曲権利を取得、公共の電波を使ってゴリ押しを始めたが法的にある程度の制約がある所ですら、こうなんだからね。このやり方が成功していれば、音楽家は音楽をテレビに献上し、視聴者はテレビの意のままのコンテンツのみを擦り込まれる迄、視聴させられるわけだ。テレビ国民の出来上がりというわけ。既得利益を持った権力者が、ますますやり易い国にしようとしたわけだが、ばれて不評を買った。ただし、法的な制限がないだけ、そのままなのが現状。
- 2012/07/09(月) 16:07:58 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]