初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」の音楽がCD化

「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」といえば、日本科学未来館で常設展示されている体験型の展示物で、そこでの自分の行動が最終的にVOCALOIDによって歌になるという趣向だが、情報によれば、本展示の音楽が「アナグラのうたのうた」としてCD化されたもよう。それによると「展示で使われた音楽を元に再構成し、ボーカロイドの歌声に乗せて「アナグラのうた」のストーリーを追っていく。」という内容になっていて、「特別な条件が揃った時にしか聞けなかった「まつりのうた」も収録した。」とのこと。CDは2012年6月15日から日本科学未来館で先行販売され、7月15日から一般販売されるそうなので、何気に好きだった人はチェックしてみて^^

ITmedia「科学未来館で「アナグラのうたのうた」発売 作曲は「ルミネス」の中村隆之氏」
アマゾン「アナグラのうたのうた」

日本科学未来館で空間情報科学をテーマに5年間常設展示されます「アナグラのうた ~消えた博士と残された装置」の音楽を元に再構成した「アナグラのうたのうた」のCDが2012年6月15日に株式会社ブレインストーム(代表取締役中村隆之)から発売されます。「アナログのうた」のストーリーに乗せて、同展示で流れる楽曲の13曲と、同展示の環境をそっくり再現した音楽(アンビエントサウンド)1曲を収録した魅力あふれる全14トラックを、作曲者中村隆之自らが1枚のCDに仕上げました。お台場の景色と一緒にアナグラのうたの雰囲気をそのまま皆さまに感じていただけるCDとなっております
常設展示『アナグラのうた ~消えた博士と残された装置~』


日本科学未来館「アナグラのうた 消えた博士と残された装置」(解説)

日本科学未来館「アナグラのうた 消えた博士と残された装置」特設サイト

日本科学未来館
日本科学未来館「常設展示のリニューアルについて 新規展示 「2050年くらしのかたち」 「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」平成23年8月21日(日)公開」(pdf)


関連ページ
日本科学未来館が「アナグラのうた~消えた博士と残された装置~」を展示
祝!「アナグラのうた」が「第15回 文化庁メディア芸術祭」で優秀賞
NHK「探検バクモン」で爆笑問題が「アナグラのうた」を訪れるシーンが放送 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/16(土) 14:33:56 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する