初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

トゥパックがらみの動画記事にも初音ミクが取り上げられているらしい件

コーチェラ・フェスという野外イベントで1996年に殺害されたTupac Shakur(トゥパック・シャクール)ホログラムで特別出演したことから、膨大な数のWeb記事が出ているが、情報によれば、「米国の現地時間の2012/4/25(水)に、ABC放送でほんのちらっとだけ、ミクさんが出てました。」「米国全国ネットでの登場は、たぶん、去年のMikunopolis取材(FOX)以来じゃないですかね…?(憶測)」とのこと。「映像にはミクさん出てきますが、Yahoo!記事の中にはミクさんの名前が出てないですね。」ということで、興味ある人はチェックしてみて^^

ABC放送夜のニュース「Night Line」の中の、「これは来る!(This Could Be BIG!)」のコーナー
Yahoo! News「Hologram’s ‘Resurrection’」




Channel One News「Magical Musical Machines」




上記のほか、イギリスのCHANNEL5の「GadgetShow」で初音ミクのライブがレポートされているそうなのでメモ。

The Gadget Show World Tour: Miku Hatsune on Channel 5






CHANNEL5「The Gadget Show」

関連ページ
ベトナムの新聞記事に初音ミクの記事があったらしい件
海外でホログラムを使用したパフォーマンスが話題になっているらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/05/03(木) 03:24:14 | ニュース | コメント:4

ライブ会場にこの二人がいたんだ
  1. 2012/05/03(木) 07:56:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

マナーは悪いな
  1. 2012/05/03(木) 09:02:41 |
  2. URL |
  3. きょうは #bUTxrzys
  4. [ 編集]

ABCナイトラインの方の翻訳をこちらに載せておきました。
anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336408805/989-991
  1. 2012/05/12(土) 12:47:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>マナーは悪いな
海外ではこんな感じに自由にライブ鑑賞する観方が普通じゃないか。
海外アーティストたちが口を揃えて言うには、日本の観客のマナーは「世界で一番礼儀正しい」。
  1. 2012/06/22(金) 16:28:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #sxw2m.pY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2012/05/03(木) 12:54:14 |