初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

ボカロな3Dモデル使用の慶應義塾大学のアバターシステムが驚愕すぐる件

情報によれば、慶應義塾大学開発の「ウェブカムだけで顔の向き・表情を高速・高精度に追跡するアバターシステム」がDigiinfoにてレポートされているそうだが、サンプルモデルとしてTda式初音ミク・アペンドモデル等が使用されているとのこと。カメラで取り込んだ人の表情を解析し、そのまま3Dモデルに反映できるシステムのようで、想像以上にいきいきとしたモーションが得られるようだ。これはぜひ、MikuMikuDanceなどでも使用できるようにお願いしたもの…かもさ^^

Digiinfo TV「ウェブカムだけで顔の向き・表情を高速・高精度に追跡するアバターシステム」






Avatar mirrors users facial expressions in real-time using a standard
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/11(月) 21:46:10 | ニュース | コメント:10

…。最後のCUL?のちゅー顔は、この高橋君がやっているんでしょうか…。
  1. 2012/06/11(月) 22:17:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

段々凄い世界になってきたねぇ・・・
なかなか商売になんないところが日本的だけどw
  1. 2012/06/11(月) 23:47:24 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

なんか、また、誤解されそうなものを作ってる気がする、、、
  1. 2012/06/12(火) 00:06:51 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

ちょ・・・すげぇ・・・
MMDのアドインで出来るようになったら、製作速度が加速されるぞ。
  1. 2012/06/12(火) 00:41:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #ImRkbPPI
  4. [ 編集]

セガ動け!今度ジョイポリスでやるっていう新アトラクションのニューキャストに表情を加える部分で役立つぞ!すぐに話をつけろ。
そしていずれは次のミクLiveにも応用しろ。インタラクティブで客に反応するMCが出来る。
アクターがどんなミクを演じるべきか、誰がミクを演じるべきかは思案のしどころだが。
  1. 2012/06/12(火) 01:26:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

顔見せNGのニコ生には便利かも
  1. 2012/06/12(火) 06:31:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

日本終わってなかった。
  1. 2012/06/12(火) 09:52:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

後はボイスチェンジャーがあれば色々できるな
  1. 2012/06/12(火) 16:11:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

早くMMDで使わせてくれ
  1. 2012/06/13(水) 21:41:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #yl2HcnkM
  4. [ 編集]

アバターってのはピグの様なサービスよりテレビ電話の方が需要があるんじゃないかな~、と以前から思っていたので誰かやらんか?と思ってたらホントにやった人あり。
ピグさん、このアバター電話サービスをピグのサービスの中に取り込んではいかが?
あでも女の子が男の子のアバターになるとか、その逆のパターンとかはしにくくなるか。いや・・・次にはボカロ技術を使って声のアバターも合わせるとか。つまり自分の声がミクの声になるとか?
  1. 2012/06/20(水) 17:24:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #69HKAVio
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する