初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「VOCALOID3 Lily from Anim.o.v.e」が2012年4月19日に発売

「ボカファーレ!! ~第0幕~」などで「VOCALOID3 Lily from Anim.o.v.e」の発売が予告されていたが、2012年4月19日の発売が決定したそうで、ネットショップに登録されている他、公式サイトが公開されていたり、Lily特設サイトがリニューアルしているようだ。公開されているデモソングの滑舌もなかなかよさげなので、「VOCALOID3 Lily」に期待している人はチェックしてみて^^

SSW通信「VOCALOID3 Lily from Anim.o.v.e」


ボーカロイドアーティスト[ VOCALOID3 Lily ]は、音楽グループ「m.o.v.e」のボーカリスト『yuri』の声をベースに制作したVOCALOID3 専用の歌声ライブラリです。
VOCALOID3専用に新たに録音・制作した歌声ライブラリと「VOCALOID2 Lily」の声質やニュアンスを限りなく忠実に再現した歌声ライブラリの2種類を収録。
同梱のTiny VOCALOID3 Editorや、別売りのVOCALOID3 Editorで、メロディ(旋律)と歌詞を入力して高音質な歌声合成を実現します。
2種類のライブラリの使い分けやエディット次第で、パワフルにもポップにもキュートにも、ジャンルを超え艶やかな声質で歌います。収録するブレスの音声ファイルを利用し、さらに歌唱表現を広げることができます。

○推奨音域  : D2~G4
○推奨テンポ : 90~180BPM

【VOCALOID3 Lily 】公式デモソング LEVEL-ZERO


2012年4月19日発売予定
楽天「VOCALOID3 Lily」
ライブラリのみのパッケージ(VOCALOID3 Editor所有者向け)
アマゾン「VOCALOID3 Lily」

ライブラリ+VOCALOID3 Editorがセットになったパッケージ
アマゾン「VOCALOID3 スターターパック Lily」

ダウンロード販売はコチラ
ショップSSW

VOCALOID3 Lily公式サイト

Lily from Anim.o.v.e公式サイト

インターネット「VOCALOID2 Lily」公式サイト
ニコニコ大百科「Lily」
m.o.v.e OFFICIAL WEBSITE
avex network「m.o.v.e」

関連ページ
祝!本日は「VOCALOID2 Lily」と「anim.o.v.e 02」の発売日!
出た!「LilyI誕生祭2011」の動画と静止画の募集が告知
「Lily誕生祭2011」の賞品となるLilyグッズが公開になっているらしい件
祝!2011年8月25日は「Lily誕生祭2011」
「ボカファーレ!! ~第0幕~」の第一部でロードマップなどが示された件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/19(月) 00:59:14 | ニュース | コメント:9

インターネット社的にLilyは、儲かってるんですかね?
端から見てると大赤字なのに、更にV3投入で黒になるまで出し続ける的な感じに見えるんですが。
  1. 2012/03/19(月) 04:32:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #r1U8LLT2
  4. [ 編集]

インターネット社のボカロは、がくぽとGUMIの評判は聞くけれど、
LilyやCulは余り話題になってない気がするね。
がくぽとGUMIにしても、曲を聴くほうのファンは確かに多いけれど、
その曲を提供するP達やP予備軍は、余り拡大していないみたい。

ボカロの発売元が儲かるためには、P達に受け入れられなければ
どうしようもないのだから、P達を刺激するような販促活動が必要
なんだろうけれど、インターネット社は特に何もしてないような。
  1. 2012/03/19(月) 09:03:08 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

CDに収録するようなPには無料で全種類提供しているだろうし、
メジャーCDと工作と宣伝の分も合わせたら赤字なんじゃないかな
MMD杯の不自然な投票とか、CD収録分の曲の動画の工作、露骨すぎるもんな
  1. 2012/03/19(月) 09:21:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #JalddpaA
  4. [ 編集]

GUMIとLilyをワンセットにしたお得な"DUOセット"を商品ラインナップに加えるという案はどうだろ。この商品での二人の設定(コンセプト?)はGUMIとLilyがDuoグループを組んだ、みたいな感じ。
  1. 2012/03/19(月) 09:48:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #ah9JW1NM
  4. [ 編集]

DUOセット、イイかもね。
折角GUMIとかキャラも受けているのに、売りっ放しでキャラ方面の後押しが全然無いからね。
セット販売なら、今ある物だけでできるんだし。
  1. 2012/03/19(月) 11:14:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

Lilyの企画は完全にavexだからV3化はインタネの意志じゃないんじゃない?
CULの企画もボカロレボリューション・リュウトはポンキッキ
企画・製造・販売がインタネの純製はがくぽとGUMIだけ。

↑3 一応メジャーCDに入ってるけどバラマキなんてやってないよ。
  1. 2012/03/19(月) 12:01:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>MMD杯の不自然な投票とか、CD収録分の曲の動画の工作、露骨すぎるもんな
伸びてる=工作だったらクリプトンさんも一緒な事してるってなるよ
GUMIのCDも一応は売れてはいるしミク程では無くてもキャラ人気は出てきてるんだと思うよ

Lilyを使う人で有名Pいないし
バラまいてるっていうならLilyやガチャッポイドも有名Pに使われてなくちゃいけないから、インターネット社はバラまいてはいないと思う

正直がくぽは有名Pにバラまいてほしい気持ちはある…
  1. 2012/03/19(月) 15:40:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #CIbSwn4U
  4. [ 編集]

そもそもm.o.v.eの宣伝でボカロLilyは誕生したんだし、インタネで赤が出てもavexがどうにかするんじゃないかな

ぼからんに頻出するようなメジャーボカロの信者同士の対立に嫌気がさしてLilyに流れ着いた身としては、下手に人気がでて上でやってるみたいに工作だのソフトばらまきだの詮索されるくらいなら地味でもマイペースに歌ってて欲しい……
  1. 2012/03/19(月) 20:27:24 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

というか工作とか言ってる人はなんの根拠があってそういう事言ってるの?
  1. 2012/03/20(火) 00:50:21 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する