初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!ピアプロブログに「こち亀」への初音ミク登場報告記事

2012年6月4日(月)発売の「週刊ジャンプ No.27」の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(秋本治 著)初音ミクがネタにされていたことが話題となっていたが、情報によれば、ピアプロブログにて報告記事が掲載されているもよう。また「そして、なんと! 今回の掲載にあたり、 秋本治先生に色紙を頂いたのです・・・!!!」というサプライズもあったようなので、こち亀ファンはチェックしてみて^^

ピアプロブログ「【ピアプロコラボ】赤い羽根共同募金×ピアプロ、コラボAイラストが募集締め切りとなりました!&今週のジャンプに・・・ミ、ミクさん・・・ッ!?」





掲載行表紙
週刊少年ジャンプ


関連ページ
「ミクパ♪ 39's ライブビューイング イン シアター」のチケット一般発売日
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にミクっぽいキャラが描かれている件
「こち亀」の秋本治氏が「初音ミク」ライブコンサートを大絶賛しているらしい件
出た!テレ東「サキよみ ジャンBANG!」での秋本治氏のコメントがみっくみく
次号「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が初音ミク・ネタ満載らしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/06/05(火) 03:38:00 | ニュース | コメント:15

久々にこち亀見たよ。YAMAHAもSEGAもクリプトンもきちんと紹介されてたし、クリプトンボカロやコンサートの話、CGMの事も少ない誌面で出来るだけ沢山説明してくれてました。黒うさ先生がツイッターで例のネタに反応してて笑っちゃいましたよ。
  1. 2012/06/05(火) 04:15:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

上フォトの一番上、ペーパーモデル「グラフィグ」化された両津さんにも注目。
  1. 2012/06/05(火) 04:47:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #kN1b8gzg
  4. [ 編集]

これほどまでにネット情報やサブカルチャーに詳しい秋本先生が、
香取両津を認める発言をしたり、こち亀映画の宣伝番組に出たり
あまつさえそれらを褒めていたのが、とても信じられない。
  1. 2012/06/05(火) 05:03:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

両さんが、大もうけをしてオチで破綻するような話かと予想していたら、そうではありませんでした
いい意味でニヤリとさせられる、そんな回でした
  1. 2012/06/05(火) 12:44:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

誰かこの事予知してた人いてよねwww
  1. 2012/06/05(火) 19:10:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

グラフィグまで、ちゃんと把握しているっていうのがスゴいな。
ところでその表紙の扉絵にある、QRコードにも意味があるのかな?
誰か試した人いる?
私の携帯電話は、PHSなのでQRできないもんで。
  1. 2012/06/05(火) 19:38:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あまり知られていないネタを一つ。
晋遊社が出しているパソコン雑誌「IP!」2008年6月号にこ〇亀のパ〇リ漫画(4P)が載ってまして、ネタがボカロだったんです。主人公がマリアの声でボカロを作って儲けようという話でした。
それから四年、本家でボカロネタが出てくるとは感慨深いです。(もう、四年も経ったからいいよね?)
  1. 2012/06/05(火) 19:56:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すごく面白かった!
・・さりげなくアンダーバーさんの顔が見えた気がするのは気のせいだろうか・・?

両さんのグラフィグに吹いたwww
  1. 2012/06/05(火) 20:08:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おっさんですが、ジャンプ買っちゃったw
ミクさん天使っすなぁ
  1. 2012/06/05(火) 20:22:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

なんか漫画を読んでみて思ったが、くまうたや人力ボカロっぽい話題も含まれている気がしたな。
あとちょいちょい出てくる曲名が、実際にあるボカロ曲をもじった名前が大半だったんでワロタw
  1. 2012/06/05(火) 21:32:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #qpHC7aEk
  4. [ 編集]

あれ?色紙に部長がいない?
  1. 2012/06/05(火) 21:55:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Lzt7w74s
  4. [ 編集]

一般に解り易い表層的な説明を中川させて、それに両津がツッコミを入れる形式で補足説明。
更に本田を交えて応用技術を語り、後は部長による、いつものギャグ展開のように見えるけど、
あれはコンピューターを知らない人にも解るように、ビデオやカセットデッキに置き換えて、
音声合成技術の基礎原理の解説に、ちゃんとなっている!
この構成力は流石だなあ。
  1. 2012/06/06(水) 01:54:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ところでその表紙の扉絵にある、QRコードにも意味があるのかな?

秋本治氏による書き下ろしのスマホ用ミク壁紙がDLできたりして。
  1. 2012/06/06(水) 08:39:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #1hkwY1bg
  4. [ 編集]

どうなんだ

ちゃんとクリプトンにライセンスはとっているんですよね?
  1. 2012/06/15(金) 21:57:44 |
  2. URL |
  3. さとう #-
  4. [ 編集]

だめだろJK
  1. 2012/11/05(月) 11:53:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する