>BREAK OUT「#009」














#009
世界で活躍するV-ROCKバンド、ギルガメッシュが登場!! ファンを公言する芸人が語る、ギルガメッシュの魅力とは!?彼らの世界ツアーのライブ映像もオンエア!
音楽業界が注目する「ボーカロイドプロデューサー=ボカロP」を3分で解説! 第一線で活躍するボカロP、ダルビッシュPに密着!! 番組のために作曲してもらった「BREAK OUTの歌」を披露!
音楽の聖地を廻る「聖地巡礼」は、渋谷 屋根裏。神聖かまってちゃんの伝説のライブをオンエア!
【放送時間】
テレビ朝日 3/1(木)25:21~
朝日放送 3/5(月)26:38~
メーテレ 3/6(火)26:54~
北海道テレビ 3/8(木)25:45~
東日本放送 3/18(日)
>楽天「5150」(ダルビッシュP feat. 初音ミク × GUMI)
>アマゾン「5150」(ダルビッシュP feat. 初音ミク × GUMI)

2009年1月1日から、VOCALOIDプロデューサーとしてギターロックを中心とした楽曲をネット上に投稿し、高い評価を得てきた“ダルビッシュP”が、3月7日に自身初となるソロアルバム『5150』にて遂にメジャーデビュー! 今回のメジャーデビューに関して、ダルビッシュPは『VOCALOIDで活動を始めて約3年。まさかこんな形で初のボーカロイドアルバムを出す事になるとは夢にも思いませんでした。 今まで歩んできた音楽人生の全てを詰め込んだアルバムになると思います。僕という人間の精一杯を感じて頂けたら幸いです。』とコメント。 アルバムには、今まで投稿してきたVOCALOID 初音ミク”や メグッポイド(GUMI)楽曲の他、ボーナストラックとしてボーカリスト ナノ のカヴァー曲も収録される。 メジャーシーンに挑むボカロ界の ダルビッシュ の今後の活躍から目が離せない! 【ダルビッシュP プロフィール】 音声合成ソフトVOCALOID を使った楽曲で知られる音楽プロデューサー。2009年よりVOCALOID楽曲制作を始める。 WEBサイト『ニコニコ動画』に、ギターロックを中心とした数多くの楽曲を投稿しており、いわゆる VOCAROCK のジャンルでは高い評価を得ており、他ボカロPからの信頼も厚い。それにも関わらず、同人・インディーズで一度もCDを発売することはなかった。 また、VOCALOIDの楽曲制作だけでなく、ギターに関してもプロ並みの腕前で、他プロデューサーからギタリストとしてオファーされることも多い。世界的ギタリストであるマーティ・フリードマンがニコニコ動画でメンバーを募集し自身のレーベルをプロデュースした際、ダルビッシュPが書き下ろしのオリジナル楽曲を提供する等、プレーヤーとしても幅広く活動している。 01. Holography _feat.GUMI 02. FRAME OUT _feat.GUMI 03. ヒカリザクラ _feat.初音ミク×GUMI 04. twitter _feat.初音ミク 05. Squall _feat.初音ミク 06. World End _feat.初音ミク 07. 死桜 _feat.初音ミク (5150 ver.) 08. magenta _feat.GUMI 09. final letter _feat.GUMI (5150 ver.) 10. 想イ出カケラ _feat.GUMI 11. 5150 _feat.GUMI 12. 5150 _feat.ナノ -Bonus Track- |
>5150公式サイト

>ニコニコ大百科「ダルビッシュP」
>twitter「ダルビッシュP」
関連ページ
>テレ朝系番組「FUTURE TRACKS → R」にて歌い手が紹介されたらしい件
>テレ朝系番組「FUTURE TRACKS → R」にてニコファーレ紹介されたらしい件
>テレビ番組で「デッドポールP」と誤植される放送事故があったらしい件
>doriko氏の音楽CD「花束~the best of doriko feat.初音ミク~」が登録
>出た!テレビ番組「FutureTracks→R」で√5のdoriko氏提供曲がOPに
>出た!テレビ番組「FutureTracks→R」でしょこたんがニコ動を説明
>ダルビッシュP氏が音楽CD「5150」でメジャーデビューするらしい件
>年末年始に痛板(スノボ)や痛車の話題があったらしい件
>テレ朝「BREAK OUT」で初音ミクのライブシーンが出たらしい件
>テレ朝「BREAK OUT」でジェイソンさんが初音ミクを彫るライブシーン
>テレ朝「BREAK OUT」でナノ×ダルビッシュP「magenta」の先行配信告知
