『初音ミクな歌い夢中』ってわりにミク以外の曲の存在感
- 2012/04/02(月) 07:33:21 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集]
GUMI曲が4.5曲もあるのに、なぜリン曲がないのさ
炉心やココロや右肩の蝶がないのに、どうしてクワガタみたいな曲が入ってんの
ドワンゴとインタネとエイベと電通にごり押しされたの?
- 2012/04/02(月) 09:36:41 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]
その他の欄があるなら選択肢の項目はいらない気がする。
- 2012/04/02(月) 09:44:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「初音ミクな歌に夢中」ってタイトルでアンケートとってるのにミク以外の曲多いし、
曲の選定基準もよくわからん。
20の選択肢の中にリンの曲が一曲も入っていないのも・・・
このアンケート曲名も選択じゃなく書かせたほうがよかったんじゃないの。
- 2012/04/02(月) 11:51:29 |
- URL |
- うーん #IY7bLZJE
- [ 編集]
選曲がおかしいのは俺も思ったわ。
看板のミクの名前外して、曲名書かせて投稿させたほうが良くないだろか。
そして初音ミクに代表されるソングって…初音ミクがボカロ全般を指し示す言葉になってるよね。世間ではそうなのかもしれないけど、番組組むなら正しく表記してもらいたいですね。
ちょっと前のTV露出から思ったけどNHKは何かズレてる。
- 2012/04/02(月) 12:19:23 |
- URL |
- どこかのミク #7K3fN0u.
- [ 編集]
悪ノP、暴走P、黒うさP、家の裏でマンボウが死んでるP、supercell、DECO27、
さん達の作品はメジャーデビューしてたり小説化して大々的に活動してるから
局側がコンタクト取りやすいってだけじゃない?
でもなんか偏ってるし、番組の内容にも何か不満
- 2012/04/02(月) 12:56:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かに選択肢では無く、そのまま曲名書いて貰えば良いよね。
集計が面倒臭くなることが嫌だったのか?
選択肢もミクと題しておきながら他のボカロの曲があるのも謎。
普通に「ボカロな歌に夢中」でも良いじゃん。
NHKは何かボーカロイドと表記できない理由があるのかな?
- 2012/04/02(月) 13:07:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんかそろそろクリプトンさんもごり押しに文句言ってくれよと思う
自分達が築いた5年間をTV出演のせいで粉々にされるなん嫌だ
- 2012/04/02(月) 13:55:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
NHKはたしか、商品を出したらダメだった気がする。
だから仕方なく初音ミクというキャラクター名をだしてると思う。
でも、もっと他の表記の仕方があるだろ・・・「歌姫」とか「バーチャルアイドル」でも通用したと思うぞ。
そしてこの選曲はどうなんだよ・・・NHKェ・・・
何を基準にして選んだんだよ・・・
- 2012/04/02(月) 14:22:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
男性ボカロも入っているからバーチャルシンガーでもよかったんじゃないかな
- 2012/04/02(月) 14:45:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ボーカロイドは商品名だし、ボカロは商品名から派生した通称とかでNHKのガイドライン的には使用不可(というか使いづらい傾向)なのかな。
つまりNHK的な表現は「音声合成ソフトな歌に夢中」・・・。
・・・。
- 2012/04/02(月) 16:54:18 |
- URL |
- どこかのミク #XAiVIeWk
- [ 編集]
まあ、ピカチュといえば世間一般じゃ=ポケモンだし。
あんまり小難しく考えなくたっていいんじゃね?
ミクさん=だいたいボカロってことで
- 2012/04/02(月) 22:53:26 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]