>みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-
アミッドスクリーンライブ











青木敬士(アミッドP)『How to make AMID Screen――コンサートを二次創作する』

福岡俊弘『初音ミク楽曲『千本桜』と創作の連鎖』

三原龍太郎『初音ミクはメディアラボの夢を見るか?写真で語るMiku@MIT報告』

かごめP『日本語を基準に考える、他国語をボーカロイドで打ちむ際の考え方』

ZANIO(パイパンP)『ZANEEDS』

ヤマハ剣持氏から「中国語版VOCALOID開発をしています」というメッセージ

クリプトン社伊藤氏からのメッセージ
いつも、初音ミクやボーカロイドを支持していただき、ありがとうございます。
日本のカルチャーが日本と同じくらいに支持されている台湾には特別な親近感を持っています。
当社のピアプロにも多くの台湾クリエイターさんが参加されています。
現在取り組んでいる新しい初音ミクは今年中に発売になるでしょう。
台湾での発売も予定しています。
また、今年はその他にも台湾のファンのみなさんへ大きなサプライズを用意しています。
つまり、初音ミクも非常に皆さんに会いたがってるということです。
詳細など、新しい情報はfacebookのオフィシャルページで公開していきます。ご期待ください。
今後とも、ボーカロイドを通じた皆さんの創作を支持し続けます。
ありがとうございます。
喜びの参加者

何気にクリプトン社のWat氏からVOCALOID3の現状がツイートされているそうなのでメモ
vocaloid_cv_cfm | やっぱ、初音ミクsoftの声は気持ちが落ち着くなぁ…。 | 2012-05-26 12:47:23 | link | |
vocaloid_cv_cfm | 初音ミクのオリジナルに加えて、Dark&Soft等のV3調整を新しく入ったエンジニアと共に進めてます。 | 2012-05-26 12:55:36 | link | |
vocaloid_cv_cfm | 実は1件、皆さんにご報告していない弊社V3関連プロジェクトがあって、その関連で、明確な情報出しが出来ておらず大変心苦しいのですが、KaitoもMikuもMeikoも…進めています。 | 2012-05-26 12:57:54 | link | |
vocaloid_cv_cfm | softやdarkの曲を聴きながら仕事をしていたら、ソフトウェアの次の展開のお話が出来ていないことにナーバスになってしまいました…皆様にも社内関係者にも申し訳なく思います。 | 2012-05-26 13:02:35 | link | |
vocaloid_cv_cfm | Lukaに関しては、英語追加に対する費用対効果の考え方が少々難しく…勿論、進めてはいるのですが… | 2012-05-26 13:06:02 | link | |
vocaloid_cv_cfm | それはありません。ネックは英語をどうAppnd化すべきかという所ですね。RT @dfk_ohnuma 日本語のみでの販売もありうるということですか? | 2012-05-26 13:13:23 | link | |
vocaloid_cv_cfm | はい。更にトライフォンもありますから…RT @dfk_ohnuma 英語Appendとなると容量的に大変なことになりかねないですよね… RT | 2012-05-26 13:15:14 | link | |
vocaloid_cv_cfm | はい。仰るとおり、現実的に進められればと思っております。ご意見ありがとうございます。RT @LUKANAN_P (ルカの)VOCALOIDとしての今後を、現実的に可能な範囲でご検討いただければ | 2012-05-26 13:32:59 | link | |
vocaloid_cv_cfm | はい。バージョンアップは全てが対象になっております。RT @makolen こんにちは。リンやレンは英語版、またはV3版って検討されてますか? | 2012-05-26 13:41:01 | link | |
kenfujimoto | ついに、ミクもリン・レン、ルカもクリプトンさん、V3版を出すことを名言されたようですw これでVOCALOID3さらに加速していきそうですね。 RT @vocaloid_cv_cfm: はい。バージョンアップは全てが対象になっております。 | 2012-05-26 13:51:38 | link | |
kenfujimoto | @vocaloid_cv_cfm こんにちは。MikuやMiku Append、またリン・レンなどは、レコーディングしなおすのではなく、オリジナルのをもとにTri-phoneを含めてV3用の調整しなおすという理解でいいのですか? | 2012-05-26 13:56:03 | link | |
vocaloid_cv_cfm | 昨日の2つのミーティングの内容から再計算して、今日発言とか…。かなりタイトです。 | 2012-05-26 13:58:57 | link | |
vocaloid_cv_cfm | すみません。現段階では明言を避けさせて頂きます。RT @kenfujimoto | 2012-05-26 14:00:02 | link |
追記
aniarc newsというサイトの記事になっているそうなのでメモ。
>aniarc news「「みらいのねいろ in 台北 The Sound of the Future 2012」籌備回憶錄 IV:各P發表內容」
追記
公演内容がYouTubeに一部うpされていたりするようなのでメモ。次は福岡氏による、義経千本桜と初音ミクとの関連性を紹介したシーン。
>[みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-]福岡俊弘 發表
>wikipedia「義経千本桜」
>wikipedia「初音の鼓」
関連サイト
>みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-

>アミッドスクリーン研究室

関連ページ
>出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
>出た!7月2~5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
>Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について
>出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催
>出た!ドイツのイベント「Connichi2010」でも「ボーカロイドパネル」が開催
>「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件
>明日からドイツ最大のアニメコンベンション「Connichi2010」が開催
>Connich2010のファンパネル「みらいのねいろ」のOP動画
>「Connichi2010」でのボカロなファンパネル「みらいのねいろ」のレポート
>出た!初音ミクがロスアンゼルスで初の3Dライブを開催
>激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
>「みらいのねいろ ― in TOKYO ~第1回ボーカロイド文化祭」が告知
>「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」のイベント内容の詳細が公開
>「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」参加者が100名突破
>ドイツで「Nippon Connection」が、台湾で「みらいのねいろ in 台北」が開催
>「みらいのねいろ in 台北 -The Sound of the Future 2012-」がニコ生配信
