masa3939 | AnimeExpo2012「みらいのねいろ The Sound of the Future 2012」は、6/29のパート1で映像作品紹介、6/30のパート2で、ゲストボカロPの紹介、6/30にスペシャルイベントを1つ予定、7/1にはボーカロイドソフトのワークショップと続きます。 | link | |
masa3939 | その他にも、日米文化交流会の「日本語でおK」も、あります。現地からは昨年使った。 #miku_la をハッシュタグにしてレポが出来ればと思っています。また暫く連絡が、つかなくなりますので、何卒よろしくお願いします。 | link | |
masa3939 | @iceblitz @290cart 中継はありませんが、記録を撮ってきますので、今回は、編集後アップ出来ればと思います。 | link | |
masa3939 | 動画を編集してアップできる方とか、宣伝担当さんを早くスカウトしないと駄目だわ。そろそろ実績も、ある程度できてきたから本格的な基礎作りの段階に入らなければ。 | link | |
masa3939 | ☆ご相談☆ LAアニメエキスポ2012にて、7/1の日米文化交流会に、日本からご参加の皆様へ、よろしければ、会話のネタになります日本のアニメ雑誌他、漫画、菓子、スナック類を持ち寄って頂ければ幸いです。私は駄菓子と少女漫画のLaLaを買っていきます。よろしく願います。 | link |
Anime Expo 2012
Los Angeles Convention Center in Southern California
Vocaloid music video panel(part1)
Date: 6/29
Time: 5:00PM
Room: 515A(LP3)
Vocaloid guest panel (part2)
Date: 6/30
Time: 10:00AM
Room: Petree Hall(LP1)
>The Sound of the Future
>Anime Expo

関連ページ
>出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
>出た!7月2~5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
>Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について
>出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催
>出た!ドイツのイベント「Connichi2010」でも「ボーカロイドパネル」が開催
>「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件
>明日からドイツ最大のアニメコンベンション「Connichi2010」が開催
>Connich2010のファンパネル「みらいのねいろ」のOP動画
>「Connichi2010」でのボカロなファンパネル「みらいのねいろ」のレポート
>出た!初音ミクがロスアンゼルスで初の3Dライブを開催
>激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
>「みらいのねいろ ― in TOKYO ~第1回ボーカロイド文化祭」が告知
>「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」のイベント内容の詳細が公開
>「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」参加者が100名突破
>ドイツで「Nippon Connection」が、台湾で「みらいのねいろ in 台北」が開催
>「みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-」がニコ生配信
>「みらいのねいろ in 台北」が開催されたらしい件
>台北のボーカロイドオンリー即売会「VOCAWORLD」のレポート記事
>ドイツのイベント「CosDay2」でアミッド上映会があるらしい件
