初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「VOCALOID3 SeeU」の英語ライブラリが計画されているらしい件

「VOCALOID3 SeeU」といえば、ライブラリとして韓国語と日本語が収録されており、韓国語を使って英語発音はできるようだが、英語ライブラリそのものは収録されていないことから、これについて英語圏のボカロファンがSBSアートテックに質問しているとのこと。それによると、英語ライブラリを開発する計画があり、今年中にリリースしたい考えをもっているらしいので、ひとまずメモ^^

Engloids「SBS Artech Reveals English SeeU Plans」


質問と回答部分のみ

Q.
crecrewに、SeeUには日本語と韓国語があるけど英語ライブラリはもっていない、という曲(GaGain氏の朝鮮英語な曲)がありますが、なぜ英語ライブラリは含まれていないんですか?
技術的に不可能なんですか? 高価になるんですか?
デモソングの「Shining Star」が英語発音してますよね。あれはどうやってんですか。韓国語で英語の発音が入力できるのですか?
おしえてください。

A.
こんにちは。SBSアートテックのボーカロイド開発マネージャです。
あなたが言うように、SV01 SeeUは韓国語と日本語のライブラリだけ含まれます。スケジュールの問題で、公式の英語ライブラリを含めることはできませんでしたが、我々は、英語の発音がある程度できるように、韓国語では発音できないf、z、そしてvなどいくつかの音を入れました。
英語の発音の一覧については、NOTICEフォーラムの中の韓国語発音をみてください。「英語発音」の印のない音は、韓国語と同じように入力します。
それから、今年じゅうにSV01 SeeUの公式英語ライブラリをリリースすることを目標に、現在、開発の準備をしています。我々は、高品質の英語ライブラリを届けられるように全力を尽くすします。
あなたのボーカロイドプロジェクトへの興味の継続と、良い曲をたくさん作られることをお願いします。
あなたの期待に答えられるようにがんばります。
ありがとう。


[Korean Vocaloid] SV01 SeeU 3rd Demo-song M/V


楽天「VOCALOID3 SV01 SeeU」
アマゾン「VOCALOID3 スターターパック SV01 SeeU」
アマゾン「VOCALOID3 Library SV01 SeeU」

facebook「SeeU Sv」
SBS Artech「KOREAN VOCALOID」

ボーカロイド共和国

クリーンクルーオンラインストア
クリエイティブクルー
VOCALOID公式サイト「SV01 SeeU(シユ)」

関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
出た!VOCALOID3製品「兎眠りおん」「SV01 SeeU」が発売
韓国でボカロオンリーイベント「VOCALOISM」が開催されるらしい件
出た!Windows100% 2月号に「SeeU」3Dモデルと「真田アサミ」音源が収録
アマゾンで「SeeU」の限定版が発売になったらしい件
ボカロ3発売記念「VOCALOID3楽曲コンテスト」が更新されているらしい件
「第1回ボーカロイドSeeU UGCコンテスト」受賞作が発表
twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/22(水) 23:19:49 | ニュース | コメント:6

SeeUの場合、英語対応はむしろあった方が良いと思う。海外での利用が広がる。
  1. 2012/02/23(木) 03:13:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #STlRqARY
  4. [ 編集]

ワロエルしww
  1. 2012/02/23(木) 07:25:58 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

SeeUの英語版、昨年中にリリースすると言っても、
発売されませんでした。もしかして、何か問題があるから、
SeeUの英語版が発売できなかったかも…………
  1. 2013/01/19(土) 09:00:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

あれ?SeeUって英語版があるってのがウリじゃなかったっけ?
それじゃ英語圏でSeeU使ってる連中はやはりみんな韓国系なのか
どおりであり得ないタイトルやタグの付け方すると思った
  1. 2013/01/19(土) 09:06:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

英語ライブラリ用の音源収録は去年の夏までには完了してたそうだから、去年のうちに発売するのは無理だったとしても、しばらくしたら発売されるんじゃないかな。
英語は発音と綴りが大幅にかけ離れてる言語だから、ボカロの英語ライブラリはどうしても規模が大きくなるので、製作に手間が要るらしいし。
  1. 2013/01/21(月) 19:07:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

え?もうとっくにでてるものだと思ってた
  1. 2013/01/21(月) 20:00:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する