tentama_go氏によるまとめ
>togetter「かんざきひろさん「自作曲のダウンロードを許可にしたらニコ動運営から権利侵害のメールが来たでござる」」
かんざきひろさん(鼻そうめんP)が自作曲のリミックスをダウンロード可にしたら、ニコニコ動画運営から権利侵害のメールが。
(リミックスはちゃんと許可を得たもの)
クリエイター奨励プログラムの立ち上げ時にも指摘されていたニコ動運営の著作権処理のまずさが、しっかりと出てしまった形に・・。
by tentama_go
kanzakihiro | 自作曲のダウンロード許可にしたら運営から権利侵害のメールが来たでござるの巻 | link | |
kanzakihiro | ブートレグ的なRemixに関しては何か言われたらごめんなさいとしか言えないので自粛しといたけど、そっちじゃなかったというw | link | |
kanzakihiro | とりあえず違うよ!俺だよ!ワリオだよ!的メールは送っといたけど面倒だから全部許可無しにしとこうかなー | link | |
kanzakihiro | 何を言ってるのかわからねーと思うが(略 | link | |
kanzakihiro | @syatten そうですね、毎度違いますよって証明のためのデータ開示させられるのはうんざりですしもう面倒だから利用しない方がいいや、という事になってしまいますからねー。結局今まで通り自分の鯖で配布したほうが無難という…。 | link | |
kanzakihiro | ちなみに該当の作品はプラグアウトとLightSongのリミックスとの事。LightSongに関してはkzさんの許可を事前に頂いて投稿してますからねー | link | |
kanzakihiro | 運営から返事来たー、映像についてはどうなのかと権利侵害のおそれがあると判断しているので説明しろとwwwちょっと検索なり調べればすぐわかると思うんだけどどうなのこの対応マジで… | link | |
kanzakihiro | まあ向こうも会社として万一にも訴えられるリスクを犯したく無いから慎重にシステム対応しているというのはなんとなくわかるけどそれなら措置を取るまえにもう少し裏付けとかきちんとして欲しいなー | link | |
kanzakihiro | @chan_co とはいえggrksとは返信出来ないので大人なメールおくりますw | link | |
kanzakihiro | 某動画のほうでDubMixのURLも上げときましたので必要な方どうぞ~ | link | |
kanzakihiro | 返事待ちしてたらさらに運営から二曲追加で権利侵害の通知が来たけどどうなってるのマジで… | link | |
kanzakihiro | 同じ文面で異議申し立てまた送らないといけないんだろうか、もうコピペして送ってやろうか、、w | link | |
kanzakihiro | ちなみにインカーネイションとLightSongのRemixのRemixなやつが対象らしい、この調子で全曲来るのかなー | link | |
kanzakihiro | nicosound絡みで制作者なのに権利侵害の通知受けるっていうこういうケースに陥ってる人他に居ないのかな、俺だけ?? | link | |
kanzakihiro | 全曲釈明させられるとかどんな苦行プレイ | link | |
kanzakihiro | @suidengetsu なんかたぶん対応してる人全部別なんじゃないかと思うのですよ、今異議申し立ててる最中に送ってきたんでwしかも担当者名とか一切出さないし | link | |
kanzakihiro | @Atsushio 単なる権利侵害なら動画削除されるだけだと思うんですけど、今回はNicosoundに限った話なのでどうなんでしょうね。疑いがある、という事しか聞かされて無くて、運営にもどういった経緯でこういう措置に踏み切ったのか尋ねたんですが今のところ答えてもらえない様子 | link | |
kanzakihiro | 今の所停止措置理由は運営曰く『第三者の権利を侵害するおそれがあるもの』という判断らしい、誰かが権利者と称して違反の報告をしたのかそれとも別の理由なのか経緯を尋ねたけど答えてもらえず、未だに謎なまま新たに権利侵害のメールが来るという色々めんどくさい事に | link | |
kanzakihiro | とりあえずまた問い合わせ入力フォームから何度も言わせんな恥ずかしいって送っといた(要約) | link | |
kanzakihiro | @tentama_go おお、ありがとうございます。今回の事は他の方にも同様に起こり得る事態で多くの方に知って頂きたかったので助かります。 | link | |
kanzakihiro | 返事きたー、結局何か権利侵害の申し立てが行われたのではなく運営側独自の判断だった…という事かな?若干曖昧な言い回しだったけど。権利侵害のおそれがあると判断したため権利関係の確認をした、という事らしい…。びっくりするほどあっさりと復旧の通知が来てた、うーんなんか振り回されただけか… | link | |
kanzakihiro | 事前にきちんと独自で裏取るなど確認すら出来ない体制ならサービスとして提供しないほうがいいのでは、他の楽曲もすべて情報開示しろというのか?という勢いの口調で返信してたんですが、それについては一切触れてなかったけど対応早かったので一応聞き入れてもらえたんだろうか… | link | |
kanzakihiro | 皆様お気遣いありがとうございました、、こういう事がまた起こらないといいんですけどね~。少しでも改善してもらえるならまあいいか…という感じです。しかしこういう窓口って運営は最後まで一切担当者の名前出さないんですね、凄いなあ…匿名相手に異議を申し立てるというw何かの対策なのかな | link |
追記
ガジェット通信が本件を取り上げているそうなのでメモ。
>ガジェット通信「有名イラストレーターかんざきひろ「自作曲をニコニコ動画にアップしてダウンロード許可したら権利侵害のメールがきた」」
