それとともに、番組で放送するための動画コンテストを発表。使用楽曲はNHKクリエイティブ・ライブラリーから選ぶことになっているようだが、情報によれば、本コンテスト用音楽素材として、新たに、初音ミク曲が2曲(SHO(キセノンP)曲とDropBox曲)、結月ゆかり曲(だいすけP曲)が1曲、追加されているとのこと。動画投稿の締切日は6月5日(火)夜11:00までということで、動画師は参加すべし。ちなみに、優秀作品の選定は、視聴回数と投票により決まるそうだが、ボカロ曲がNHKスペシャルで流れる可能性は高そう…よのさ^^
>NHKスペシャル『宇宙の渚』プロモーション動画コンテスト

NHKクリエイティブライブラリー×NHKスペシャル 宇宙の渚(なぎさ)
プロモーション動画コンテスト
あなたの動画がオンエアされる!
クリエイティブ・ライブラリーの新企画として、NHKスペシャル『宇宙の渚』のプロモーション動画コンテストを実施します。優秀作品は、実際に放送します。楽しい作品を作って、どんどん投稿してください!
○企画主旨
NHKスペシャル「宇宙の渚(なぎさ)」は、4月放送の第1集「謎の閃光(せんこう)スプライト」、5月放送の第2集「天空の女神 オーロラ」を受けて、6月17日(日)に第3集「46億年の旅人 流星」を放送します。この番組に向け、プロモーション動画コンテストを実施します。当サイトで宇宙関係の動画や音楽などが自由に編集できるようになっています。あなただけの傑作を作って、どしどし投稿して下さい。優秀作品は6月17日(日)「NHKとっておきサンデー」(午前11時~)で発表すると共に、実際に放送もします。
NHKスペシャル 宇宙の渚 番組ホームページ http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/
○スケジュール
作品の投稿は、6月5日(火)夜11:00まで受け付けます。
そして投稿作品は、内容の確認をした後、6月7日(木)の夜8時以降から当サイトに並びます。優秀作品の選定は、当サイトでの視聴回数と、NHKネットクラブ(https://pid.nhk.or.jp/pid01/)上での投票の結果で決定します。視聴回数と投票は、6月14日(木)までの実績を前提とします。
○作品制作のきまり
・冒頭3秒には、決まりタイトルを入れて頂きます。
例) 「どーもくん」×「宇宙の渚」
・末尾5秒は決まりタイトルが入ります。
例) NHKスペシャル「宇宙の渚」
第3集「46億年の旅人 流星」
6月17日(日)よる9時~
・作っていただく映像は、3秒後から、55秒までの52秒間です。
・作品が放送される際は、冒頭1秒と末尾1秒の音声は無音になります。
以上が放送する場合のフォーマットとなります。これにあわせて作成して下さい。
○映像素材
コンテストのために「宇宙の渚」シリーズから切り出した新着素材もあります!
もちろん、これ以外の素材をつかってもOK。素材をさがすから探してください。

○音楽素材
これまでの「音楽」素材のほか、こちらの素材も使えます。
※「宇宙の渚」エンドテーマは、今回のコンテストのみ使用できます。
※一部の素材は権利の関係でダウンロードできません。


・宇宙の渚エンドテーマ
・【初音ミク】SPRITE by SHO(キセノンP)
・【初音ミク】流星DANCE by DropBox
・【結月ゆかり】星宙(ほしぞら)の五線譜 by だいすけP
>NHK「宇宙の渚」公式サイト

