ロイターが取材に入っていたという情報はコチラ
tanji_y | ミクパ昼の部終了しました。会場の外では、ロイター通信のスタッフがファンの皆さんを取材。この後、枝野大臣の取材に移動するそうです。特派員、大変>< #mikupa http://t.co/3rqh1Kfv![]() | link | |
tanji_y | 会場の外で取材していたロイター通信の記者さんとは名刺交換したので、今度ゆっくりお話ししようっと♪ #mikupa | link | |
tanji_y | しかし、ロイター通信はムービー取材していたけど、どんな内容になるんだろうな。記事や写真は日常的に見ているけど、ムービー配信はあまりチェックしていなかった。取材の動機や反響とかも今度聞いてみたいですね。 #mikupa | link | |
tanji_y | ロイターさんと話してて何がすごかったって、初音ミクのライブの取材に使っていたカメラや三脚を収納しながら、「このあとすぐ枝野大臣の取材なんです」と言っていたところですよね。うちの特派員もそんな感じだもんなあ… | link | |
tanji_y | ということで、昨日の初音ミクライブ(ミクパ)を取材したロイター通信のメイヤーズ記者の記事です。海外メディアにも配信されるのでしょう。 She sings, she dances, she's ... not real http://t.co/hYjRu8yI![]() | link | |
tanji_y | 何、BBCが来ただと!? ロイターの映像かな?> BBC News - Hatsune Miku: Japan's computer-generated pop star's 'last' tour http://t.co/BD0Mt752![]() | link |
>REUTERS「She sings, she dances, she's ... not real」

有志による翻訳テキストはコチラ
東京(ロイター)
初音ミクは、日本のポップスターの多くが妬みで青ざめるくらいの何千人ものファン集めるコンサートと世界的な規模の崇拝者を持っています。
彼女はビートを外さず、歌詞を間違えず、ステップを踏みはずさない、まさに完璧無敵な存在ですが、リアルな存在ではありません。
初音ミクはユーザーが自分自身の音楽を作成することができるようクリプトン・フューチャー・メディアによって創られた、音声合成プログラムによるコンピュータ上の存在です。
彼女のイメージはたしかにその会社によって作られたものですが、彼女の音楽は彼女のファンによって創造されたものであり、彼女のコンサートの中で数々の最高の歌は20名以上の色々な人達によって創られました。
そう、ファンこそがファンが好きなものを知っているのです。
東京での木曜2回、金曜日2回、あわせて4回のショーは6300円($76)というチケットの価格にもかかわらず数時間で売り切れました。
このショーは24の映画館でも放映され、さらに何千人ものファンが詰めかけました。
"とっても素晴らしかった!私の心はまだ踊っているようで、今日は眠れそうもない”とコンサート会場から出てきたばかりの21歳のオオフジユウヤ氏は述べています。
別のファン、コイデハズキさんはコスプレで初音ミクへの親愛を見せていました。
"長い間彼女を好きでしたが、昨年のコンサートには行くことができなくて、映画館でそれを見ていました。今年こそ、私は絶対にライブに来なければ、と思っていました。"
初音ミクの最後のコンサートかも? と宣伝された今回のコンサートは、上海、香港、台湾の映画館でも放映されました。
一部のファンは、このアイドルの最後のギグを見るために、さらに遠方から来訪しました。
"今回で彼女を見ることができなくなるかもしれないので、ここには来る努力をする価値があると考えました"オーストラリアから飛んできたダニエル・ノルはそう語っています。
主催者は今回のショーが初音ミクの本当に最後のショーかどうかについては言葉を濁していますが、彼らが望めばより高みに達することができるでしょう。いくつかのオンライン世論調査では、ロンドンオリンピック開会式に出るべき歌手として選出すらしています
しかし、彼女の将来がたとえどうなるにせよ、このバーチャルスターは多くのファンの現実に変化をもたらしたといえるでしょう。
"彼女は自分の感情や思考を歌で表現出来なかった多くの人たちに歌声を与えたのです。"そうノルも語っています。
(Editing by Elaine Lies and Robert Birsel)
海外のWebニュース等に関する、解りやすいまとめ記事
>蹴茶「ミクの日大感謝祭 ロイター取材により世界中で報道開始」
以下、「ミクの日大感謝祭」に関連したブログ記事など。
39s関係者より
>安部潤blog「初音ミクライブ、ミクの日大感謝祭、終了!」
>オリシンのリズム日記「ミクの日!!!!!(3月9日)」
>♪ヴァイオリン弾きYuuriaのブログ♪「ミクの日大感謝祭!!! 」
>♪ヴァイオリン弾きYuuriaのブログ♪「ダイジェスト♪」
中国中継の様子
>ピアプロブログ「【イベントレポ】『ミクの日大感謝祭』上海ライブビューイングの様子をお届けします☆」
>Voyage without itinerary (予定表のない旅)「ミクの日 大感謝祭 Live viewing in Shanghai(上海)行ってきました」
>上海で中国生活 ウーティエン的ロングバケーション♪「初音ミク最後の大感謝祭@上海大舞台へ行ってきました」
>上海阿姐のgooブログ「初音ミク 「ミクの日大感謝祭」~上海中継ライブレポ(2012年3月8日~9日 上海大舞台)」
>Hatsune Miku Live in Shanghai [TV News]


ミクの日前後にツインテールのようなオーロラ
>朝日新聞「闇夜に太陽からの贈り物 世界各地でオーロラ観測」

オマケ
2012年3月9日に開催された「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」昼公演中に、音声の不具合があったとのことだが、これをネタにして胸熱な漫画が描かれているそうなのでメモ(ソースは不明)。

追記
「ミクの日大感謝祭で振り付け、ダンスを担当した方のHPにリハーサルのレポートがあがっています。」とのことなのでメモ
>ORIENTARHYTHM(サカクラ&マミ)
>初音ミク「ミクの日大感謝祭」

>ミクの日大感謝祭公式サイト

>twitter[#39_2012]
関連ページ
>出た!究極の2日間連続ライブ「ミクの日大感謝祭」が開催決定!!
>出た!「ミクの日大感謝祭」のオフィシャルWEB抽選先行予約が開始
>出た!「ミクの日大感謝祭」のメインビジュアル&WEB抽選先行予約締切日
>2012年1月3日に「ミクの日大感謝祭」新春特別番組のオンエアが決定!
>出た!本日は「ミクの日大感謝祭 紹介しちゃいますよ♪1時間SP!」放送日
>出た!「ミクの日大感謝祭」のネットチケット発売開始、他の情報
>JTB「初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)プラン」がまだあるらしい件
>10:00から「ミクの日大感謝祭」のライブチケット一般販売
>「ミクの日大感謝祭 チケット転売状況一覧表」がまとめられているらしい件
>香港と台湾でも映画館での「ミクの日大感謝祭」の生中継が決定
>上海で「ミクの日大感謝祭」の生中継が決定
>「ミクの日大感謝祭」の映画館生中継チケットが一般発売中らしい件
>出た!「ミクの日大感謝祭」のゲスト出演Pが公開
>出た!「ミクの日大感謝祭」のグッズが公開
>本日、前夜祭として「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」が生放送される件
>出た!「3/8初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)」のレポート
>出た!「3/9初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」のレポート
>「ミクの日感謝祭」のニュースが世界各地から発信されているらしい件
