3月15日の「めざましテレビ」で「"初音ミク現象"の裏側」が放送
日テレよりも掘り下げてて内容はよかった
最後はちょっと感動した
…さて紅白が現実味を帯びてきた気がするけど、1000万超と思われる召喚費がネックですな
小林幸子の衣装代削ればいける!
- 2012/03/16(金) 09:41:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
とうとうフジテレビもみくみくにされたなWWW
でも取り上げ方もすごく良かったよ。一般の視聴者が見てこれがすごいムーブメントなんだって感じる作り方で良かった。なんだろデンツが擦り寄ってきてるっていうけどちょっと気持ち悪い(||´Д`)o。でもTBSはやらない・・・ていうか出来ないなWWWWWざまあ
- 2012/03/16(金) 09:44:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これでまた、ミクは著作権のないフリーなキャラだと勘違いする奴が出てきそう。
- 2012/03/16(金) 10:08:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どの局も初音ミクが欲しくてたまらないんだね、でも持ち上げておいて落とすかも気をつけておきたいです
- 2012/03/16(金) 10:10:47 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集]
単なるバーチャルアイドルとしてじゃなくて
初音ミクとは何なのか?を短い時間で上手くまとめた良い企画でした。
曲が完成したときの加藤アナ、本当に喜んでましたね。
テレビでの紹介としては今のところベストだったんじゃないでしょうか。
- 2012/03/16(金) 10:15:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
時たま、番組で取り上げる事はあったけど
最近の取り上げ方のタイミングは・・・
やっぱり、「上」からかドコからか言われてやってるんだろうな?
このテレビ局、普段は色々な所でアレな所が多いけど
やれば出来る実力は持ってるのな・・・
(まあ、純粋に見た時の内容自体は良かったけど)
- 2012/03/16(金) 10:26:43 |
- URL |
- どこかのミク #Lzt7w74s
- [ 編集]
加藤P誕生の瞬間かw
- 2012/03/16(金) 12:01:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まあ大感謝祭といった、最初から話題性もあって、なおかつ映像的に扱い易い素材があって
やっと、こういう番組でも紹介できたって感じは否めないけどね。
ただネットでブームというだけじゃ、ここまでの扱いはしなかっただろうと思う。
ミクさんを紅白に!っていう意見を最近よく見かけるけれど、それよりもまず
同じNHKの番組である「みんなのうた」で、ミク歌を流すほうが先でしょう。
みんなのうたって、基本的に歌手を問わない、純粋に歌詞の内容に合わせた
映像を流す番組だから、ある意味でニコニコやYouTubeなどで流れている、
「xx曲にPVを作ってみた」系の動画に近いといえるはず。
だから、ミクさんの歌とも相性はいいはずなんだよ。
一定期間中繰り返し放送されるわけだし、それで聴くほうの耳を慣らしておいて、
みんなのうたでお馴染みの曲、として紹介できたほうが、より紅白への道が
開けるというものじゃないかな。
- 2012/03/16(金) 12:14:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
私としても1回の紅白より上のコメさんと同じく「みんなのうた」にミク(に限定しないですがボカロ曲)が来てほしいですね。コンピューターおばあちゃんとかメトロポリタン美術館とかほねほねろっくとか私の心の中で音楽の原点です(選曲がおっさんでサーセンww)。今までも革新的な事をしてきた番組ですし期待です。
- 2012/03/16(金) 13:02:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
『初音ミクを押すフジTVの裏側』をニコ生で出来そうじゃん。これを喜び過ぎるのは単純に純粋過ぎる。フジは視聴率以外に何も考えてない。今まで無視して来たんだから、これからも無関係でいい。Youtubeでも、めざまし見てきました!とか、情報弱者の今更野郎って事である意味スパムにも近い。
フジTVは堂々と『シユ』だけ持ち上げればいい。株主が韓国系なんだからそれが自然だろ。
- 2012/03/16(金) 17:33:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>情報弱者の今更野郎
誰がいつ何見て興味持ってもいいでしょう。後から興味を持った人を新参とかにわか扱いして弾く考えはどうかと思うけど。
そういう、情報には新旧があって先に捕まえたもの勝ちで旬を逃したらそこまでみたいな、流行使い捨ての考え方は結局すごくテレビ的かと。
- 2012/03/16(金) 19:49:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
フジテレビの場合GoogleChromeのCMが流れる率が高いってのが今回の特集に影響あったのでは?
- 2012/03/16(金) 20:08:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
みんなのうたでドレミファロンドながれないかなぁ
- 2012/03/16(金) 21:26:23 |
- URL |
- どこかのミク #7K3fN0u.
- [ 編集]
フカヨミの焼き直し状態
- 2012/03/16(金) 22:55:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
フジテレビがどうであれ、めざましTVのミク特集は至極真っ当な物だった
評価すべき時にはきちんと評価しよう
ありがとうめざましスタッフ!
- 2012/03/17(土) 00:37:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そこが甘いんだよ。フジはもう『組織として』死んでる。現場の日本人にはもう期待してない。Bye蛆、それだけ。
- 2012/03/17(土) 01:01:06 |
- URL |
- どこかのミク #i6S8jvBo
- [ 編集]
フジだから偏見にまみれて見たけど内容は普通に分かりやすかった
毎度毎度同じような取り上げ方なのは仕方がないのかな
これはフジにもみっくみくにされた奴が居たかも分からんね
- 2012/03/17(土) 11:11:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>組織として死んでる
概ね同意だけど、だからこそ経緯と関係なく、結果的に出来上がったコンテンツがどうだったかを評価すればいいんじゃないかな。
もともと局としてフジを全く評価していなかった自分だからこそのスタンスかもしれないけど。大感謝祭が終って非常に不安定な状況のなか、ミクさんが色眼鏡の少ない形で紹介されたこと自体は、プラス評価の対象じゃないだろうか。
フジがどうか、とは切り離してね。
- 2012/03/17(土) 18:08:53 |
- URL |
- 名無しさん #XX8GIzlw
- [ 編集]
マスゴミがボカロ取り上げてるの見ると、ムシズが走るわ。
電通とかパチ屋が群がって、ウラで儲けようとしてるのバレバレ。
金の臭いがすると、どこでも湧いてくるな。くそチョン
- 2012/03/18(日) 01:38:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
特集としてはよい出来のようで、まずはなによりでした。テレビのスタッフの方はお疲れ様でした。
そして、もう特集を組んでテレビで流す必要はないでしょう。例えばライブなどが行われたという『ニュース』であれば別ですが。
特集とは物事分野の紹介及び掘り下げを目的とするものですが、今時分、掘り下げにおいてインターネットに遠く及ばず、故に知識としてこれはこういうもので、これこれこういう理由で生まれ、こんな使い方をされ、これを使ってこういう人たちが活動を行っていますよ、という一般知識プラスアルファ程度のものと考えていい。この考えをすればここ最近の特集には実に意義があり、そしてもう特集の必要はありません。十分です。
何故ならば、『初音ミク』現象はもう説明されきっているからです。言葉を変えてみたり色々としたところで、もう今出ている説明以上のものは出てきますまい。何故今なお世界レベルで人気が上昇しているのかということも含め、です。底が浅いということではなく、要約すればとても単純というか、簡単なことだからです。但し、実践となるとこの簡単が実に障害の多いものであった、そして障害の多いものである、ということなのでしょう・・・が、ここの部分は今特集すべき点ではなく、十年二十年とたち、本当にボーカロイド文化が根付ききったときにこそされるものと考えます。
ここからは悪意的に申し上げますが、テレビでミク等ボーカロイド文化を扱う際、ある種のテンプレが出来上がっていると思われます。2007年にTBSが嘲笑と偏見を演出した下衆な番組を作りましたが、これは反面教師となります。この轍を一切踏まず、ボーカロイドがどういったものであるのかを紹介、現状を紹介する。どうでしょうか。番組構成の入り口、いや免罪符となりませんか? そして後はこうです。誰それという芸能人あるいは実に立派な肩書き(あるいは立派なように見える肩書き)をお持ちの方々に無駄な論評やら歌を作ってみた等々をさせる、あるいは番組内の共演をさせるでもいい。そして肝心なのは最初の頃はボーカロイドへの批判はさせないこと。いかにも夢中な風を演出し、ボーカロイド文化を愛する人々の視聴を頂戴する。そして『もういいよ』という空気が世間に生まれた頃合に批判的な言葉やらなにやらを含んだ放送をし、その強度及び反面教師であるはずのTBS放送に似た風な放送をし、ボーカロイド文化は萎みに萎んでしまったのを尻目にもみず『さあ次はなんで視聴率を稼いでやろうか。ボーカロイド?どーなったろーと知ったこっちゃないね』。
如何です? 悪意にまみれていますが、彼らはこの程度のものです。如何に中の人に『廃』とまで言われる方がいようとも、組織としては大概この程度のものでしょう。そして彼らにはその自覚が無いか、当たり前であると思っている。ざっくりいうならば自分だけよければ他者が大事にしてるものなどどうでもいいと思っている。軽く扱う。wat様の呟いたこともそうですが、ボーカロイドに関わらず彼らがそうして傷つけ、しかも口だけの謝罪や反省、それすらせず逆に開き直ったこともあった事実を考えれば、最早テレビに出ることは不要と思います。
- 2012/03/18(日) 12:20:11 |
- URL |
- kirito #mQop/nM.
- [ 編集]
ボカロの世界はいろんな切り込み方が出来て本当に奥が深いので、お手軽・簡単に伝えるのが役割のテレビ番組として扱うには相当難しい題材なことには間違いないと思う。
- 2012/03/23(金) 02:06:33 |
- URL |
- どこかのミク #LRk/6J8w
- [ 編集]
>>情報弱者の今更野郎
>誰がいつ何見て興味持ってもいいでしょう。後から興味を持った人を新参とかにわか扱いして弾く考えはどうかと思うけど。
↑大賛成。後から興味を持った人達も一緒に楽しめるような環境を作っていこうよ。早く飛びつかなきゃだめみたいな考えが古臭すぎますよ^^;
何にしてもテレビで取り上げてもらって素直に嬉しい。どこの局だろうとね。
- 2012/03/23(金) 20:04:32 |
- URL |
- (>o<") #.zfh79b6
- [ 編集]
>「みんなのうた」にミク(に限定しないですがボカロ曲)が来てほしい
↓俺はこの動画がNHK総合「みんなのうた」にそのまま乗せられると思う。MV、曲、声、世界観の一致にびっくりする。歌愛ユキに抵抗あった人もアレルギー吹き飛ぶのではないか。
歌愛ユキ - a Wonder of Aisya
ttp://www.youtube.com/watch?v=A0dtjOPczVU
- 2012/03/28(水) 09:23:37 |
- URL |
- どこかのミク #feUPY3XU
- [ 編集]
NHKと歌愛ユキってことでは、この動画の最後に表示されるテロップに注目。
この詳細知っている人誰かいないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=KjWHko1PZnI
曲はなかなかポップ(しかも結構うまい英語歌詞)。海外のMTV番組なんかでも通用するんでは。歌愛ユキ意外に使える気がしてきた。それにしてもわざと(?)機械翻訳的な日本語訳面白い。
- 2012/03/28(水) 13:27:36 |
- URL |
- どこかのミク #EnOldyoM
- [ 編集]
しかし、”VOCALOID”とはどこも言わないなぁ
- 2012/04/16(月) 12:17:05 |
- URL |
- 774 #-
- [ 編集]
紹介してくれるのは有難いけど、そろそろVOCALOID
自体と、ミク以外のボカロの特集とかして欲しいです。
- 2012/05/06(日) 15:27:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでわざわざミク外した特集しなきゃならんの
栗ボカロの入らないゲームかコンサートをテレビ局に取材してもらえばいいじゃない
テレビ局が放送価値があると認めるかどうかはわかんないけどね
- 2012/05/06(日) 15:42:43 |
- URL |
- - #-
- [ 編集]
めーちゃんとかのほうが早く生まれたわけだしそういう意味でもミク以外を紹介してもいいと思うんだ
- 2014/01/16(木) 04:34:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かにミク以外の特集はして欲しいのは概ね同意
が、それにはある事が必要なのである
それが達成されていないからミクには特集が出来るが
他ボカロの特集があまり出来ない
販売してからのスタートが大事なんだよね 何事も
- 2014/01/16(木) 18:00:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
MEIKOは発売前の2004年4月27日にNHKのニュース10で特集されたらしいよ。
2機目の航空機が世界貿易センタービルに衝突する瞬間を生中継で放送した事で有名な夜の報道番組だよ。
- 2014/06/21(土) 06:02:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
管理人の承認後に表示されます
- 2012/03/17(土) 03:46:29 |