>未来の音(テイラー・ベック:『スコープ』記者)
>2ch「【初音ミク・KAITO】VOCALOID総合1135【VY12・Mew 他】」
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:14:22.99 ID:/hzxZ1Vh0
http://shorttext.com/WZPjRsq
英語の勉強がてら海外のボカロ記事を翻訳してみました
最初はここに直接貼るつもりだったのですが、訳してみたら1万字以上になったので外部サイトを利用しました
スコープというMITの学生新聞のようなもの(多分)の記事で、伊藤社長を招待したMITだけあって
海外のPやまさたかPに取材していて中々濃い記事です。拙い訳文で読みづらいかもしれませんが、興味ある方どうぞ
元記事はコチラ(非リンク中)
>SCOPE「The Sound of the Future」by Taylor Beck

オマケ
上記レポートでも紹介されているVocalekt Visionsが2012年2月18~19日にサンフランシスコで開催された「Animation On Display(AOD)2012」でも3Dライブパフォーマンスを行なっているようなのでメモ。
>Vocalekt Visions at AOD 2012 (Official video FULL VERSION)


>AOD 2012
>Vocalekt Visions
関連ページ
>作ってみた業社さんが「半透明スクリーン」を作ってしまったらしい件
>激安投影システム「アミッド・スクリーン」の検証が行われている件
>アクリル板+ヘッドマウントディスプレイによる3D投影がすごすぐる件
>「PrimaProject Presents 初音ミクライブコンサート」の動画が公開
>プロジェクタ22台を使用した本気の立体映像システム「FVP」が話題な件
>出た!スコットランドでの初音ミク3Dライブを目的とした「Miku-UK Project」
>アメリカ人学生が製作した3D映写システム「MMD LIVE」が力作すぐる件
