初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「日経 Linux 2012年5月号」に「UTAU」の特別企画記事

2012年4月7日付で「日経 Linux 2012年5月号」が発売されたそうだが、情報によれば、そこに特別企画として「初音ミクにどこまで迫れるか?!美声で歌うLinux」と題する「UTAU」の記事が掲載されているもよう。LinuxでUTAUを試したい人はチェック…かもさ^^

アマゾン「日経 Linux (リナックス) 2012年 05月号」

ITpro「日経Linux 2012年5月号」

特別企画  
初音ミクにどこまで迫れるか?!
美声で歌うLinux

「UTAU」は、初音ミクのベースとなる「VOCALOID2」と同種の歌声合成ソフトであり、無料で利用できます。今回は、実際に歌声を入力してみましょう。誰でもが1度は歌ったことがある日本古謡「さくらさくら」で実践してみます。ビブラートなどのアレンジも加えます。
中編 歌声を入力する

twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/04/10(火) 09:49:41 | ニュース | コメント:6

ミクvsテトの夢バトルついにはじまった?

続きはWebで ドント ミス イット!d( ̄  ̄)

  1. 2012/04/10(火) 12:24:45 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

おう・・・
ミクさん基準か!
やっぱミクさん偉大やわ・・・。
  1. 2012/04/10(火) 14:20:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #iNLvQe8U
  4. [ 編集]

UTAUの記事書いてくれーと言った私が通ります
  1. 2012/04/10(火) 15:12:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ボカロとUTAUは共存してほしいなあ
ただでさえ最近のボカロ界は、自分の好きなボカロを持ち上げるために他ボカロを貶める言動が目立つし…

比較は大事かもだけど、どっちも良さがあるんだし、vsになるのはあんまり見たくないな
それよりミクとテトのデュエットが増える方が嬉しい
  1. 2012/04/10(火) 22:12:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

将来十分に性能が上がってほしい
そしてミクさんがUTAUになるのが理想
  1. 2012/04/10(火) 22:41:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そういえばボーカロイドでミクに似てる声の子は居るけど、
UTAUにはいないね。
  1. 2012/04/11(水) 02:36:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する