初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!コスパの「Lily V3」グッズ2点が登録

情報によれば、コスパの「LilyV3」グッズとして「LilyV3モバイルポーチ」および「LilyV3カラビナ」が登録されているもよう。Lilyファンはチェックしてみて^^

2012年9月中旬発売予定
楽天「コスパ LilyV3モバイルポーチ」
アマゾン「コスパ LilyV3モバイルポーチ」

コスパ「コスパ LilyV3モバイルポーチ」

2012年8月下旬発売予定
楽天「コスパ LilyV3カラビナ」
アマゾン「コスパ LilyV3カラビナ」

コスパ「コスパ LilyV3カラビナ」

コスパ「VOCALOID関連商品」

関連ページ
出た!「anim.o.v.e Lily」のTシャツ6種類が発売!
出た!anim.o.v.eのグッズ(カップ、ストラップ、ステッカー)が登録
Lily from anim.o.v.eのTシャツとグラスが登録されたらしい件
コスパの「がくっぽいど」と「メグッポイド」のストラップが発売されたらしい件
コスパの「がくっぽいど」と「megpoid」つままれキーホルダーが登録
「結月ゆかり」「SF-A2 開発コード miki」のコスパグッズが発売予定な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/23(土) 17:50:12 | ニュース | コメント:3

「LilyV3」が正式名称なのか。
ソフトウェアのバージョンアップによって、キャラ名も変わっていくんだな。
他もそうだが、「V3」がよほど重要らしい。
  1. 2012/06/23(土) 20:41:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

V2版とV3版があって、そのV3版が現行製品なのだから、V3をアピールしてるだけじゃないの。
それよりも今回は、ポーチもカラビナも、パッと見ただけでは、Lilyも何も良く解らないのが残念。
極端な話、シルエットだけでキャラが特定できるくらいのデザインじゃないと、こういった
他の製品へ展開するのって難しいのかもなあ。
ミクにしても、ミッキーマウスにしても、ヒットしたキャラは、決め手となるパーツがあるから、
崩して描いたり、デフォルメしても、そのキャラだと解るから、製品に合わせた展開ができる。
  1. 2012/06/23(土) 23:59:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ソフトウェア製品ビジネスなら"V3"なのだろう。
旧製品は販売停止するだろうし、サポート維持もいずれ辞めたいからね。
だからバージョン表示が重要。

一方、キャラクターライセンスビジネスなら"Lily"だけにするべきだ。
キャラ自体は、新旧関係ないんだから。
ミッキーマウスも微妙に姿が変わってきているが、ミッキーマウスV2, V3なんて言わない。

"Lily"キャラのライセンス製品として、この商品の販売を主目的に考えているのか。
V3ソフト拡販のために、ソフト名称の宣伝拡販ツールの扱いなのだろうか。
メーカー側がキャラクターライセンス商売を分かっていないと思える。

この手の商品を購入する人は、キャラ自体で買うのだと思うけどね。
  1. 2012/06/24(日) 11:27:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する