初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「月刊ピアノ2012年7月号増刊 ボカロ曲を弾いてみよう」が発売されたらしい件

2012年6月22日に、ヤマハミュージックメディアから「月刊ピアノ2012年7月号増刊 ボカロ曲を弾いてみよう」が発売予定となっていたが、実際に発売になっているもよう。有名曲20曲の楽譜が収録されているようだ。ボカロ曲をピアノ演奏したい人はチェックしてみて^^

2012年6月22日発売予定
楽天「月刊ピアノ2012年7月号増刊 ボカロ曲を弾いてみよう」
アマゾン「月刊ピアノ2012年7月号増刊 ボカロ曲を弾いてみよう」

ヤマハミュージックメディア「月刊ピアノ2012年7月号増刊 ボカロ曲を弾いてみよう」

最新の人気曲から絶対にハズせない定番ソングまで漏れなくコンパイルした、ピアノで楽しむボカロ曲集の決定版!!

[表紙]
描きおろし「初音ミク」イラスト

[カラーページSPECIALインタビュー]
ニコ動で大人気のピアニストが登場!
まらしぃ/紅い流星

[01] メルト /supercell feat. 初音ミク
[02] Packaged /livetune feat. 初音ミク
[03] サイハテ /小林オニキス feat.初音ミク
[04] みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 /ika feat.初音ミク
[05] ココロ /トラボルタ feat. 鏡音リン
[06] ワールドイズマイン /supercell feat. 初音ミク
[07] ロミオとシンデレラ /doriko feat. 初音ミク
[08] Just Be Friends /Dixie Flatline feat. 巡音ルカ
[09] *ハロー、プラネット。 /sasakure.UK feat. 初音ミク
[10] 裏表ラバーズ /wowaka feat. 初音ミク
[11] メランコリック /Junky feat.鏡音リン
[12] 愛言葉 /DECO*27 feat. 初音ミク
[13] Yellow /kz(livetune) feat. 初音ミク
[14] PIANO*GIRL /OSTER project feat. 初音ミク
[15] らふぃおら /鬼龍院翔(キリP) feat.初音ミク
[16] 千本桜 /黒うさP feat. 初音ミク
[17] タイムマシン /1640mP(164×40mP) feat. 初音ミク
[18] 春に一番近い街 /40mP feat.GUMI
[19] Tell Your World /livetune feat. 初音ミク
[20] シルバーバレット /虹原ぺぺろん feat.GUMI

ヤマハミュージックメディア
twitter「ヤマハミュージックメディア 出版部」

関連ページ
ボカロな楽譜本がいくつか発売予定となっているらしい件
楽譜「バンドスコア 初音ミクセレクション」が発売されたらしい件
2012年6月にいくつかボカロなピアノ楽譜集が発売されるらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/22(金) 17:22:57 | ニュース | コメント:8

GUMI曲入れるより、その分を炉心やダブラリに割いてくれればいいのに
  1. 2012/06/22(金) 17:33:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DTM初心者なんだけど
楽譜見ながら打つか、耳コピするかどっちがいいの?
  1. 2012/06/22(金) 19:22:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ルカ一曲だけなのかあ…
  1. 2012/06/22(金) 19:34:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「みくみくにしてあげる」 これなら俺にも弾けそうな気がするな、楽器持っていないけど
  1. 2012/06/22(金) 21:25:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

みくみくは以外と難しい
  1. 2012/06/23(土) 00:55:32 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> 楽譜見ながら打つか、耳コピするかどっちがいいの?

耳コピーができるのなら、そっちのほうがいいと思いますよ。
市販の楽譜、ピアノ用とか使用する楽器を規定しているものは、
その楽器用の一般的な調にアレンジされていたりしますから。
特に初心者向けの場合、左手の指使いが担当する音を減らして
より弾き易くしている場合もあります。

本当にピアノで弾くのではなく、DTMで原曲の再現を目的と
するのならば、原曲を聴き取るのが確実でしょう。
耳コピーの補助として、楽譜を利用するのはありかもしれません。

  1. 2012/06/23(土) 03:26:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> 楽譜見ながら打つか、耳コピするかどっちがいいの?

この本は、ピアノ譜だけだと思う。(たぶん)
DTM打込みするなら、バンド譜も購入検討の一つとして考えた方が良いと思いますよ。
  1. 2012/06/23(土) 20:58:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]


おふたりがたありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
  1. 2012/06/23(土) 21:48:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する