初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表

2012年12月1日(土)、2日(日)に「渋谷慶一郎 + 岡田利規 新作ボーカロイドオペラ公演「The End」」の開催がすでに告知されており、「歌手やオーケストラは一切登場せず、代わりにボーカロイドによるアリアやレチタティーボ、キャラクターの映像が中心となる。」とのことだったが、情報によれば、参加クリエイターが発表されたもよう。それによると、「amazarashiのPVでも知られる映像作家のYKBXが『The End』の映像とキャラクターデザイン、OMAニューヨーク代表も務める建築家の重松象平が舞台美術、サウンドアーティストのevalaがVOCALOID音声プログラムを担当することがわかった。また、VOCALOIDプログラミングのサポートとしてニコニコ動画などで活躍するピノキオPが参加する。」とのこと。ボカロP参加ということで、期待増…かもさ^^

マイナビニュース「VOCALOID×渋谷慶一郎×岡田利規、オペラ公演の内容を公開」
ナタリー「渋谷慶一郎の人間不在ボカロオペラ、参加クリエイター判明」
CINRA.NET「渋谷慶一郎と岡田利規による無人ボカロオペラ『The End』、参加クリエイター発表」

『The End』
2012年12月1日(土)19:00~
2012年12月2日(日)15:00~
会場:山口県 山口情報芸術センター[YCAM] スタジオA
コンセプト:渋谷慶一郎、岡田利規
作・演出:岡田利規
音楽:渋谷慶一郎
映像・キャラクターデザイン:YKBX
舞台美術:重松象平(左)、VOCALOID音声プログラム:evala(右)

VOCALOIDプログラミングサポート:ピノキオP

料金:
 前売 一般3,000円 any会員・特別割引2,500円 25歳以下2,300円
 当日 一般3,500円
 ※未就学児童入場不可

『ワークショップ』
2012年11月24日(土)
会場:山口県 山口情報芸術センター[YCAM] スタジオA
講師:渋谷慶一郎、岡田利規
料金:無料(要事前申込)


山口情報芸術センター(YCAM)「渋谷慶一郎+岡田利規 新作オペラ公演「The End」」
HITSPAPER「渋谷慶一郎 + 岡田利規 新作ボーカロイドオペラ公演「The End」」


渋谷慶一郎 + 岡田利規 新作ボーカロイドオペラ公演「The End」

公演概要:2012年12月1日(土)19:00開演 2日(日)15:00開演
会場:山口情報芸術センター[YCAM] スタジオ A
料金:[全席指定] 前売 一般 3,000円 any 会員・特別割引 2,500円 25歳以下 2,300円 当日 3,500円
※未就学児童入場不可
チケット発売日:2012年10月6日(土)

主催:公益財団法人山口市文化振興財団
後援:山口市、山口市教育委員会
協力:precog、ATAK
制作協力:A4A
共同開発:YCAM InterLab
企画制作:山口情報芸術センター[YCAM]
平成24年度文化庁優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業 本公演は宝くじの助成を受けて実施しています。

http://www.ycam.jp


追記
制作シーンの記録が公開されているようなのでメモ。

オペラ『The End』滞在制作 at YCAM 20120620

オペラ『The End』滞在制作 at YCAM 20120622

オペラ『The End』滞在制作 at YCAM 20120622

イニシエーション 制作


関連サイト
wikipedia「渋谷慶一郎」
twitter「渋谷慶一郎」
ATAK
wikipedia「岡田利規」
チェルフィッチュ(岡田利規)

関連ページ
渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件
出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/07/05(木) 20:06:53 | ニュース | コメント:6

ピノキオPが調教サポートするってことはミクが主役ということなのかな
しかし公演のパンフレットにもピノキオPはあのイラストで登場するつもりなのかw
  1. 2012/07/05(木) 20:25:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボーカロイドにオペラ歌わせる舞台とか何それめちゃめちゃ面白うそうじゃんwww

ってか山口県かいなw、そんな本州の端っこでせんともうちょいセンターで公演してちょwwwwマジ見たいんでww
  1. 2012/07/05(木) 20:39:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

タイトルが「新作ボーカロイドオペラ公演」となっていたので、また新しいボカロが作られたのかと思ったのだけど、「ボーカロイドによる新作オペラ」なのかな。
  1. 2012/07/05(木) 20:49:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やった!山口県キター!!

山口・九州はボカロと縁が薄いよね
  1. 2012/07/05(木) 21:08:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


福岡は、ボカロのコスプレイベントなかったっけ?
バイリンガル・ボカロ計画なるものの正体が、なかなか明かされないけど。
  1. 2012/07/05(木) 21:33:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑どこかのミク
同人系のイベントやらは九州でも
結構やってるけど、なんだかなーって感じ

コーラのオマケやら、アイテムは入手しやすいのは良いけどねw
  1. 2012/07/06(金) 05:08:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する