初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ドラマ「青空の卵」の主題歌にkeeno氏の「glow」(歌:ぐるたみん)が採用

2012年7月28日にBS朝日新ドラマ「青空の卵」がスタートするそうだが、情報によれば、主題歌としてkeeno氏の初音ミク曲「glow」が採用されたことが発表されているもよう。歌い手として起用されたのは、「ぐるたみん」氏となっているようだ。ニコニコ動画の「【そんなふいんきで歌ってみた】glow【ぐるたみん】」でも、投稿者コメで告知されているようなので、お祝いしたい人はチェックしてみて^^

ドラマイソムニア「青空の卵」


<STORY>
会社員・坂木司の友人・鳥井真一は自称「ひきこもり」のコンピュータープログラマー。坂木は鳥井を外の世界につれだそうと、時間を見つけては彼の部屋を訪れる。そして鳥井の作った手料理を食べながら、坂木は身近に起こった様々な謎を問いかける。なぜなら鳥井は、大人の視点で推理し、子供の純粋さで真実を語ることができるから…。そんなある日、近所で噂になっている男性を付け狙う“月夜の魔女”と呼ばれる女性ストーカーの話が舞い込んでくる。不特定多数の男性被害者が後を絶たないという不可解な事件。坂木も危うく襲われそうになる。事情を聞いた鳥井は「明日、待ち伏せしよう」とついに動き出す!

【原 作】
坂木 司 『青空の卵』 (創元推理文庫刊)
【キャスト】
阿久津愼太郎 井上正大 / 春川恭亮 鈴木勝吾 / 黒川芽以 /
平野 良 志尊 淳 /佐々木喜英 星野麻都 / 清水章吾
【スタッフ】
脚 本 : 松田恵理子 山田典枝 栗原智子 / 監 督 : 中島 良
企 画 : ポニーキャニオン・Thanks Lab.
企画協力 : テレビ朝日・フラミンゴ / 制作協力 : DHE
制 作 : BS朝日・「青空の卵」製作委員会



NEWS !!「青空の卵」主題歌決定!!
ソロ楽曲の動画再生数が2,000万回を超え、1stアルバム「EXIT TUNES PRESENTS ぐ~そんなふいんきで歌ってみた~」がオリコンウィークリー初登場5位を記録。ソーシャルネットワーク上で中心に絶大な人気を誇る歌い手「ぐるたみん」が歌う、ポストロックの名手として数々の心に響くバラードを発表する人気ボカロP「keeno」による、「とにかく泣ける!」と話題の「glow」が主題歌に。あまりにドラマにはまっているとのプロデューサーの強い意向により、テレビドラマと「歌い手」・「ボカロP」による異例のタイアップ決定!!


【そんなふいんきで歌ってみた】glow【ぐるたみん】

原曲はこちら
【初音ミクDark】 glow 【オリジナル】


ニコニコ大百科「keeno」
ピアプロ「keeno」
twitter「keeno」
ニコニコ大百科「ぐるたみん」
twitter「ぐるたみん」

関連ページ
keeno氏の初メジャーアルバム「at dusk complete(仮)」が再登録
「ぐ ~そんなふいんきで歌ってみた~」(ぐるたみん)が登録されているらしい件
「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」他のCDアルバムが発売!
「ぐ ~そんなふいんきで歌ってみた~」と「アコミク with VOCALISTS」が発売
祝!「ぐ ~そんなふいんきで歌ってみた~」がデイリー初登場3位
祝!「ぐ ~そんなふいんきで歌ってみた~」が週間ランキング初登場5位 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/28(木) 19:19:06 | ニュース | コメント:49

こういう話が増えて曲に興味をもった人が
原曲が初音ミクの歌だと知ったらどんな顔をするかな
  1. 2012/06/28(木) 20:50:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もちろん歌い直しはするんだろうね?
  1. 2012/06/28(木) 21:02:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐるたんを、昔から支えてきたかたから有名になるのはうれしいけど・・・なんだろうこの気持ち。ぐるたんが遠いい存在にどんどんなっていくww
  1. 2012/06/28(木) 21:53:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

聴いてきたけど原曲イメージ丸崩しだと思った。
テレビ的にはあれくらいわざとらしいほうがいいんだろうけど。
  1. 2012/06/28(木) 22:11:29 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

glow大好きだけどこれは…
  1. 2012/06/28(木) 22:28:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんだかなあ…
  1. 2012/06/28(木) 23:05:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

歌ってみたの方聞いてみたけど、
自分には合わなかった・・・
  1. 2012/06/28(木) 23:49:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

以前、keeno氏のメジャーアルバム企画が潰されている過去があるので、これで「glow」のイメージが人の歌唱でメジャーでは定着されてしまうだろう(ミク版はニコ動で聴けるじゃん?とか、そういう問題ではない。)
一般には歌は「歌った人のモノ」のイメージで定着するので、これで作者であるkeeno氏を意識するリスナーが全体割合として目減りする。
一般の「初音ミク」のイメージは感謝祭Liveのそれなので、多分初聴きからこの曲で「初音ミク」を想像する人は少なくなるだろうし、まあ結局のところ「TV」と「初音ミク」の相性はそもそも悪い。だって人間じゃないから。
新しい歌手を売り込みたい事情は解る。いつだって新しくて親しみ易い(売り込み易い)スターが求められている。その意味では「ぐるたみん」さんにもチャンスが与えられるべき。
ただそれによって本来光が当てられるべきボカロPに当たらないままでいる(その可能性が強い)のは、結局やっぱりメジャーの「いつものやり方」に巻き込まれてしまった感が凄く強い。
ああ、あのとき予定通りにkeeno氏のアルバムが一般流通で発売されていれば…といまだに悔む。
初音ミクの「glow」は歌手のためのデモトラックじゃない。十分にマスタートラックだ。俺にとっては。
・・・でもオリジナルよりカバーの方が流行っちゃうのはメジャーでもよくあるんだよな~やだな~。
  1. 2012/06/29(金) 01:36:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐるたみん版もドラマの主題歌として普通に聴くなら、ありじゃないかなと思う。
でも、glowはDarkミクさんの、ちょっと苦しそうに歌う感じのほうが、やはり好みかな。
というか私には、ねるどらPのMMDによるPV動画のインパクトが余りにも強烈過ぎて、
楽曲単体で聴くなら、ミクさん版しかないような気がします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14108892
  1. 2012/06/29(金) 04:33:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

MMDは、ねるどらさん版もいいけどあおれんさん版もシンプルでいいんだよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11831112

ゲームのDivaやミクパLiveで採用したらいいんじゃないかと思う。原曲はミク版だと、もっと知られてほしいから。ゲームはそういう役割あると思うし。
ドラマ主題歌になる時点で使用権利をドラマ側に抑えられて、他のバージョンが出せない、なんて契約になってないかな。それが心配。だってテレビ業界って権利関係で横暴なイメージだし。
  1. 2012/06/29(金) 15:50:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この歌い手になったのも業界の都合とかありそうでヤダ
  1. 2012/06/29(金) 16:40:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今までの例から言って、keenoさんの次回作、IAかGUMIだったりしてね
  1. 2012/06/29(金) 16:54:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>聴いてきたけど原曲イメージ丸崩しだと思った。
>テレビ的にはあれくらいわざとらしいほうがいいんだろうけど。
同意
歌い方大げさ過ぎて冷めるわ
もっと良い人居ただろうよ
  1. 2012/06/30(土) 09:29:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロは起伏に富んだ強い感情表現が苦手なので
人が歌うことによってそこが補われてより良くなる場合も多いと思いますが
この曲などは溢れ出しそうな感情を抑えている感じにも味があって
シンプルなPVもそれ故に人気なのでしょうから
初音ミク+αの絶妙な塩梅での歌唱・解釈で歌わないと別の曲になっちゃいますね。
  1. 2012/06/30(土) 12:37:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #TY.N/4k.
  4. [ 編集]

女性視点の歌だしね。
keeno氏はほんとのところ納得してるのだろうか?
  1. 2012/06/30(土) 12:54:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑金を積まれて黙らされた に一票。
  1. 2012/06/30(土) 18:16:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑同意。

てか仮にもボカロ曲起用するとかやめろよな。
これで本家が荒れたら泣くしかない。
  1. 2012/07/01(日) 06:33:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

・・・

せっかくギターのよさがハミングで消されてるし、
せつなさが前面にでてる曲なのに、歌い方の言葉じりとかがまるまってキモイ。

好きな曲だけに、こんな風に使われて欲しくなかった。
  1. 2012/07/04(水) 11:39:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #SFo5/nok
  4. [ 編集]

ぐwwwwるwwwwwwwwたwwwwwwwwみwwwwwwんwwwwwwwww

誰それ?
  1. 2012/07/12(木) 08:12:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐwwwwるwwwwwwwwたwwwwwwwwみwwwwwwんwwwwwwwww

ほんと、辞めてくれよ
  1. 2012/07/12(木) 08:52:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ところで、これって原作小説めっちゃホモだよね?
  1. 2012/07/14(土) 12:05:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #0MXaS1o.
  4. [ 編集]

厨房の個人的な解釈(興味ない方はsr-で)
最初はオファーきて「ぜひ!」って言っちゃったけど後で冷静になって後悔。断ろうにも断れず、keenoさんも金を積まれて黙ってる。その後、本家がパクリと呼ばれ、ぐるたみんの動画もかまってちゃんであふれる。
結果 得をしたのがテレビ業界だけ、
この解釈の主な理由としてはテレビのやつらは自分の事しか考えてなさそうだから、人としてできてなさそうだから。     厨房から見ると大人って自分の事しかかんがえてなさそうだし
  1. 2012/07/14(土) 17:43:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #qG7QwvYQ
  4. [ 編集]

ぐるたみんはセツナトリップで有名なLastnote、インビジブルで有名なkemu、チェックメイトで有名なゆちゃ、天ノ弱で有名な164、マトリョシカで有名なハチとボカロ界にもたくさんファンがいる珍しい歌い手なんだがな。

柴崎コウと組んでるDECO27とも連絡取れるくらい顔も広いし。

でもやっぱり当のボカロP本人達がぐるたみんが好きでもその取り巻きの「ボカロ信者(失笑)」たちは歌い手が嫌いなのか。
  1. 2012/07/18(水) 18:31:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #2qF0mpPo
  4. [ 編集]

信者乙w
歌ってみた好きで聴くけどコイツは無いわーヘッタクソだし
つか羅列した事柄が虎の威を借る…にしか見えない
信者なら歌を褒めろよw
  1. 2012/07/19(木) 01:05:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>でもやっぱり当のボカロP本人達がぐるたみんが好きでもその取り巻きの「ボカロ信者(失笑)」たちは歌い手が嫌いなのか。

これは事実だろwww
それに俺はぐるたみんは好きでも嫌いでも無いよ。

直ぐに信者認定しちゃう厨房なんなの^^;
あぁ、もう夏休みだからしょうがないよね~><


それと。歌ってみたよく好きで聞くんならお前の好きな歌い手教えてぇー(無邪気)
  1. 2012/07/19(木) 20:24:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #2qF0mpPo
  4. [ 編集]

ボカロPが本当に歌い手好きなら、その歌い手とコラボして曲発表するんじゃねーの
しないってことは、こいつじゃ俺の曲の世界を表現できないって思ってるんだろう
  1. 2012/07/19(木) 20:35:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

こういうテレビ業界のミーハーさが嫌いで仕方がない…。2年以上前のPさんの初投稿の動画だし、しかも本家じゃなくて歌い手さんだし…。おかしい、本当におかしい。
  1. 2012/07/21(土) 05:57:21 |
  2. URL |
  3. いいい #VFkxEMUo
  4. [ 編集]

ぐるたみん最高!!!
glowっていう曲いいですね^^
  1. 2012/07/21(土) 17:57:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

うん、下手くそだ。keenoさんの曲がこんな形で世に出てしまうなんてショックだ。。。
  1. 2012/07/22(日) 20:04:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ドラマっても深夜ドラマか。こういう思いつきな使い方しちゃうプロデューサーも底辺なんだろうな。
  1. 2012/07/24(火) 08:54:03 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]


『ソノ歌ハ、誰ノモノナノカ』
  1. 2012/07/27(金) 12:12:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐるたみんの歌が下手?
そんなこと聞いてないよww
下手とか言って何になるんだよバカ野郎がww
まぁ好みがあるから下手とか言うなってわけでもないけどね
私はぐるたみんの歌好きだよ
  1. 2012/07/28(土) 07:51:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いや声質が好き嫌い分かれるのは仕方ないとして
歌が下手なのはアウトだと思う
高音頑張って声出してるけど他のパートの音程グダグダじゃないか

>そんなこと聞いてないよww
>下手とか言って何になるんだよバカ野郎がww
>まぁ好みがあるから下手とか言うなってわけでもないけどね
すんごい矛盾してるよ。冷静に
  1. 2012/07/28(土) 18:11:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

せっかくkeeno氏の芽が出て自分のことのように喜んだのに
歌い手の人の不正のせいで、また陽の目を見る事が出来ずに
消えてしまうなんて事はないんでしょうか?それが心配です。

最悪、ぐるたみんさんを降ろすか、自分から辞退して欲しいです
作り手側にこのような件で迷惑をかけるのはあってはならない事だと
思います。keeno氏のファンなので、出来れば製作者様にお願いです。曲はそのままで、今回コピー品を売ることも買う事も出来ない
商品を使って公の目に晒してしまったプロにあるまじき行為を
働いた人にだけ、責任をとってもらってkeeno氏まで降ろす事の
無いように、取り計らって欲しいものです。
  1. 2012/07/29(日) 23:45:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ほかの歌い手さんで差し替えたらよいのではないでしょうか?できれば原曲にあったトーンの女性で。
  1. 2012/08/02(木) 03:19:32 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

歌ってる人最近割れで話題になった人だっけ
  1. 2012/08/08(水) 13:36:11 |
  2. URL |
  3. . #-
  4. [ 編集]

「そんなふいんきで歌ってみた」なのに
雰囲気があってないってどうゆうことだ(`・ω・´)
ぐるたみん好きだけど曲の良さ減っちゃってるからなんかなぁ...

あとすごく個人的にだけど
「うろおぼえ(うるおぼえ?)で歌ってみた」ってのは
原曲と作者に失礼だから消して欲しいしやめてほしい。
  1. 2012/08/16(木) 22:57:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

つまり何。
keenoさんのファンがkeenoさんの名を世間に広めたくて歌下手やらなんやら騒いでんのか。
金積まれたのが事実だとしても本当に嫌ならそこで断るだけの話だし、実際そこで許可出してるんだからいいんじゃないのか。

2012/07/19(木) 20:35:26
それもあると思う。
でも、歌い手さんが歌った曲を聴いて、「この人はこんな歌い方もできるんだ・・・」と思って評価してるボカロPだっている。
そしてそれよりもボカロと歌い手では、掛かる手間が違いすぎる。
ボカロに曲を歌わせたいと思って始めたボカロPが殆ど。

番組を作るプロデューサーが決めたことなんだし、俺らが口出したって何も変わりはしないさ。
現実を受け入れろよ。
全ての意見を批判したってそれが現実。
そんな現実で動いてる世の中なんだよ。
  1. 2012/08/18(土) 17:47:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんかぐるたみんさんが有名になってくれるのは嬉しいけど..

どこか遠くに行くようで自分の手には届かないようなところに行ってしまうようで怖い。

強いて言えばニコ厨だけで独占しておきたい!


……とは言えない。

原曲の作者様もぐるたみんさんも良かったですね。

おめでとうございます.

今おめでとうございますと言っていいのかよくわかんないですけど。

好きなので応援します
  1. 2012/08/25(土) 21:23:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #YN7V7Cck
  4. [ 編集]

俺は原曲知らんけど
めっちゃくちゃぃいと思った

「信者乙w
歌ってみた好きで聴くけどコイツは無いわーヘッタクソだし
つか羅列した事柄が虎の威を借る…にしか見えない
信者なら歌を褒めろよw」

「うん、下手くそだ。keenoさんの曲がこんな形で世に出てしまうなんてショックだ。。。」

こういう書き込みってやっぱするの
人として腐るからやめた方がいいよ
ネット問題だよマジ
どんだけの人間が傷つくのか
本当馬鹿ばっか
  1. 2012/09/05(水) 23:05:30 |
  2. URL |
  3. tyoutinn #-
  4. [ 編集]

上の発言の人に言いたい。
んじゃ不満がある人はどう発言すればいいの?
嫌なもんは嫌なんだから仕方ないじゃない

おれはお前の

>こういう書き込みってやっぱするの
>人として腐るからやめた方がいいよ

の発言に傷ついたんだが?
嫌いなもん嫌いって言ったら人として腐ってるとかお前は神様か何かなの?
  1. 2012/09/08(土) 01:58:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それについてはすいません
書き方悪かったです
でもネットは現実と違うからみんな
できるだけ相手を気づかってほしい
人として腐ってるって言うのはうそです!!
俺も発言に注意します

嫌いなものに嫌いっていうのは勝手なんですが
そういうのをばらまいた結果が荒れてるところもあるんです
言い方の問題もありますけど
  1. 2012/09/09(日) 08:24:18 |
  2. URL |
  3. tyoutinn #-
  4. [ 編集]

glowはいい曲やね、ホント。切ない感じが堪らなくて良いから昔から好きやわ。
ぐるたみんって人の方を今回初めて聴いてたけど、十分上手いと思うよ。詳しくは知らないけど、別にプロとかでないんでしょ?この人。
上手な人のカラオケは聴いても不快にはならないな。

賛否両論が色々あるようだけど、自分が好きな方を聴いてればいいんじゃないの?
不満がある人はそれこそ自分の日記にだけでも書いててよって思う。

それぞれのファンの人達からしたらそういう問題じゃないのかなぁ。
  1. 2012/09/09(日) 18:30:51 |
  2. URL |
  3. ? #-
  4. [ 編集]

ボカロサイトなんだから、歌みたが煙たがられても仕方ないよ
歌みたを使うくらいならせめてプロの歌手に歌ってほしかった
  1. 2012/09/09(日) 19:05:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぐるたみんって誰ソレ?おいしいの?
  1. 2012/09/13(木) 05:54:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

青空の卵とぐるたみんがカバーしたglowは運良く雰囲気あってたからいいと思うけど、
原曲のイメージ壊してるかな、とも思った。
あくまで自分の意見だけども
  1. 2012/09/19(水) 17:56:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mQop/nM.
  4. [ 編集]

歌がうまい下手云々よりも、犯罪の疑いかけられている人が謝罪あるいは無実を証明しないまま歌うのは、どうかと思う。(ぐるたんが)さっさと謝罪しないからこんなにアンチが増えてるんじゃないの信者の方々
  1. 2012/11/06(火) 22:32:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

日本終わったな
  1. 2012/12/28(金) 09:01:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

結論:ぐるたん最高!
  1. 2013/06/30(日) 22:56:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する