2012年3月22,23日(ビジネスデー)、24,25日(パブリックデー)に、東京ビッグサイト(国際展示場)東1・2・3ホールにて
「東京国際アニメフェア2012」(TAF2012)が開催予定となっているが、情報によれば、うち24日に
「VOCALOID supported by ニコニコ動画」というステージイベントがあるとのこと。こちらでは
「VOCALOIDの紹介」「今後の取り組み」「新商品/サービス情報」「「ニコニコ動画」で開催中の「VOCALOID3楽曲コンテスト」の未発表情報」「4月28、29日に幕張メッセで行われる超巨大フェス「ニコニコ超会議」でのVOCALOIDの展開」などが発表されるそうなので、
ボーカロイドの今後の展開に注目している人はチェック…かもさ。なお観覧には
整理券が必要だそうでつ^^
>
東京国際アニメフェア「パブリックデーイベントスケジュール」
TAFステージの観覧には、整理券が必要です。
3/22(火・祝)10:00 から先着順にて追加受付を開始いたします。
先着順で、なくなり次第終了となります。
※一部、追加受付の扱いがないステージがある場合もございます。
取扱い:ローソンチケット「ローチケ.com」
Lコード:31803 【東京国際アニメフェア】TAFステージ
>
東京国際アニメフェア「ステージイベント情報」
タイトル:VOCALOID supported by ニコニコ動画
日程:2012/03/24(土)
会場:TAFステージ
主催者:ヤマハ supported by ニコニコ動画
内容:
ヤマハの開発した歌声合成技術『VOCALOID』。この技術を利用した様々なキャラクターやソフトを活用して、多くのクリエーターが「ニコニコ動画」等の動画サイトに音楽作品を投稿し、人気を博しています。
昨年10月に『VOCALOID3』がリリースされ、世界中から注目が集まっています。今春~夏には、「Lily」や「がくっぽいど」、またアニメーション制作会社スタジオディーンとサーファーズパラダイスが手がけるi-style projectより新キャラクター「蒼姫ラピス」もリリース予定です。
本イベントでは、VOCALOIDの紹介や、今後の取り組み、新商品/サービス情報はもちろん、「ニコニコ動画」で開催中の「VOCALOID3楽曲コンテスト」の未発表情報や、4月28、29日に幕張メッセで行われる超巨大フェス「ニコニコ超会議」でのVOCALOIDの展開などについても発表予定です。
※VOCALOID/ボーカロイドはヤマハ株式会社の登録商標です
出演予定者
<MC予定>
佐野恭平
<出演予定>
大島 治(ヤマハ株式会社yamaha+推進室Y2プロジェクト 技師)
村上 昇(株式会社インターネット 代表取締役社長)
野口和紀(株式会社スタジオディーン 代表取締役社長)
m.o.v.e. yuri(Lily)
Daisy×Daisy MiKA(リング・スズネ)
江口菜子(蒼姫ラピス)
※追加の出演予定者はこのサイト上で随時発表いたします
※出演予定者は予告なく変更の可能性がございます
>
VOCALOID公式サイト「東京国際アニメフェア(TAF)に出展いたします。」>
i-style project「東京国際アニメフェア2012参加決定!」>
東京国際アニメフェア2012(TAF2012)
[初音ミク-音楽] 2012/03/18(日) 09:15:37
| ニュース
| コメント:10
うーん、今のところセガとクリプトンは出展予定無しですか
今後の動向一番気になるあたりだけど…
- 2012/03/18(日) 10:32:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
やっぱりラピス関係のアニメ会社とインタネが絡んでるんだなあ
ある意味ミク人気に便乗しての商売だよね
- 2012/03/18(日) 12:24:56 |
- URL |
- どこかのミク #JalddpaA
- [ 編集]
セガとクリプトン抜きで、この手のイベントが成立するのかなぁ?
横綱のいない相撲、チャーシューとネギ抜きのラーメン
- 2012/03/18(日) 13:53:57 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集]
この頃恒例のやり方だな。
クリプトン抜きでボカロ文化を説明しようとするの無理だと思うんだけど。
まあインタネとかの方が商売色強いし、キャラ売りで儲けたいならこっちと手を組もうって所か・・・
- 2012/03/18(日) 16:53:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
しかし、この手のイベントのイメージキャラクターって不気味なのが多いんだぁ~
やなせたかしがデザインだって?信じられないよな、アンパンまんの作者でしょ?
- 2012/03/18(日) 16:58:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クリプトンにだけボカロ文化を背負わせるのは酷だし可哀想だよ
何かダメージを受けた時や色々あった時に一社だけでは支えきれない
もっと色んなボカロが盛り上がって界隈全体が強くならないと
だからあえてクリプトン抜きのイベントもどんどんやれば良いと思う
- 2012/03/18(日) 23:08:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
それ、クリプトンを「抜き」にしたい人達の言葉よね~
- 2012/03/19(月) 04:47:46 |
- URL |
- どこかのミク #9F.a/mtw
- [ 編集]
あまり良い結果は期待できないからそう言うモノとして
受け止める余裕が必要かな。
…客が気遣うイベントかぁ。
- 2012/03/19(月) 16:02:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
当日イベント会場でちらほら聴こえる子供たちの声・・・「あれミクは~?ミク~。ミクいなきゃヤダ~!」
- 2012/03/19(月) 17:43:35 |
- URL |
- どこかのミク #f5rRQIjQ
- [ 編集]