初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「Vocaloconnection(ボカロコネクション)」の一部収録曲等が公開

先日、EXIT TUNESのボカロなコンピレーションの看板アルバム第10弾となる「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection(ボカロコネクション) feat. 初音ミク」の発売が明らかになったが、情報によれば、一部収録曲等の情報が公開されたもよう。また、ネットショップへの登録も始まりつつあるようだ。本シリーズのファンの人はチェックしてみて^^

2012年08月01日発売予定
楽天「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat. 初音ミク」
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat.初音ミク」

EXIT TUNES「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat.初音ミク」
EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection feat. 初音ミク 【数量限定オリジナルマウスパッド&ストラップ付き】
ジャケットイラストレーター : 左
QWCE-00236 \2,000
2012/08/01 ON SALE

EXIT TUNESボーカロイドコンピレーションアルバム記念すべき10作目!
前作オリコン週間5位を獲得した「EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream feat.初音ミク」に続く最新作『EXIT TUNES PRESENTS Vocaloconnection(ボカロコネクション)feat.初音ミク』発売決定!!
ジャケットイラストレーターは今作も「Vocalodream」に続き、「左」が担当!!

■豪華特典!!
①数量限定!初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ+シークレット携帯ストラップいずれか封入!!
②数量限定!全5種+シークレットマウスパッドいずれか封入!!
③貼ってはがして、繰り返し使える!スマートフォン/ICカードユポ(R)・サクションタック(R)ステッカー封入!!
④CD同封のアンケートに答えて、クレジットカード型フェイクカード(プラチナカード仕様)を応募者全員プレゼント!!
⑤CD同封のアンケートに答えて、Vocaloconnectionクリアファイル応募者全員プレゼント!!
⑥店頭にて特大B2サイズVocaloconnectionポスタープレゼント!!
⑦豪華ピクチャーレーベル仕様
⑧豪華スリーブケース仕様
※マウスパッド、携帯ストラップ、ステッカー、ポスターは数に限りがございます。
※特典は一部店舗を除きます。※特典は非売品です。
(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
(C)INTERNET Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED

【収録予定曲】※収録内容は変更になる場合があります。
・恋愛勇者 / Last Note. feat. GUMI
・Black Board / 蝶々P feat. 初音ミク
・風待ちハローワールド / add9(ヘリP) feat. 初音ミク
・マジカル☆ぬこレンレン / オワタP feat. 鏡音レン
・シルバーバレット / 虹原ぺぺろん feat. GUMI
・bitter / keeno feat. 初音ミク
・新曲(タイトル未定) / 40mP
・新曲(タイトル未定) / ひとしずく×やま△
・新曲(タイトル未定) / otetsu × 164 × 蝶々P feat. 巡音ルカ
・新曲(タイトル未定) / mothy_悪ノP feat. MEIKO
EXIT TUNES

参考
過去発売された同シリーズはコチラ

アマゾン「[第9弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream(ボカロドリーム) feat. 初音ミク」(2012/1/18)


アマゾン「[第8弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalocluster(ボカロクラスタ) feat. 初音ミク」(2011/10/19)

アマゾン「[第7弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalonation(ボカロネイション)feat.初音ミク」(2011/7/6)

アマゾン「[第6弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus(ボカロネクサス)feat.初音ミク」(2011/1/19)

アマゾン「[第5弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems(ボカロアンセムズ)feat.初音ミク」(2010/9/15)

アマゾン「[第4弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis(ボカロジェネシス)feat.初音ミク」(2010/5/19)

アマゾン「[第3弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend(ボカロレジェンド)feat.初音ミク」(2010/1/20)

アマゾン「[第2弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocalostar(ボカロスター)feat.初音ミク」(2009/6/17)

アマゾン「[第1弾] EXIT TUNES PRESENTS Vocarhythm(ボーカリズム)feat.初音ミク」(2009/3/4)


関連ページ
祝!「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogemini」が週間ランキング初登場6位
出た!EXIT TUNESに巡音ルカのコンピアルバム「Megurhythm」が登録 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/05/12(土) 07:18:25 | ニュース | コメント:17

タイトルはミクで釣っておいて一曲目はGUMIっていうパターン、最近多いよね
偶然じゃないのはもうバレバレなんだから、こういうゴリ押しのためにどこからお金もらっているか憶測されても仕方ないよね
  1. 2012/05/12(土) 09:24:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ちょっと新曲多すぎないか…?
既存曲でも良いのいっぱいあるんだからそっち入れてくれよ
  1. 2012/05/12(土) 16:13:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

曲よりも特典で売ってる感じ。
某A◯B商法みたい。
  1. 2012/05/12(土) 20:41:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

「feat. 初音ミク」って入れてるのに他のボカロの曲が普通にあるのはやっぱ変だと思う。
色んなボカロの曲収録するなら「feat. 初音ミク」っての外せばいいのに。
  1. 2012/05/12(土) 21:01:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

それは思う
feat. 初音ミクってするんならミクだけのにすればいいのに
他のキャラ全無視されてる感が否めない
feat. VOCALOIDに今からでも改名してほしいよ
意見送ろうかな…
  1. 2012/05/13(日) 12:21:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

というかfeat.初音ミクと称するからにはミクメインの収録にすればいいのにな
ミクメインでもないのにミクの名で客を釣ろうという商魂が汚い
  1. 2012/05/13(日) 12:30:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

というかむしろミクの名を広げるために他ボカロ入れてるんじゃないだろうか
ミクの名が広がってCDが売れればそれだけCD出してる側としたら儲けられるからね
鏡音ルカGUMIのオンリー出してんだからまたミクオンリーのアルバム出してくれんかね
儲けとか無しに
  1. 2012/05/13(日) 13:36:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑それならミクを一曲目にするでしょ、フツーに
だから、むしろその逆を狙ってるんでしょ
一曲目のボカロを押したい人が
  1. 2012/05/13(日) 13:40:53 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

たしかにミクオンリーでもないのに「feat.初音ミク」いらんよなぁ。そういうCDが多いせいか、地元のCD屋じゃなかなか理解が進まなくて「初音ミク」「VOCALOID」がそれぞれ別枠になってたり、もっとひどい所だと「初音ミク」の枠しかなくて複数ボカロが収録されてるコンピすら「初音ミク」でまとめて置かれてるとか、がくぽやIAのCDはボカロ枠に陳列されてないとか散々ですよwもうCD屋に勤めて構造改革したいぐらいw
  1. 2012/05/14(月) 10:43:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミク廃・その他ボカロ廃ともに不満が出るね。この前出たのは収録キャラほとんどタイトルに入れたのもあったのに。
個人的にはfeat.○○とあったら6~7割位そのボカロ曲がないと納得できない感じかな。
  1. 2012/05/14(月) 15:16:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #UiHQVCQs
  4. [ 編集]

タイトルにボカロ名全部入れられるわけないし、ミクがボカロの代名詞的存在であるのは間違いないんだから、他のボカロの曲比率高くなるようなことがなきゃほとんどのボカロファンはタイトルにミクだけでも妥協できるだろう。
妥協できないのは、ミクを冠したCDでありながらなぜか一曲目に来てるGUMIのファンだろうな。
他のクリプトンボカロのファンの振りしてミクsageするようなコメントはやめてほしい。
クリプトンボカロファンならそんなことしないって、みんなわかっているんだからねぇw
  1. 2012/05/14(月) 16:13:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

いや普通にどのボカロファンも飾りみたいにされたら腹立つだろw
だから「初音ミク」じゃなくて「VOCALOID」にするか本当にミクオンリーにするかどっちかにしてほしいんだよ
リンレンだってミクぐらい売れたんだし初音ミクにこだわる必要なくない?
  1. 2012/05/15(火) 15:48:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

↑ミクは10万個売れたんだけど、リンレンは?
それに、この場合飾りにされているのはタイトルに名前出されてるのに曲の少ないミクなんじゃないか?
  1. 2012/05/15(火) 15:56:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え、10万も売れたミクCDあったっけ?w
ミクよりかはリンレンのが人気あるっしょwww
  1. 2012/05/15(火) 17:53:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

10万はミクのソフト
CDでもミクの売り上げは他を圧倒しているからこのスレの過去ニュースで探してみ
  1. 2012/05/15(火) 18:00:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

4だけど、何でリンレンとミクで争ってるの?w
気になってfeaturingの意味を調べてみたら元々は「特集」って意味なんだけど、音楽業界では「客演」と言う意味で使われてるらしい。
コンピレーションアルバムってのは複数のアーティスト(色々なP)が特定の方針(ボカロ使用)で作った曲を集めたアルバムって事でしょ。
その客演が初音ミクってどういうことなんだ??
  1. 2012/05/16(水) 14:41:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

リンレンの名前出せって言ってる人は2ちゃんのボカロ本スレを荒らしてるミクアンチです
ミクを叩くためにリンレンを利用しているだけで、単なる栗ボカロアンチにすぎないです
  1. 2012/05/16(水) 14:52:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する