初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「CDジャーナル2012年07月号」が発売されたらしい件

2012年6月20日に、「ボカロのじかん」が設けられている「CDジャーナル2012年07月号」が発売されたもよう。今回は「Neru・やまじ・ざうに=うんこ漏れ荘が登場!」しているそうなので、興味ある人はチェックしてみて^^

ayupate【本日発売】Neruくんミリオンおめ!『CDジャーナル』7月号「ボカロのじかん」は、Neru・やまじ・ざうに=うんこ漏れ荘が登場!(表紙にも名前掲載!) 厨二とは? ガチでいい話してくれてるので必見! @neru_sleep @yamaji_chiro @posauneelink
ayupate【本日発売】『CDジャーナル』7月号「ボカロのじかん」、新譜レビューはゆちゃPとさつき が てんこもり! 日本シンセ界の第一人者、冨田勲先生のインタもさせていただきました。集大成の交響曲にミクが登場!? 先生、大感謝祭も参加されてたそうです! @ychhhh @TENKOMORIlink
ayupateいや、始まりですw すごい気骨のある話を聞かせてくれて、ぱてくし、さらに応援していこうと思いますた! CDジャーナル本日発売です! RT @protocatechuic: 漏れ荘メディア進出とかこの世の終わりかlink
ayupate詳しくは誌面にて!w 伊藤社長ともお会いされたと伺いました|ω・) チラッ @itohh ボカロPサークル「うんこ漏れ荘」と冨田勲先生のインタ掲載のCDジャーナルは本日発売!RT @nat0468 ほう、富田勲氏もミクの日大感謝祭に参加してたとは。ボカロに関心を持っているのかな?link
ayupate【実は】誌面に込められなかったので書いちゃうと、冨田勲先生、ミクにもともと関心が高く、インタ時間の1/3ほど、先生の質問に答えるかたちでずっとミクのムーヴメントの説明してますたw そんな取材だったので、冨田先生のインタ締めの言葉は、ボカロPへのメッセージと解してもらっておkかと。link
ayupateCDJ同号に掲載の、リン曲「東京テディベア」で本日ミリオン達成したNeruくん @neru_sleep は19歳。この幅もシーンの醍醐味ですね!(*´ω`*)RT @itohh 冨田勲先生、御年80歳。恐らく最もご年配のボカロPと思います。。ミクパでは終始直立不動でご覧になられてlink
アマゾン「CD Journal (ジャーナル) 2012年 07月号」

CDジャーナル  2012年07月号

[特別企画]
ハロプロ スッペシャ~ル
菅谷梨沙子
大好評のハロプロ記事、今回はBerryz工房のメインヴォーカル、菅谷梨沙子がソロで登場!あのグレートな歌声はどうやって生れたのか?じっくり話を聞いてきました!
また、恒例のアレンジャーへのインタビュー。今月は松浦亜弥「♥桃色片想い♥」や Berryz工房「蝉」、 ℃-ute「まっさらブルージーンズ」を手掛けた高橋諭一です!

[特別企画]
Negicco x Tomato n' Pine
人気アイドル2組、NegiccoとTomato n' Pineの対談が実現!まさかのメンバー全員がシャイでもじもじ…という空気感のなか、どんな話が展開されるのか…!ご期待ください。

[特別企画]
グローカル・ビーツ外伝
NUBLU
NYを拠点に、アンダーグラウンド・ジャズのほか、ブラジルやトルコ関連の作品もリリースしているNUBLU(ニューブルー)。 Bugge Wesseltoft(ブッゲ・ヴェッセルトフト)のバンド・メンバーとして初来日した レーベル・オーナー、Ilhan Ersahin(イルハン・エルシャヒン)に話を訊いた。

[特別企画]
Fiona Apple(フィオナ・アップル)
これはエモーションの発露か?
7年ぶり、4枚目のアルバムでシーンにカムバック!

■アニメCDジャーナル 「あの夏で待ってる」
■ボカロのじかん
鼎談: うんこ漏れ荘(やまじ x Neru x ざうに)

■THE BEACH BOYS (ビーチ・ボーイズ)
■Woody Guthrie (ウディ・ガスリー)生誕100周年
■ロックだけじゃないフジロック
■commmons: schola 映画音楽
■テアトルCDJ 「だれもがクジラを愛してる」 「きっと ここが帰る場所」
■「ベルフラワー」 「ワン・デイ 23年のラブストーリー」 監督インタビュー

twitter「鮎川ぱて」
うんこ漏れ荘

関連ページ
「CDジャーナル 2011年06月号」に「ボカロのじかん」なる記事が掲載
「CDジャーナル 2011年7月号」の「ボカロのじかん」は古川本舗氏
「CDジャーナル」と「ele-king」にボカロな記事があるらしい件
「CDジャーナル 2012年2月号」の「ボカロのじかん」に登場するP名が発表
「CDジャーナル 2012年 05月号」は表紙&特集が「初音ミク」らしい件
出た!「CDジャーナル2012年05月号」の表紙は初音ミク & 25pの大特集!
「CDジャーナル2012年05月号」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/21(木) 03:02:00 | ニュース | コメント:9

とりあえずP名をなんとかしようか
  1. 2012/06/21(木) 08:05:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

冨田勲さんは、私が初めて感動を貰ったシンセの方だった。もう80歳になられたのかぁ。それにしても、感性はお若い。人間の脳って面白いね。
  1. 2012/06/21(木) 09:06:52 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

表紙にしっかりうんこ漏れ荘の文字が・・・
  1. 2012/06/21(木) 09:16:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ぱてさん、一度何か動画を上げないことには冨田勲さんを「ボカロP」とは呼べないんじゃないか?
でも何かVY1あたりをコーラス音源として使った習作を用意してくれそうだよね。

ちょっと調べたら、息子さんの冨田勝さんは人工知能の研究者だったりするね。そのあたりもなんとなくぼんやりとミクに連なる「何か」を予感させたりする。
  1. 2012/06/21(木) 10:13:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

伏せ字仕事しろw
  1. 2012/06/21(木) 12:38:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑伏字は余計雑誌の趣旨が曲がるだろし!
  1. 2012/06/21(木) 17:27:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #uHp4Xh9w
  4. [ 編集]

ま名前まんま乗せるってことでは「セックスピストルズ」ってバンドもあるし。
文字が比較的小さいのには安心したが(^^;)
と・・・Negiccoの文字も表紙に発見。つまり「ねぎ祭り」。
  1. 2012/06/21(木) 18:21:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #l.Zqdu72
  4. [ 編集]

CD ジャーナルは、かつて「赤痢」「ゲリゲロゲゲゲ」の
紹介記事を掲載していた事もあるので(両者ともインディーズ)
問題ないと思う

ああそうだ、四日市ぜんそく「ウンコ食いたいっ!」の
視聴レビューも載せてたっけ

CD ジャーナルは昔からノンジャンルで、なんでも取り上げるからね
  1. 2012/06/22(金) 01:01:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

し~で、じゃ~っなる
  1. 2012/06/22(金) 14:45:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Ze7HaTYQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する