「GUMIクリスタル」2種がニコニコショッピングで予約開始になったらしい件
先日、
「GUMI誕生祭2012 in ニコファーレ」(GUMIたん)に展示されていた、
「GUMIクリスタル」の
販売決定が報告されいていたが、実際に
「ニコニコショッピング(仮)」にて予約開始となっているもよう。販売されるのは、
「キャラクタークリスタルシリーズ 01 GUMI ままま式 (大)」と
「キャラクタークリスタルシリーズ 00 GUMI ままま式 (特大)」の2種類ということで、
欲しかった人はチェックしてみて^^
>
ニコニコインフォ「GUMIたんに展示された「GUMIクリスタル」販売開始!」>
ニコニコショッピング(仮)

>
キャラクタークリスタルシリーズ 01 GUMI ままま式 (大)

キャラクタークリスタルシリーズ 01 GUMI ままま式 (大)
12,500円(税込)+ 送料525円
商品の説明
GUMI誕生祭2012を記念したキャラクタークリスタル (大)
2012年7月30日(月)より生産状況に合わせて順次発送予定
商品の仕様
特徴:クリスタルブロック内に3Dキャラクターがレーザー加工されて美しく光ります
※両製品とも、LED台座は付属していませんのでご注意くださいませ。
素材:最高級クリスタル K9-Aを使用(ガラスではありません!)
寸法:01タイプ:W*D*H=50mm×50mm×80mm
監修:株式会社インターネット、ままま氏
梱包:高級感溢れる化粧箱(サテンクッション入り)に入れてお届けします
製造:妖精眼鏡株式会社
販売:株式会社ドワンゴ
>
キャラクタークリスタルシリーズ 00 GUMI ままま式 (特大)

キャラクタークリスタルシリーズ 00 GUMI ままま式 (特大)
43,750円(税込)+ 送料525円
商品の説明
GUMI誕生祭2012を記念したキャラクタークリスタル(特大)
2012年7月30日(月)より生産状況に合わせて順次発送予定
商品の仕様
特徴:クリスタルブロック内に3Dキャラクターがレーザー加工されて美しく光ります
※両製品とも、LED台座は付属していませんのでご注意くださいませ。
素材:最高級クリスタル K9-Aを使用(ガラスではありません!)
寸法:00タイプ:W*D*H=130mm×80mm×150mm
監修:株式会社インターネット、ままま氏
梱包:高級感溢れる化粧箱(サテンクッション入り)に入れてお届けします
製造:妖精眼鏡株式会社
販売:株式会社ドワンゴ
関連ページ>
「GUMI誕生祭2012 in ニコファーレ ~Megpoid 3rd Anniversary~」が開催>
出た!KarenTにて「メグッポイド3周年記念祭」が配信開始>
祝!メグッポイド3周年「GUMI誕生祭2012」が開催>
ニコニコ商品部が「GUMIクリスタル」の商品化を決定したらしい件
[初音ミク-音楽] 2012/06/30(土) 18:40:53
| ニュース
| コメント:28
こういうのってよく土産屋とかで見かけるけどこんなに高くないぞ
買う人なんているんだろうか
- 2012/06/30(土) 18:50:28 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
はがきサイズ程で、4万超えの価格は、ちょっと高く感じるね。
- 2012/06/30(土) 19:17:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これ業者さんに3Dポリゴンデータを出せば作って貰える
代物だしなぁ
ちょっとグッツとしては値段高過ぎ
- 2012/06/30(土) 19:25:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いくらなんでもボッタクリすぎだな
- 2012/06/30(土) 19:29:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
高すぎワロタ
- 2012/06/30(土) 20:43:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
たっけえ…
- 2012/06/30(土) 21:15:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2000円くらいなら余裕で欲しい
- 2012/06/30(土) 21:32:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
材質がアクリルとかじゃなくて、本当に水晶なのだとしたら、
この大きさもあるし、それなりに高価なんじゃないの?
それでも、おいそれと買う気にはなれない値段だとは思うけど。
それと以前か不思議なんですけど、こういうのって原理的に
どうやって作るのでしょう?
レーザー加工っていっても、どうやってクリスタルの内側を
外部から削れるのでしょうか…製造工程が知りたいです。
もしかしたら、その製造工程の中に、ミクさんの三次元に
召喚するための、新たなアイデアに対するヒントがありそうな、
そんな気もするんです。
空間に立体像を刻み付けるという技術、として。
- 2012/06/30(土) 21:56:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
水晶のわけないじゃん
ブランド品でもないのに高すぎる
普通のガラスブロックでもこの価格
http://www.neverlandclub.jp/e5/e5754.html
http://www.acl-sasaya.jp/article/13913756.html
- 2012/06/30(土) 22:07:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
材質に「最高級クリスタル、ガラスじゃない」って書いてあるんだけど、
このクリスタルって水晶のことじゃないの?
- 2012/06/30(土) 22:33:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
うわ欲しい!→値段見る→アキラメロン
こうなったのは自分だけじゃないはず
- 2012/06/30(土) 22:38:51 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
製造の「妖精眼鏡株式会社」をググると、ホームページが表示されるけど、内容がまるでペーパーカンパニーのよう。
- 2012/07/01(日) 00:55:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
http://viserkr.com/guide03.htm
手に入りにくい素材を使ってるみたいですね・・・
それに立体彫刻だと結構高いみたいです。
・・・にしても高いw
- 2012/07/01(日) 02:54:15 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いくらなんでもぼったくりすぎ
- 2012/07/01(日) 03:50:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
特大、中身2/3ぐらいじゃないか。値段も2/3しろよw
- 2012/07/01(日) 05:08:06 |
- URL |
- どこかのミク #TVxKqzNE
- [ 編集]
説明に
素材:最高級クリスタル K9-Aを使用(ガラスではありません!)
数を売るつもりは無いんだろうけど、素材代えればグンと値段下がるんだったら、そっちを売りに出せば良かったのに。
てかガラスでも全然問題なかったのに
- 2012/07/01(日) 07:42:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かにK9-Aっていう素材は最高ランクだけど、白ガラスでも素人には見分けがまずつかないとか書いてあると、色々と不安になるw
- 2012/07/01(日) 07:48:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
鉛入りガラスならバカラなどのカットの美しさを見せるためのブランド工芸品に使われているよ
手に入りにくいとか特別な素材ってんじゃなく、単純に普通のガラスの透明度が上がってきて、クリスタルガラスは箔付けのためくらいにしか使う理由がないので、高価になってるだけ
今回のGUMIの加工を見ればガラスどころかアクリルでもいいくらいの質なので、こんなのにクリスタルガラスを使うのは「高級感」を売りにしたいだけ
3000円のライブやCDやグッズに回すお金にも事欠くGUMIファンのことを考えるよりも、キャラのイメージアップや見栄しか考えていないよね
- 2012/07/01(日) 08:33:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「クリスタルです。ガラスじゃありません」ってのは誇大広告もいいとこだね
クリスタルガラスはガラスの透明度が現在ほどではなかった昔考案されたもので、ガラスにごく少量の鉛を加えているだけで、ガラスの一つに間違いない
クリスタルガラスをガラスじゃないというのは、強化ガラスをガラスじゃなく強化という素材だと言うようなもの
グミたんよりずっと前にユーザーが販売企画してて、意見が合わずに分裂して頓挫したグッズだから、すでに一定の数作ってあったんじゃないの?
クリスタルガラスにこだわることに、それしか理由が思いつかない
もちろん「グミたんですごいものを見つけた→その場で交渉して商品化」なんてのは嘘っぱちで、在庫をさばきたいグッズ制作者と、GUMIに高級感という箔をつけたいニコ動側が事前にシナリオ作っていたんだと思う
- 2012/07/01(日) 09:18:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Vita同梱パックが買える値段だなww
- 2012/07/01(日) 10:22:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
こんな高くて置き場困るもの誰が買うっていうんだよ・・・
- 2012/07/01(日) 10:36:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
お!ままま式GUMIか!ままま式ファンとしてはひとつ所望するか・・・。
あれ!どういうわけだ指が右クリックしないぞ!
あっマウス!待てっどこへ逃げるっ!
- 2012/07/01(日) 10:54:15 |
- URL |
- どこかのミク #c3DNnFnA
- [ 編集]
この場合素材云々よりも、製造数が少ないから高くなるんだろw
元々展示品くらいの感覚で作ったのをドワンゴが目をつけて販売することになったんじゃね?
で、すごく売れるとはドワンゴも考えてなかったから製造数も数十個ぐらい→展示品値段ってことだw
数が捌けると見込めるならそれこそアジアかロシアで大量生産して販売してると思うわ
- 2012/07/01(日) 13:31:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この技術は一個で注文しても何百個で注文しても製造工程何も変わらないから、もともと企画していたサークルがクリスタルガラスという響きに夢でも見てすでにいくつか作って在庫抱えてしまっていたんじゃないかな
クリスタルにこだわる理由はそれしか思いつかない
だから今更安い素材使って値下げもできないんだろう
- 2012/07/02(月) 08:57:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
某所書き込みから
>今回のキャラクリはそもそも、GUMIさんが好きで、誕生祭をお祝いするために、
>まままさんにお願いしてわざわざ3Dデータのポージングをお願いし、
>売るつもりではなく、作って、GUMIさんにプレゼントしたものです。愛です。
>しかし、ファンの皆さんがとても喜んでいただけている姿をみて、
>ではこの喜びをファンの皆さんとも分けあおうということで、急きょ商品化に応じたものです。
GUMI関係者はなんで息吐くように嘘付くの?
http://twitter.com/kelama13/status/196168660371517440
けらま@kelama13
【お知らせ】MMD Project future 立体化シリーズ第一弾、ままま式GUMIクリスタルブロック(試作品)です。今後、各種モデルのフィギュア化、グッズ化、AR化を展開していきます。 #MMDProjectfuture
http://p.twipple.jp/MSIxW
2012年4月28日 - 2:27モバツイtouchから·
MMD Project Futureの名前隠してればバレないとでも思ったのだろうか。
それともGUMI界隈ではお金のことを愛って呼ぶのか?
大体、生産ライン・採算・販売ルートとかそんな簡単に決まるわけないだろ
偽装CGM過ぎて呆れる。ユーザー主導の広がりとか二度と口にしないでほしい。
- 2012/07/02(月) 09:33:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ぐだぐだ文句言うな...
とか書こうかと思ったらマジで高いなコレ
ニコニコが受口だけど本当に同人レベルでの受注なんじゃない?
素人さんが工場に直接頼んでます的な...
- 2012/07/02(月) 14:07:25 |
- URL |
- どこかのミク #kYWy6.4o
- [ 編集]
もうGUMIにかかわること全部ステマや金かよ・・・・
根拠もないしいい加減なこと言うなよ
- 2012/08/07(火) 16:30:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
いい加減って、根拠挙げて説明してる人にずいぶん失礼だなあ
- 2012/08/07(火) 16:37:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]