>facebook「AHS」
>Smips(知的財産マネジメント研究会)

研究会予定[2012.4~2013.3]
2012年 4月14日(土)、5月12日(土)、6月9日(土)、7月7日(土)、9月8日(土)(第12回知的財産・産学連携ワークショップ)、10月6日(土)、11月10日(土)、12月15日(土)
2013年 1月12日(土)、2月9日(土)、3月9日(土)
会場:政策研究大学院大学・六本木校舎(東京都港区六本木7-22-1)→地図
参加方法
開催日に、会場に直接いらしてください。事前予約不要です。参加は無料です(懇親会は実費をご負担いただきます)。
当日は、正門(建物の3階部分に相当)か南門(建物の1階部分に相当)からお入りください。5階のSmips受付で、ご所属・お名前・メールアドレス等をご登録いただきます。
第134回 知的財産マネジメント研究会
日時 2012年4月14日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎
http://www.grips.ac.jp/index-j.html
主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)
事前登録不要・参加費無料です。
プログラム 各分科会のこれまでの活動報告はこちら
★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください
○ 2020分科会 (山本貴史)
○ 法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
○ フードビジネス分科会 (塚田周平・島田宝宜)※偶数月に開催
★15:00-16:30 全体セッション
テーマ:「歌唱音合成ソフトウェアの技術と知的財産」
発表内容:
「歌唱音合成ソフトウェアの技術と歴史的経緯について」
弁理士 綾木 健一郎 様(特許戦略工学分科会オーガナイザー)
「歌唱音合成技術の活用、海外事例」
株式会社AHS 代表取締役 尾形 友秀 様
「VOCALOID 3 結月ゆかり 制作のプロセスとデモ」
VOCALOMAKETS Bumpyうるし 様
★17:00-18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください
○ 特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・綾木健一郎・久野敦司)
全体セッションに引き続き、同じ会場で、VOCALOID & VOICEROIDの結月ゆかり体験デモ、ほか、を行います。
○ 産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
○ 知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
○ 知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・長谷川美里・藤井優子)
関連ページ
>「第130回 知的財産マネジメント研究会」でVOCALOIDがらみのセッション
>「第131回 知的財産マネジメント研究会」でボカロなセッション
>「第131回 知的財産マネジメント研究会」のレポートがきているらしい件
