初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「ニコニコ超パーティーLast Night~2×0~」にボーカロイドの3Dライブ

情報によれば、2012年4月29日(2日目)の「ニコニコ超会議」で開催されたステージイベント「ニコニコ超パーティーLast Night~2×0~」の中で、「VOCALOID ALL-STARS SHOW UP」と題されたボーカロイドキャラによる約40分間の、MMDモデルによる3Dライブがあったもよう。出演したキャラクターは、初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、神威がくぽ、GUMI、Lily、CUL、重音テト13曲程度が披露されたようだ。生バンドによる演奏や、透明スクリーンの使用は、従来の公式3Dライブを踏襲したものだが、初登場するキャラが居たこと、3Dライブで初披露される楽曲があったこと、ステージ上に一度に11人が現れてダンスを披露したこと、ニコファーレふうな演出など、特徴あるステージになっていたようだ。また一つ歴史を作った…かもさ^^

【DAY2】ニコニコ超パーティーLast Night~2×0~






























・Alice in Musicland/OSTER project
・Bad∞End∞Night/ひとしずくP
・メグメグ★ファイヤーエンドレスナイト/samfree
・リリリリ★バーニングナイト/samfree
・ルカルカ★ナイトフィーバー/samfree
・ダンシング☆サムライ/かにみそP
・ぽっぴっぽー/ラマーズP
・おちゃめ機能/ゴジマジP(ラマーズP)
・東京テディベア/Neru
・パンダヒーロー/ハチ
・ポーカーフェイス/ゆちゃP
・メルト/ryo(supercell)
・Tell Your World/kz(livetune)


オマケ
1日目のセットリストが公開になっているそうなのでメモ。

【DAY1】ニコニコ超パーティーFirst Night~1×0~

ニコニコインフォ「4/28超パーティーFirst Nightセットリスト超公開!※ネタバレ注意」

MC
百花繚乱/爆笑コメディアンズ

1.「発表パート」
by 夏野剛/西村博之/杉本誠司/藤原新

2.「幕開けの予感」
by いとくとら(DANCEROID)/愛川こずえ(DANCEROID)/みうめ/θ(しーた)(1年25組)/めろちん/ファイン/白服/暴徒/奥澤大輔/超バンド

3.降臨してみた「Promise」
by 広瀬香美/超バンド

4.音楽「ニコニコ超組曲」
by ゼブラ/かにぱん。/ほんこーん/che:櫻井、やまだん/湯毛/超バンド

5.歌ってみた&踊ってみた「メグメグ☆ファイヤーエンドレスナイト」
by 鋼兵/DANCEROID/samfree/超バンド

6.歌ってみた&踊ってみた「ルカルカ★ナイトフィーバー」
by 実谷なな/DANCEROID/METABOROID/samfree/超バンド

7.歌ってみた「マトリョシカ」
by ゼブラ/超バンド

8.降臨してみた「まっさらブルージーンズ」
by ℃-ute

9.降臨してみた「Kiss me 愛してる」
by ℃-ute/気まぐれプリンス/白服/ノックソ/ちか/θ(しーた)/あーちむ/とおこ/miho/矢島/みうめ

10.エンターテインメント「ダブルラリアット回ってみた」
by 藤山晃太郎

11.ニコニコ技術部
by 庄松屋/バルキリー/ハリボテエレジー

12.エンターテインメント「初音ミクの消失-劇場版-」(太鼓の達人)
by okailove/蘭/あがっぺ/いすか

13.踊ってみた「Hello, Worker」
by 今岡さん/TAKUMA/マッシュルーム/暴徒/けいたん

14.踊ってみた「ハッピーシンセサイザ」
by めろちん/公募踊り手さん100名

アイドルマスター
15. READY!!
16.エージェント夜を往く
17.I Want
18.キラメキラリ
19.恋をはじめよう
20.relations
21.乙女よ大志を抱け!!
22.自転車
23.Do-Dai
24.自分REST@RT
25.READY!!
by 中村繪里子(天海春香 役)/仁後真耶子(高槻やよい 役)/平田宏美(菊地真 役)/下田麻美(双海亜美・双海真美 役)

16.歌ってみた&踊ってみた「ダンシングサムライ」
by ぽこた/K'suke/あおい/めろちん/あきら様/かにみそP/王族BAND

17.歌ってみた&踊ってみた「メランコリック」
by 96猫/てぃ☆イン/王族BAND

18.歌ってみた&踊ってみた「トウキョウト・ロック・シティ」
by L.I.N.E/あすきょう/王族BAND

19.歌ってみた&踊ってみた「DOGS」
by 蛇足/【蓮】/王族BAND

20.歌ってみた&踊ってみた「え、あぁ、そう。」
by 蛇足/【蓮】/仮面ライアー217/れいちぇる/王族BAND

21.歌ってみた「愛言葉」
by 佐香智久(少年T)/みうめ/王族BAND

22.歌ってみた&踊ってみた「千本桜」
by 96猫/ぽこた/4U/王族BAND

23. MMD杯超会議Fes「禁断の惑星」
by ゴロゴロウ

24. MMD杯超会議Fes「初音ミク初歌唱コンサートドッキリ!」
by 6666

25. MMD杯超会議Fes「慟哭のナイトメアCM」
by cort/【蓮】

26.ユーザー生放送「生主大喜利」
by アホの坂田/ぶいら/コレコレ/Q-CHAN牧師/みけ猫/半澤/お客さん

27.踊ってみた「イカサマライフゲイム」
by 踊り手だいたい全員

28.演奏してみた「みくみくにしてあげる」
by まらしぃ/おさむらいさん/超バンド

29.演奏してみた「cat's danc」
by MIZ/まらしぃ/おさむらいさん/超バンド

30.演奏してみた「創世のアクエリオン」
by MIZ/まらしぃ/おさむらいさん/蝉丸p/超バンド

31.演奏してみた「GO!GO!MANIAC」
by MIZ/まらしぃ/おさむらいさん/蝉丸p/ケツタネット/超バンド

32.歌ってみた&踊ってみた「真っ赤な誓い」
by やまだん/鋼兵/湯毛/Gero/赤飯

33.降臨してみた「GONG」
by JAM Project/やまだん/鋼兵/湯毛/Gero/赤飯

34.降臨してみた「SKILL」
by JAM Project/TEAM BLACK STARZ/演奏してみた全員

35.アンコール「ぼくとわたしとニコニコ動画」
by 1年25組/男子校2年5組/歌い手全員/演奏してみた全員


追記
2日目のセットリストも出たそうなのでメモ。

【DAY2】ニコニコ超パーティーLast Night~2×0~

ニコニコインフォ「4/29超パーティーLast Nightセットリスト超公開!※ネタバレ注意」

『ニコニコ超パーティーLast Night~2×0~』

スペシャルゲストMC
田村淳

サプライズゲスト
やまだひさし

MC
百花繚乱/爆笑コメディアンズ

1. 発表パート
by 川上量生/夏野剛/西村博之/森喜朗

2.スペシャルゲストMC「田村淳」紹介
by 夏野剛/田村淳

3. OpeningMovie「超エヴァンゲリオン」
by 立木文彦

4.降臨してみた「魂のルフラン」
by 高橋洋子

5.演奏してみた「ナイト・オブ・ナイツ」
by 町屋(ギター)/超バンド

6.演奏してみた「チルノのパーフェクトさんすう教室」
by てっぺい先生(バイオリン)/超バンド

7.演奏してみた「千本桜」
by shamimaru(三味線)/530(沖縄三味線)/RAZO(モノサシ)/超バンド

8.演奏してみた「初音ミクの消失」
by ぽんじゅーす(オタマトーン)/超バンド

9.演奏してみた「情熱大陸」
by 事務員G(ピアノ)/RAZO(モノサシスト)/片桐えりりか(ギター)/てっぺい先生(バイオリン)shamimaru(三味線)/530(沖縄三味線)/ぽんじゅーす(オタマトーン)/町屋(ギター)/超バンド

10.歌ってみた「エアーマンが倒せない」
by Gero/鋼兵/TEAM BLACK STARZ/箱バンド

11.降臨してみた「Only my railgun」
by fripSide

12.ラップしてみた「テクノブレイク」
by らっぷびと/タイツォン/農萌/けいたん/あきら様/マフィン/ムラトミ/八王子P

13.ラップしてみた「あぁあぁあぁああぁあぁああぁ」
by アリレム/はしやん/八王子P

14.ラップしてみた「イカサマライフゲイム」
by ytr/loli.com/八王子P

15.ラップしてみた「Sweet Devil」
by ill.bell/雨天決行/AO/にゃんたろProject/TEAM BLACK STARZ/八王子P

16.降臨してみた「PONPONPON」
by きゃりーぱみゅぱみゅ/キッズダンサー

17.降臨してみた「CANDY CANDY」
by きゃりーぱみゅぱみゅ/キッズダンサー

18.ユーザー生放送「ダンボール工作」
by 浅井さん

19.ユーザー生放送「ものまね頂上決定戦」
by じゅん☆じゅん/おおくまねこ。/ナオキ兄さん/志麻

20.ユーザー生放送「詩吟~華風月~」
by ゆうこりん/神永大輔/衣袋聖志/浅井さん/DJ

21.ゲーム実況「ぷよぷよ!!20th anniversary 」
by 最終兵器俺達/ドグマ風見/せんとす/ガッチマン

22.ゲーム実況「ダウンタウン熱血行進曲」
by 最終兵器俺達/ドグマ風見/せんとす/ガッチマン

23.東方Project「Bad Apple!! 」
by 杵家七三社中/藤山晃太郎/沢村菊乃助@枕屋/佳館杏ノ助

24.東方Project「sweet little sister」
by SilverForest

25.東方Project「ケロ⑨destiny」
by SilverForest/恐怖。/kuu.

26.東方Project「チルノのパーフェクトさんすう教室」
by miko&IOSYS/恐怖。/kuu.

27.東方Project「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」
by miko&IOSYS

28.東方Project「オーディエンスを沸かす程度の能力」
by タイツォン/らっぷびと/踊り手

29.東方Project「Help me, ERINNNNNN!!」
by ビートまりお(COOL&CREATE)

30.東方Project「林檎華憐歌」
by ビートまりお母/ビートまりお(COOL&CREATE)

31.VOCALOID MMDライブ「Alice in Musicland」
by 初音ミク/鏡音レン/鏡音リン/巡音ルカ/MEIKO/KAITO/超バンド

32.VOCALOID MMDライブ「Bad ∞ End ∞ Night」
by 初音ミク/鏡音リン/鏡音レン/巡音ルカ/MEIKO/KAITO/神威がくぽ/GUMI/超バンド

33.VOCALOID MMDライブ「メグメグ★ファイヤーエンドレスナイト」
by GUMI/神威がくぽ/Lily/超バンド

34.VOCALOID MMDライブ「リリリリ★バーニングナイト」
by Lily/GUMI/神威がくぽ/超バンド

35.VOCALOID MMDライブ「ルカルカ★ナイトフィーバー」
by 巡音ルカ/鏡音リン/鏡音レン/初音ミク/超バンド

36.VOCALOID MMDライブ「ダンシング☆サムライ」
by 神威がくぽ/超バンド

37.VOCALOID MMDライブ「ぽっぴっぽー」
by 初音ミク/超バンド

38.VOCALOID MMDライブ「おちゃめ機能」
by 重音テト/超バンド

39.VOCALOID MMDライブ「東京テディベア」
by 鏡音リン/鏡音レン/超バンド

40.VOCALOID MMDライブ「パンダヒーロー」
by GUMI/Lily/超バンド

41.VOCALOID-MMD「ポーカーフェイス」
by GUMI/神威がくぽ/Lily/CUL/超バンド

42.VOCALOID-MMD「メルト」
by 初音ミク/鏡音リン/鏡音レン/巡音ルカ/MEIKO/KAITO/超バンド

43.VOCALOID-MMD「Tell Your World」
by 初音ミク/超バンド

44.降臨してみた「ビリー・ヘリントン」
by ビリー・ヘリントン/齋藤P(通訳)/BIG JUN(ボディーガード)

45.ニコニコ技術部「スケルトニクス」
by スケルトニクス製作委員会

46.降臨してみた「ボーカロイドリアルプレイキーボード」
by 向谷実

47.エンターテインメント「落語:マギカ調べ」
by 十三代目冷奴(ニッポン放送アナウンサー 吉田尚記)

48.演奏してみた「キーボードアニソンメドレー」
by H ZETT M/まらしぃ/紅い流星

49.降臨してみた&踊ってみた「galaxias!」
by galaxias!(柴咲コウ+Deco*27+TeddyLoid)/DANCEROID

50.歌ってみた&踊ってみた「狐ノ嫁入リ」
by にゃんたろProject/OSTER project

51.歌ってみた&踊ってみた「ローリンガール」
by 秋 赤音/みうめ/先生/[Mint]

52.歌ってみた&踊ってみた&演奏してみた「神曲」
by Da-little/halyosy/白服/あぷりこっと*/暴徒/めろちん/まころん/[Mint]

53.歌ってみた&踊ってみた&演奏してみた「シザーハンズ」
by Gero/みうめ/気まぐれプリンス/[Mint]

54.歌ってみた&演奏してみた「MERRY GO ROUND」
by √5/doriko/[Mint]

55.歌ってみた&踊ってみた「Fire◎Flower」
by Da-little/Shooters

56.降臨してみた「鳥の詩」
by Lia/超バンド

57.降臨してみた「脱げばいいってもんじゃない」
by 立木文彦/超バンド

58.エンディング「女々しくて」
by 出演者全員

59.アンコール「時報を歌にしてみたら原形がなくなった的な感じ風のノリみたいなアレ」
by たかび(アコギ弾語り)

60.アンコール「思い出はおっくせんまん」
by 出演者全員

61.アンコール「粉雪」
by 出演者全員/ニコニコ動画運営・Zeroエンジニア・Team Zero


ニコニコ超パーティー2012 in ニコニコ超会議

ニコニコ超会議公式サイト

ニコニコ大百科「ニコニコ超会議」
ニコニコ超会金のブログ
twitter「超会金」

関連ページ
派生キャライベント「ASH!」と「THE VOC@LOiD 超 M@STER 20」の告知
やってみたカテゴリオンリーイベント「ニコつく2」のサークル参加募集開始
「ニコニコ超会議」の詳細内容が発表されているらしい件
Kanju氏作の「紙製の等身大Lat式ミク」の出来栄えがすごいらしい件
THE VOC@LOID超M@ATER20のカタログ表紙イラストコンテストがスタート
「THE VOC@LOiD 超 M@STER20」カタログ表紙イラストコンテスト結果発表
出た!「ニコニコ超会議」のボカロ系イベントの全容が発表
出た!「ニコニコ超会議2012 公認ガイドブック」が近日発売
「ニコニコ超会議2012 公認ガイドブック」が発売されたらしい件
ニコニコ超会議のボカロ系出演者が続々発表!UTAU系の重音テトも
出た!「ニコニコ超会議」内「セガブース」で販売されるグッズが公開
「ニコニコ超会議」のニコ生のボカロ関係の配信メモ
出た!2012年4月28日、29日は「ニコニコ超会議」の開催日
「ニコニコ超会議」で枝野大臣が初音ミクについてちょっぴり語ったらしい twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/30(月) 08:33:21 | ニュース | コメント:37

GUMI売り出しのためのイベントとはいえ、GUMIのソロ曲があれだけあったのにリンレンがデュエット一曲だけというのは解せない。
ルカがソロもらえたのは、Lilyがリリリリしか歌う曲なかったのでルカも歌わないとバランス悪かったんだろうけど。
カイトとメイコは仕方ない。
もしカイトがうろたん歌っても、メイコには知名度ある曲ないから、一人だけソロがないのもかわいそうだし。

締めがTYWって、合唱で締められるような曲が皆無なことと、結局ボカロCGMの中心を担ってきたのはミクなんだってことだよね。
GUMIをトリにしたら会場と視聴者の反応が冷淡なものになっていただろうことを運営もしっかり認識してて、なおかつミクに頼らなければメリハリのないイベントになることもバレちゃってるんだから、普段からミクへのリスペクト見せればいいのに。
自分たちの都合でミクをハブったり担ぎ出したりするからニコ動は反発食らっているんだよ。
  1. 2012/04/30(月) 09:35:19 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

MMDモデルは陰影が無くてのっぺりして見えるね
  1. 2012/04/30(月) 09:42:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

感謝祭は基本クリプトンとSEGAのイベントで、他社ファンの人にはそのへん歯がゆい思いさせて揉め事の種だったからね。ニコニコとMMDという枠組みでならそこの壁を越える事は可能だと考えていたから、実現して嬉しい。今後はこの路線で伸びていってほしいな。
  1. 2012/04/30(月) 10:11:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/04/30(月) 10:11:47
なんで他社ファンがクリプトンのコンサートに歯がゆくなったり揉めたりすんの?
インタネにコンサートやってほしいって言えばいいのに、なんでGUMIファンってクリプトンのコンサートに出してくれなんて筋違いなこと言うの?
クリプトンのコンサートが大盛況なのに53時間生放送のARコンサートがあんな悲惨なことになったからって、クリプトンの努力にただ乗りしてGUMIファンにもおいしい思いさせろっていうのは、あまりにも虫がよすぎるんじゃないの?
昨夜のコンサートも、ミクのために作られたMMDと3Dモデル、SEGAがミクコンサートのために開発した映像システムである事実。GUMIのためにそこまで自主的にやってくれる個人や企業がなぜなかったのか、GUMIファンはよく考えるべき。
そして、ミクのために作られたシステムでGUMIがコンサートさせてもらえることを、GUMIファンは決して当然の権利だなんて思わないでほしい。
  1. 2012/04/30(月) 10:26:28 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

陰影の問題は今後解決出きると思う、モデルを出力する時にライティング位置とかMMEとか工夫が出来るはずだけど、セガのはその点しっかりシミュレーション出来てるて事だよな、ほんとすごいわ
  1. 2012/04/30(月) 10:30:42 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

EXIT TINESのコンサートのグッズがこういう状況なんだよね。
ミク以外のボカロキャラグッズが皆無なことが、なぜクリプトンをハブにしたコンサートが成り立たないかを示してる。
ボーマスなんかの経験でみんな学習しているんだろうね。
コンサートってグッズ販売で赤字分回収してるようなものだから。
http://exittunesacademy.jp/goods0506
  1. 2012/04/30(月) 11:17:13 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

荒れさせたい、というか被害妄想の激しい人はスルーでね
  1. 2012/04/30(月) 11:18:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Lzt7w74s
  4. [ 編集]

すごく良いライブだった
この方向性はアリだよ
セガチームの技術には及ばないけど、技術じゃない部分は全然負けてなかった
今回はホスト役がGUMIでミクはゲストっぽい演出だったけど、それもなんか面白くて良い
  1. 2012/04/30(月) 11:19:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

しかし、よくこの長いディラッドスクリーン用意出来たな
これだけかけてたら赤字になるのも無理ないか
それともグッズ販売とかで黒字になってる?
  1. 2012/04/30(月) 11:23:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Lzt7w74s
  4. [ 編集]

パンダヒーローができたのならマトリョシカやればよかったのに
大人の事情でもからんでいるのかな
  1. 2012/04/30(月) 11:35:53 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

超会議全体で4億~5億の赤字というから
ディラッドボードの出費なんざごく一部だろうよ
しかし空前の規模のイベントだったわけだな
個人的にはテトさんhshs

毎月収入8億あるニコ動なら長期的には黒字でOKってとこだろうか
  1. 2012/04/30(月) 11:37:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

この路線のライブが成功すれば
ミクパや感謝祭にクリプトンボカロ分削って他社出せの突撃へって住み分けできるから素直に応援できる
他社ボカロメインで盛り上がるライブ路線作り上げていって欲しい
こういうライブも中々いいんじゃね?わきあいあいと楽しめるライブだし

ついでにこのままゲーム系も企画してもらえれば
DIVAにクリプトンボカロ分削って他社ボカロを~
無理なら題名からミク外してボカロゲーにしろなんて目も当てられない突撃へって助かる・・・
  1. 2012/04/30(月) 12:09:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>4/30 10:26
なんで歯がゆい思いすんの?と言われても、実際ミクライブでGUMI出せって騒いでた勘違いがいたのは事実でしょう。その人たちに、一歩ボーダーレスに進んだ形のライブを見せるのは意義があると言っているだけです。SEGAでもMMDでもない全く別の技術でのライブもあり得るという考えに早く至ってほしいと思ってます。このままおんぶだっこな形でいいとは考えてないですよ。ちなみに、勘違いされてると困るから言っておくけど私はミク廃です。
  1. 2012/04/30(月) 12:22:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>2012/04/30(月) 12:22:24
ごめん、歯がゆいとかってそっちの視点からだったんだね。
てっきりSEGAとクリプトンに対して歯がゆいと言ってるのかと思った。
  1. 2012/04/30(月) 12:26:56 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

↑いえ、こっちも適切な言葉が見つからなかったんでややこしくしてしまいましたね…すみません。
  1. 2012/04/30(月) 12:37:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今回のはディラッドじゃなくて、アミッドだと思うんだけどなぁ…
  1. 2012/04/30(月) 12:38:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一番の意義は簡単にライブで使えるようになる可能性があるって所でしょう
ミクの日感謝祭なんかとは路線が似てるようで違うと思う

各ボカロPが単独ライブとかでVo.初音ミクとかやれるようになる可能性
敷居を下げる方向じゃないのかな?
  1. 2012/04/30(月) 12:49:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #zXYuKHnQ
  4. [ 編集]

ミクパや感謝祭にもっと他のクリプトンボカロの曲を出して欲しいと願ってる層も
感謝祭以外で簡単にライブで使える手があれば
ファン主催のボカロライブが行えるようになれるんだけどね
ニコファーレのMMDARがもうちょっと実用的だったらな・・・
  1. 2012/04/30(月) 12:59:04 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

実は自分は会場で見てて今年のミクパの溜飲がさがったと、すごく感じましたです。
その差は、バカらしい言い方かもしれませんが、愛情の差が出たかと。
収益だけを狙ったプロモーターでは、ボカロに自発性がない以上、どうしても馬脚が現れやすい運命にありますし、
ボカロとボカロファンの文脈を理解していないと構成はできないと思います。

各ボカロのバランスと、細かい部分の演出や、特にテトが出てきた時点で、そこが明確になったかな、と。
  1. 2012/04/30(月) 13:23:36 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #u188gkbg
  4. [ 編集]

本当にバランス考えればリンの露出が少なすぎ。
つまるところクリプトンと非クリプトンのバランスを取った作りになっていて、結果リンレンカイトメイコが脇に回らざるを得なかった。

それと、SEGAとクリプトンが収益だけ狙ってるなら、そもそも赤字続きのコンサートをここまで継続してやってこれたわけがないのでは。
むしろあれだけGUMIを押し出す演出しておきながら、ニコ動の一押しボカロはGUMIであると明言できず、結局商業曲であるTYWと初音ミクに頼って終わったことにニコ動の打算が垣間見える。
CD・映像作品・イベントの実績から、GUMIファンがニコ動界隈にお金を落とさない年少の一般会員であることは確かだろうからね。
  1. 2012/04/30(月) 13:55:22 |
  2. URL |
  3. - #JalddpaA
  4. [ 編集]

Lat式は、シェーダーを当てると、ミクさんではなくなります。
ので、アニメ顔でしか存在できない・・・。

目は”眼球”といった球状(凸状)ではなくて、どうやら窪みで表現されている様子。ネズミーランドのお化けマンションで、凹面体でできたずっと見つめる胸像とかがあると思いますが、これと同じ原理で、”カメラ目線”を実現している様子。
前髪の影もどうやら、影っぽい色を貼っていて、レンダリングで生成されたものでは無いらしい。
  1. 2012/04/30(月) 14:28:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

頼むから、ミクだGUMIだと、いがみ合うのはやめてくれ。
ボカロファンとして非常に悲しい。

ニワンゴ主宰のイベントでインタネ社のボカロが中心になり易いのはクリプトンよりインタネ社の方が積極的にニワンゴと組んでいるからだろう。
ニワンゴとの距離感の違いでしかないと思うが。

俺は超パーティーの会場にいてコンサートを観覧した。
クリプトンファミリーとインタネファミリーが同じ舞台に立ってコンサートが出来たことが非常にうれしかった。
もっと先の話だと思ったけど、こんなにもすぐに実現できて素直にうれしかった。

変に裏読みするのはやめようぜ。そんなことをして誰が得するんだよ?
  1. 2012/04/30(月) 15:17:28 |
  2. URL |
  3. 蟹 #Hf1TsQuc
  4. [ 編集]

見てないんだけど、モデルはMMDのモデルだったの?
演奏や演出のレベルはどのくらい?
セガと遜色ないなら発展しそうだね、お金とかスタッフの確保とかはかなり難しいけど。

GUMIが嫌いなんじゃなくてインタネが嫌いなんだろ、あの会社基本クリプトンの後追いだし、CGMの為にチャレンジとか身を削るとかしてるイメージないし。
  1. 2012/04/30(月) 15:33:11 |
  2. URL |
  3. 狸 #-
  4. [ 編集]

>04/30(月) 15:17:28
裏を読むなっていうのは、裏を作った側にはとてもうれしい擁護だろうね。
一見、心の広いポジティブな言葉のようだけど、もめごとの原因を作った側だけが得をする言葉で、もう一方にとっては単に泣き寝入りを強いられるものでしかないんだ。
ミクを中心にボカロ界隈を作り上げてきた個人・集団・企業に何のリスペクトもなく、そこに便乗しようとする輩が多すぎる。
  1. 2012/04/30(月) 16:06:03 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

>ミクを中心にボカロ界隈を作り上げてきた個人・集団・企業に何のリスペクトもなく、そこに便乗しようとする輩が多すぎる。

この問題は実は結構ずっと考えてたなー。

問題はの所在は、実は収益を上げようとすることではなく、
ボカロの自発性のなさにあって、それで生まれる「地雷」を
無神経に踏みまくる門外漢事業者ってところかなあ。

固定のマネージャーがいるわけじゃないし。
クリプトンは事務所とかマネージャーの位置で結構目を光らせてくれてるところはあるけど、インターネット社はどうなんだろうか。

基本的にはボカロが積み上げてきた文化全体に入れ込まないと、
ファンを納得させることが出来ないって構造の存在は感じる。
今回のライブはそこをかなりいい線で抑えることが出来ていたと思うけど。

やっぱり難しいので、もう少し考えてみよう。

ちなみに今までのライブの主催者はクリプトンやセガではないっす。
スポンサーと協力って感じでかかわっているのでは…。
  1. 2012/04/30(月) 17:27:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #u188gkbg
  4. [ 編集]

>2012/04/30(月) 17:27:22


今までのライブってどれをさしてるの?
感謝祭、MIKUNOPOLISはSEGA主催だよ
  1. 2012/04/30(月) 18:22:23 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #pwutJTUc
  4. [ 編集]

人がいい気分になって楽しんでるのにうざいね
接客バカはたまには黙って空気読めよ
  1. 2012/04/30(月) 18:24:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

見たくないものを避けるには見る行為をやめることがネットの原則
意見をかわすことを自分が拒否したいからって、他人の意見を抑圧したり個人攻撃で印象操作するのはよくない
  1. 2012/04/30(月) 18:30:50 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

昨夜のボカロライブでコメント荒れると思ったけどやっぱり荒れてるw


結局あれでしょクリプト派とインタネ派のいがみ合いってやつ、そーゆーことは2ちゃんでどうぞwwwww


そんなに互いに憎いなら超パーティーでボカロライブやらない方がよかったと思うし、それでも仲良しライブをやりたいならばAHS派やヤマハ系の各社ボーカロイド全部出せば文句ないはず

仲の悪いクリとインタネだけの構成だから変に意識してしまう・・・


それでもあのボーカロイド、あのメーカー、あのファン達が憎くて許せないと感じるのは仕方がない、人間ってのはそういう風に出来ているから



今後ボカロライブがどうなってゆくかわかりませんがとりあえずクリとインタネは近づけない方が無難だなとはっきりしましたwwww
  1. 2012/04/30(月) 19:22:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

少なくともクリプトン派が憎まれる理由は何一つないと思う
2匹目のドジョウを狙う一派が勝手にライバル視して喧嘩売ってるだけ
ミクとクリプトンに降りかかる火の粉を払うのはファンの役目だな
  1. 2012/04/30(月) 19:41:28 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

いや何があったとしても、クリプトンさんは同業他社なんか眼中に無いでしょw。クリエイターのために良いものを作る、それだけ。

インタネだろうが、TBSだろうが、電通だろうが、関係無いものは無い。一部のファンが勝手に騒いでるだけ。そもそもクリプトンvs○○とかクリプトンと対等な関係にあるボカロ販売会社なんて存在しないよ。

  1. 2012/04/30(月) 19:52:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

超会議にいったけど、凄い来場者だった。それでも赤字が4-5億いっちゃうんだねぇ。ボカロにしても新しく作られるものは、それだけ大きくなるまでに金がかかるという事だ。所で、昨今、そのおいしくなった所で元手いらずとばかりに近づいている既存メディア、ちゃんと、金だしてるのかよ!?ぶっ倒れる位、金だせよ。
  1. 2012/04/30(月) 22:46:49 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

現地でみてたけどニコ生でも画像は粗い感じだったのかな?
正直表情まで見えなくて衣装で見分けるしかなかったんだけど。
アミッドだったら青木先生から何か発言があると思うけど今のところないからやっぱり普通のディラッドだったのかね?
公式からきれいで大きな画像が出てこないかな。
  1. 2012/05/01(火) 01:19:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #L8AeYI2M
  4. [ 編集]

暴走Pのリミ曲動画でミク叩きのコメ書いてる奴がいて本当に嫌になる
「ミクなんかじゃなく?のためにリミ曲書いてくれてありがとう」って、まさかあれGUMIが使われているとでも思ってんのかな・・・
コメの大方の予想じゃルカなのにな・・・
暴走Pがミク小説出すことに対しても水を差すような酷いコメだよね
  1. 2012/05/01(火) 10:58:44 |
  2. URL |
  3. - #-
  4. [ 編集]

バレエもオペラもライブも商業演劇もチケットだけじゃ普通は全部赤字だよ。それは中世以前からずっとそう。
だから教会とか貴族とかパトロンがつく少数の芸術家が残るけれども、だがしかし!という相克が「アマデウス」で語られた。
そこで、巨大スポンサーがなくても支えられる仕組みに
パトロンというシステムを埋め戻したら創作の現場はもっと自由に
可能性がどんどん広がる、と、そういう話なんじゃないかな。

若い世代が総有とかコモンズをいかに確立しようとしてるか考えてるのに
いまだに団塊の世代が支配してるメディアも財界も
自分たちが握ったものを1かけらも譲りたくないから、
ミクもニコ動も無視したいのさ。

でも、それじゃこの国の未来はないよってことで
産業総合研究所とか国立情報学研究所あたりの若手に期待だな。

荒らしも山のにぎわいwww
短い人生の貴重な時間と電気をわざわざ荒らすということに使うほど、
気になってしょうがないってことよ。
荒らしすら来ない、は 実際へこむぞー。
  1. 2012/05/02(水) 18:55:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #u188gkbg
  4. [ 編集]

耳触りのよくない意見をすべて荒らし扱いしていては議論が深まることはないよ
気持ちいいことだけ見ていたい人は匿名掲示板など覗きに来るものではない
競争を避けてみんな一等賞、みんな主人公、なんてバカなことやってるゆとり教育からは、議論に臨む正しい態度は養われない
  1. 2012/05/02(水) 19:01:47 |
  2. URL |
  3. - #JalddpaA
  4. [ 編集]

遅レスですが、GW後半に入りやっと超パTSを見た。いくばくの感想を。

IAが出てくると思ったら出演取りやめになったんだ。Liaさんは出てた。荒れるの覚悟で書くけど、神調教のIAが歌って、本人口パクの方が良かったのではという感じ。

MMDライブとxxしてみた系を重点的に見たけど、映像表現とか技術とかでSEGA(感謝祭とミクパ)はやっぱ凄いというのを感じた。超パは挿絵的に動画が流れている感じ、SEGAは存在感ハンパ無いという感じかな。ところで、ディラッドスクリーンが汚れていてせっかくの動画に斑模様が出ているように見えたんだけど気のせいかな?
あと、あれだけのキャラクターを同時表示したのは凄い試みだけど、プロジェクタ3台だったので、位置毎に輝度の差が大きかったのがちょっと残念。

いろいろな会社からいろいろなボカロが出てきて、ニコ動を舞台に盛り上がるのは個人的には良いことだと思うよ。サブカルから本格文化に発展する土台になって欲しいな。ただ冒頭に夏野さん言っていたけど、小中学生相手ではお金が流れない(客ではない)、親の世代が理解を示して財布の口が開くようにしないとねー。
フィギュアもバービー、リカちゃんのように、年少児が遊べるようなものになるといいな。
  1. 2012/05/04(金) 06:51:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する