この「-ERROR」と「+REVERSE」のUTAUカバー曲は評判通り凄かったよ。調声したのが十代の外国人って処がまた凄い(コメント欄が英語だけだったから日本語使えない様子なのにね)。下手なV3ボカロよりインパクト有るよね。
- 2012/06/05(火) 17:51:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
既出コメントにもあったが、前に宇多田ヒカルの歌声を切り出してUTAUで作った曲がニコニコ動画で発表されたときに、声の出し方と歌い方が決まっているシンガーはUTAUの方がVOCALOIDよりリアルな感じになりやすいだろうなと思っていたが、やはりそうだったという感じ。でもUTAUでリアルな歌声のボイスデータベースを作ろうとすると声主に声出しと歌い方の力量がないと実現できない。この波音リツのボイスDBの声主にはそういうシンガーとしての個性が決まっていて力量もあるのだと思う。
この方法の欠点をあげれば、リアルな歌声の曲にするなら、曲のキーが声主の声幅にあっていないと(これはシンガー本人の声幅に同じ)リアルな歌声になりにくいという点かもしれない。作曲する人は人間のシンガーと同じ様に、波音リツの声幅に合わせた曲づくり(声幅に合わせた音階のずらしとか音選びとか)ができないとまずリアルに歌わせつつ良い曲にすることはできないかも。ねらいでわざとリアル感を外して面白くする手もあるにはある・・・。
でも面白い素材だ。今度このDB使って曲作ってみようか。
- 2012/06/05(火) 19:01:36 |
- URL |
- どこかのミク #YIw28b3.
- [ 編集]
VOCALOIDには無い迫力のある感情を乗せた歌声だなと思った
- 2012/06/05(火) 22:12:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
サビ以外はLilyの方が好きだな
終始感情マックスな歌い方が似合わない曲ってあるよ
今回のリツも歌い手もそこのところバランスが良くないと思う
- 2012/06/05(火) 22:18:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まあアペンドじゃないけど、この中の人で何通りかDBを収録して使い分けて曲作ったら、もっと凄くなるって事だよね。歌い手が中の人なボカロもこういうバリエーション有ったらどうなるのかな?V3MEIKOシャウトとかw
- 2012/06/05(火) 22:31:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
メリケンロックボーカルスタイルのボカロDBがあれば…と常々思っていたところ
期待してますよYAMAHAさん
中の人が大変そうだけど
- 2012/06/05(火) 22:45:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「ERROR」に久々の衝撃を受けた。声量、高音、圧倒的です。もし、人間であの声量が出せたら、世界を制覇するだろうね。ADELEみたいに。それにUTAUって凄いんだね。リツ、TETOを世に出してくれた関係者に敬意を!
- 2012/06/05(火) 23:51:34 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集]
叫ぶボーカルスタイルは日本になかなかないし、外国人Pというのは頷けるなー
- 2012/06/06(水) 02:19:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「-ERROR」のカバー調声された外国の方、公開マイリスが無いから判りにくいんだけど、50以上動画投稿してる。全部ボカロかUTAU使ったカバー曲か「歌ってみた」でオリジナルは無い、かな?沢山ボカロ持ってるねw最近迄完全に埋もれた人だったけれど、これは評価されるよな。コラボのオファー殺到するんじゃないの?
- 2012/06/06(水) 02:38:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
公式に「特定の意図をもったものではない」とありながら、嫌いなもの: 日本 (人間不信) 好きな国: 朝鮮 (外国にあこがれている)
っていうのは格好の餌
- 2012/06/06(水) 21:44:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
設定は2ちゃんねるで安価やって決めたぐらいくだらないもんだから気にする必要なんか無いよ。思いを込めようとしない行為に意味なんか無い。そんな事よりこの音源を収録した中の人や調声に腐心したPさんの情熱が伝わるじゃないか!
- 2012/06/06(水) 22:19:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]