>【MikuMikuDance】3Dミクでナシクってみた【ver0.6?ぐらい】
KFXPlus本体と、初音ミクのキャラデータは次のサイトで入手できる。
>KFXPlus仮保管ページ
>新見の倉庫「初音ミク ナックルキャラ化企画」
初音ミクのデータ公開サイト
起動するまではわりと簡単。まず、KFXPlus本体と初音ミクのキャラデータファイルを解凍。次に、キャラデータを格納するフォルダを適当に決めて、解凍した初音ミクのキャラデータをそこに移動する。
次に、KFXPlusの実行プログラムである「XPlusD3D.exe」を実行すると、「キャラのエントリー状態を保存しているファイルがまだありません……」と表示されるので、「OK」ボタンをクリック。「フォルダの参照」ダイアログボックスが表示されるので、初音ミクデータを入れたフォルダを選択し「OK」ボタンをクリックする。これでゲームが起動し、メニューが表示される。あとはメニューを操作していけばファイト開始。
ちなみに、KFXPlusのフォルダの中のindex.htmを開くとマニュアルが表示されるので、わからないことがあればそちらで確認してみること。
メニューの操作
キー | 役割 |
[↑] | カーソル選択を上へ |
[↓] | カーソル選択を下へ |
[Enter] | カーソル選択位置の処理を実行 |
[End] or [Enter] | コンフィグを終わって処理選択画面に戻る |
[T] | [Y] | [U] |
[G] | [J] | |
[B] | [N] | [M] |
キー | 役割 |
[Q] | Start |
[Tab] | Pause |
[A] [S] [D] | 弱中強パンチ |
[Z] [X] [C] | 弱中強キック |
[7] | [8] | [9] |
[4] | [6] | |
[1] | [2] | [3] |
キー | 役割 |
[P] | Start |
[\] | Pause |
[;] [:] []] | 弱中強パンチ |
[.] [/] [\] | 弱中強キック |
初音ミクのワザ表は、初音ミクデータと同梱されている「読み物.txt」に記載されていて、おおむね、スト2のケン、リュウと同じになっているようだ。で、実際にプレイしてみたのだが、ワザはうまく出せなかったのだが(キーボードなので^^;)、3Dのキャラが非常にスムーズに動いて感心するばかり。Web上にはさまざまなキャラデータが公開されているようなので、異色対決などをしてみてはいかが。



関連ページ
>強えぇ!対戦格闘システム「MUGEN」で初音ミク!
>初音ミクのデータでMUGENしてみたです!
