「TGS2011」以来
「初音ミク and Future Stars Project mirai」のイベントに、
"ねんどろい"ど体型の"きぐるみミク"が現れては、
そこはかとなくインパクトを与えていることから、これを邪悪キャラ
「ミクダヨー」として
コラる遊びが一部にあるそうだが、情報によれば、そのことにセガの
「中の人1号」氏が気づき困惑ぎみのもよう。クリーチャー的扱いが流行るかは不明だが、
何気に注目…かもさ^^
>
ニコニコ大百科「ミクダヨー」>
ネタ画像置き場「【ミクダヨー】不穏な雰囲気漂う着ぐるみミクさんのコラ画像集 Part1(70枚)」>
ネタ画像置き場「【ミクダヨー】不穏な雰囲気漂う着ぐるみミクさんのコラ画像集 Part2(70枚)」

>
Google画像検索「ミクダヨー」>
【ミクダヨー】着ぐるミクさんコラ画像集【ねんどろいど】参考:ねんどろいど体型のきぐるみミク全身
関連ページ>
出た!TGS2011に「ねんどろいど 初音ミク」の着ぐるみが登場
[初音ミク-音楽] 2012/03/28(水) 10:46:51
| ニュース
| コメント:18
ねんどろいどミクを忠実に再現して等身大化したら意外に怖かった、ということだろうか?ミクさん・・・誰にでもいろいろあるもんだね。
- 2012/03/28(水) 12:13:22 |
- URL |
- どこかのミク #ABqD.ISE
- [ 編集]
うp主からは悪意しか感じない、一号さんが心痛める気持ちがわかる気がする
- 2012/03/28(水) 12:18:45 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集]
立体物にありがちだけれど、正面から見るぶんには普通に可愛いと思うんだけどね。
別の角度から見ると、ちょっと怖く見えることがあるよ。
大きいから余計にそれが目立つんだと思う。
- 2012/03/28(水) 12:28:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
元々ふたばちゃんねるの住人が面白がってやってたネタなんだけどなw
ねんどろいどミクとミクダヨーさんの造形は見比べると結構違っている。
デカいのが怖いという説もあるが、グッスマのぐま子はまだ愛嬌が感じられるのにミクダヨーさんにはコレジャナイ何かを感じるのはなぜだろう。
造形と中の人の動き次第ではバファローベル的展開もあり得たのかと思うと痛し痒しかね
- 2012/03/28(水) 13:30:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
(写真じっと見る)う~ん・・・あっそうだいい考えがある!頭に鹿の角生やし うぐっ
- 2012/03/28(水) 15:26:47 |
- URL |
- どこかのミク #fFwDD/d2
- [ 編集]
>コレジャナイ何かを感じる
まさに俺もそれを感じるのでいろいろ造形の改善案を練ってみようと上の写真を取り込んでレッタッチソフトで各部のサイズをいじってみたところ超意外な解決策が。
頭部の髪の毛の左側の頬に垂れている髪を右の髪の長さと同じにする、というのがそれ。するとなぜかそれだけで全身がすっきり見えるようになることを発見。これが一番低コストでできる改善策ではないかと。なにか全体が重たく感じられたのは左側の髪の毛の長さのせいだった・・・ということみたい。
ま近寄ったらやっぱりでっかいけどね(^^;)
- 2012/03/28(水) 15:59:29 |
- URL |
- どこかのミク #.eTYWzf.
- [ 編集]
>左側の頬に垂れている髪を右の髪の長さと同じにする
それすごい発見じゃない?!Project Miraiの人に…どやって伝えたらいいんだ…
- 2012/03/28(水) 21:01:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
あれだよ。
シテヤンヨとかそういう系の派生キャラと考えればいいのよ。
- 2012/03/29(木) 09:14:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
初音ミクみく 出た!「戸畑町」と「初音町団地」にみくせんの初音ミク降臨
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-5707.html
こっちのきぐるみクは・・・
- 2012/04/15(日) 07:03:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]