初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!初音ミク仕様のVita+ゲーム+4Gメモリの数量限定モデルの告知

2012年8月30日に、Vita用ゲーム「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」が発売予定となっているが、情報によれば、同日、「PS Vitaクリスタル・ホワイトをベースに背面タッチパッド部分が「初音ミク」スペシャルデザインのPS Vita本体」「PS Vita専用ソフトウェア『NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)』」「メモリーカード 4GB」がセットになった数量限定モデル「PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition」(3G/Wi-Fiモデル / Wi-Fiモデル)が発売が告知されているもよう。まだVitaを所有していない人みっくみくなVitaをそろえたい人はねらい目…かもさ^^

週刊ディーヴァ・ステーション「『PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition』(早く言えば同梱版)発売決定です!」
ピアプロブログ「【グッズ】PlayStation®Vita 初音ミクLimited Edition 発売決定!」
PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition


PS Vitaクリスタル・ホワイトをベースに背面タッチパッド部分に「初音ミク」スペシャルデザインのPS Vita本体とPS Vita専用ソフトウェア『NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)』およびセーブデータや追加コンテンツの保存に使用する※「メモリーカード 4GB」がセットになった数量限定モデルです。

※ PS Vitaゲームタイトルには、セーブデータ等のデータをメモリーカードに保存するタイプと、PS Vitaカードに保存するタイプがあります。
メモリーカードに保存するタイプの場合、メモリーカードがないとゲームは起動致しません。
詳しくはPlayStation®Vitaゲームタイトルのパッケージ記載事項やゲームの解説書にてご確認ください。




PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition 3G/Wi-Fiモデル

PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition Wi-Fiモデル

検索用
楽天「PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition」
アマゾン「PlayStation(R)Vita 初音ミク Limited Edition」

PlayStation(R)Vita New Color プロモーションビデオ





NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)

初音ミク-Project DIVA-公式サイト

関連ページ
PS Vita版「初音ミク project diva」の求人広告が来ているらしい件
「Project DIVA」の新プロジェクトPVが論争を巻き起こしているらしい件
出た!ピアプロで「Project MMT(仮)」のイラスト募集コラボがスタート
出た!2012年4月12日にSEGAから初音ミクに関する新プロジェクトが発表
出た!「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮題)」はVitaとPS3対応
出た!「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮題)」特設サイトが公開
出た!「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」(Vita版)は8月30日に発売
「NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA」のβ版がアップしたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/05/08(火) 15:21:28 | ニュース | コメント:22

ミクカラーじゃなくてただ単にミクの絵を張っただけだな。
絵あると痛いからリアルにミクカラーにしてほしかった。
  1. 2012/05/08(火) 17:11:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

sonyって馬鹿なの?
死ぬの?
  1. 2012/05/08(火) 17:19:26 |
  2. URL |
  3. ミクだよー #-
  4. [ 編集]

イラストKEIさんじゃないんだね
  1. 2012/05/08(火) 17:41:22 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

触るところに絵があるとミクが汚れるからやめてほしい
  1. 2012/05/08(火) 18:13:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

クリプトンも色々と展開広めてきてるけど
見てるほうはちょっと手を広げすぎじゃないかとハラハラする
かといって何もしないわけにはいかないだろうし
新たな道開拓するってのもハイリスクハイリターンだよね
  1. 2012/05/08(火) 18:46:40 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ミクカラーなら…ミクカラーなら買うんだが…!

ミクの絵をそこに持ってきたいならステッカーとかあるじゃないか…!
貼らずに保存できるじゃないか…!
  1. 2012/05/08(火) 18:53:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

俺の嫁数量限定版でわないか、しかし高額だ

うぐぐ...俺の嫁を他の奴に取られるなんて認めない、だがコレクターズアイテムにするには高額だ

どうする俺 | 柱 |ヽ(-_-; )
  1. 2012/05/08(火) 19:12:45 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

Nintendo 3DSには緑色があるのに、Sonyは消極的だね。
先日、業績回復に向けゲーム市場に力を掛けてゆくと発表したばかりなのに、ここで力を出さずにどうするの。
  1. 2012/05/08(火) 19:45:03 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

SONYは、ミクさん商品に対する購買力を舐めているだろう。
最近では、固いイメージの情報学会誌が創刊以来初めて完売し、更に別冊まで発刊する羽目になった。
ミクさんカラーを出せば、買い替えを含めてかなりの数が出る筈。

また、プリントするなら、SEGAのミクさんだろう。なぜに別の絵師のものなの?
正直SONYは、ミクさん現象を理解できていない。
  1. 2012/05/08(火) 19:57:04 |
  2. URL |
  3. り #-
  4. [ 編集]

ミクカラーの筐体を出すとなれば
ケースの成型生産工程から何から新しいロットを立ち上げなければならず
限定品でそこまでやるとは思えない
とりあえずシール貼っとけや、みたいなことになる
残念な対応だけどね
  1. 2012/05/08(火) 20:14:31 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>新たな道開拓するってのもハイリスクハイリターンだよね

初音ミク自体が、ハイリスクだったけどねw。
日本じゃクリプトン以外に誰も手を出さなかったVocaloid。
社長はよく発売を決意したものだ。
私なら部下がこんな提案したら、却下してたかもw

ミクさんの成功を見てから後追いした連中とは違うよ。やっぱり。
  1. 2012/05/08(火) 20:40:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

> 初音ミク自体が、ハイリスクだったけどねw。

しかもミクが成功する前に一度、MEIKOとKAITOで失敗しているんだよね。
その失敗でくじけることなく、コンセプトを考え直して出したミクが大成功した。
逆に今では、その失敗したMEIKOとKAITOが再評価されているぐらいだし。
普通の会社なら、最初の失敗で終わるところだよね。

ミクの成功に後追いで乗ってきた他社は、あまり成功しているとは思えないけど、
それを反省しているようで、実はただ手当たり次第に展開しているだけにしか
見えないっていうのが厳しいよね。
  1. 2012/05/08(火) 20:54:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #a.FsQ20E
  4. [ 編集]

PSPのミクさんバージョンは色もデザインもヨカタのに!
  1. 2012/05/08(火) 20:56:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

イラスト、イクシマ/iXimaさんだ。
CDジャーナル表紙でクリプトンのwatさんの信望もあるようだし、
「Musicity Tokyo」のFink&初音ミクのコラボイメージイラストやPV動画イラストも何本も手掛けており、週刊ディーヴァステーションのTOPも変わってしまった。新しいDIVAミクのオフィシャルイメージイラストレーターとしてKEI氏と並んで重用されていく可能性があるのではないか。
  1. 2012/05/08(火) 21:13:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

限定モデルでるのかー
これは保存用にしてプレイ用に普通の白も買うか
夏の出費が色々やばいw
  1. 2012/05/08(火) 21:57:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>しかもミクが成功する前に一度、MEIKOとKAITOで失敗しているんだよね。
いやいや
確かにKAITOはクリプトンが失敗認めてたが
MEIKOはミク出る以前ではボカロ初の大ヒット商品だったんだぞ
ミクがボカロの認識ひっくり返してしまったが
  1. 2012/05/08(火) 22:08:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

MEIKOとKAITOは他の音楽ソフトと比べても異例の販売本数で当時としては成功だったそうです。
実際はMEIKOとKAITOが有る程度成功したから、次もキャラクター付きで行こうと「初音ミク」を出したんだそうですよ。
だから、失敗作だなんて言ってあげないで。

ああ、それにしても先週VITA買っちゃったよ。
  1. 2012/05/08(火) 22:25:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #ujc1kxHs
  4. [ 編集]

VITAに印刷されるイラストが、イマイチすぎる。ガッカリ
  1. 2012/05/08(火) 22:43:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #aT8Lygdg
  4. [ 編集]

なぜPSPみたいにミクカラーじゃないのか…
しかし最近すぐここの米欄で「後追いが~」とかいって他社を叩きたがる連中はなんなのかね
  1. 2012/05/08(火) 23:11:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

本体ネギ色版を望む。ステッカーではちょっと。コレクターズアイテムになっちゃうよ。
科学の限界を超えるなら、ステッカーではなくて、カラー表示の電子ペーパーにして、着せ替えできるのとかが欲しい。
  1. 2012/05/08(火) 23:54:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メモリーカード4Gは、要らないとおもう
  1. 2012/05/09(水) 01:01:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

別に余計な話はいらん
本体欲しいか欲しくないかだ

自分みたいにVita持ってないメンツには選択肢になるんじゃないかな?

コレクターグッズというよりはスターターキットだと思えばよい
...値段次第だけどね
  1. 2012/05/09(水) 01:12:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #WdmMCjIE
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する