初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

日テレ系情報番組「NEWS ZERO」で初音ミクが取り上げられるらしい件

現在開催中のイベント「snow miku2012」や、先日、NHKの「週刊 ニュース深読み」で「初音ミク」が取り上げられたことから、ボカロ界隈の注目度も上昇中かと思われるが、情報によれば、本日(2012年2月7日)の日テレ系番組「NEWS ZERO」でも、「笑里取材“初音ミク”6畳一間から世界席巻」として取り上げられるもよう。気になる人はチェックしてみて^^

Yahoo!JapanTVガイド「NEWS ZERO」(2012年2月7日(火)22時54分~23時58分)

夢の対談…澤穂希×メッシが実現 世界一が語る五輪と今後▽被災地の工事に暗雲…人手不足で入札不調に▽笑里取材“初音ミク”6畳一間から世界席巻▽プロ野球キャンプ情報

追記
実際に放送があったもよう。それによると、「6畳一間から世界席巻」とは、kz氏が六畳程度の部屋から世界に発信しているという意味だったようだ。ちなみに番組内では「初音ミクさん」とすべて「さん」付で紹介していたようで、かなりのリスペクトぶりだったとのこと。


ロサンゼルスの「MIKUNOPOLIS」で7000人が熱狂



GoogleのCMに、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバーに続く第三弾として採用

初音ミクのソフトウェアの紹介


フリーソフト「MikuMikuDance」の紹介

動画の投稿が投稿を呼び、現在6万点以上の作品がある

動画サイトで人気の曲を集めたCDが発売されオリコンランキングの上位を獲得

GoogleのCM曲「Tell Your World」は邦楽史最多の217か国に配信

独自の音楽スタイルが注目されているkz氏

kz氏談「ずっとこの部屋に閉じこもって(作業して)います」

kz氏がZEROのテーマを制作して披露



「いままでの商品は独占することで成功していたが、今回はむしろ開放する
ことによって発展している」といったコメント



NEWS ZERO


関連ページ
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミク特集」があったらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」で再び「初音ミク」が取り上げられたらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミクLA公演」が取り上げられるらしい件
出た!ニコファーレ発表会でGUMIの2.5次元バーチャルステージが披露
8月1日の日テレ系番組「iCon」は「「ニコニコ動画」特集」だったらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」の「次世代最新劇場」特集でニコファーレが紹介
日テレ系情報番組「ズームイン!!サタデー」で「ボカロ特集」があったらしい件
来週の週刊アスキーの表紙が"あざとい"らしい件
出た!2012年1月10日発売の週刊アスキー 1/24号の表紙に初音ミク
日テレ系情報番組「ZIP!」で表紙に初音ミクの週刊アスキーの広告
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミク×Chrome」コラボCMと楽曲が紹介
「カミスン!」に「初音ミク×Chrome」コラボCMが取り上げられたらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」のテクノミュージック特集で「初音ミク」が紹介
NHKニュースの「大黒屋光太夫」特集内でボカロなコスプレが映った件
日テレ系情報番組「ZIP!」のロンドン五輪出演アーティスト特集に「初音ミク」
週刊ニュース深読みで「今なぜ?世界が注目!ニッポンの“歌姫”」が放送
NHKの「週刊 ニュース深読み」に「初音ミク」が取り上げられたらしい件
今日のUHBスーパーニュースで新千歳空港の初音ミクが出るらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/02/07(火) 12:03:37 | ニュース | コメント:6

ttp://twitter.com/ntvnewszero/status/166844583534268416
今日のゼロカルチャーは 世界が注目する日本のバーチャルアイドル 初音ミクさんの特集です。
今年、グーグルのCMに起用され、初音ミクさんが歌う楽曲は
世界217カ国に配信されています。... http://fb.me/17cIm0yea

ttp://twitter.com/ntvnewszero/status/166845006349479936
ゼロカルチャーは世界が注目する日本のバーチャルアイドル 初音ミクさんの特集です。
今年、グーグルのCMに起用され、初音ミクさんが歌う楽曲は世界217カ国に配信されています。
世界が、彼女に注目する理由とは?宮本笑里キャスターが取材しました。


大事な事なので2回言いました
  1. 2012/02/07(火) 21:10:37 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

すべてにおいて「さん」付けにはワロタ
  1. 2012/02/07(火) 23:43:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

宮本さんがちょっと苦笑しながら説明してた。
これ、みくみくになる前兆か、全く受け入れないかどっちかだな。
  1. 2012/02/08(水) 02:13:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミクさん #-
  4. [ 編集]

Pは山ほど居るからな。自分の好みの人が見つかったら、感染するのは時間の問題だ
  1. 2012/02/08(水) 02:20:19 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #7K3fN0u.
  4. [ 編集]

日テレ『ZERO』 「初音ミク(16)×笑里 世界を席巻する理由」を書き出してみた

村尾キャスター(以下、村尾): 続いては「@CURTURE」。宮本さんです。
宮本笑里(以下、宮本) : はい。現在、世界が注目する日本のアイドルがいます。
それがこちら(ミク公式イラスト登場)。実在しないバーチャル・アイドル、初音ミクさん。
今年GoogleのCMに起用され、その楽曲は邦楽歌手として史上最多の217ヶ国に配信されています。
いまニッポン生まれのバーチャル・アイドルに世界が注目する理由とは。


【VTR映像へ】

ナレーション(=宮本笑里): 去年7月、アメリカ・ロサンゼルス。
ミク: (ライブ映像・観客に手を振るミク)初音ミクで~す!(歓声)
ナレーション: バーチャルアイドル・初音ミクさんのライブが開催され、7000人が熱狂しました。
そして初音ミクさんの出演で話題になっているのが・・・(GoogleのCMの映像"Tell Your World")インターネット検索世界最大手GoogleのCM。「あなたのウェブを始めよう」というコンセプトで採用されました。これまでGoogleのCMには世界の歌姫レディー・ガガさん、さらにツィッター王子の愛称で知られるジャスティン・ビーバーさんが起用されてきました。その第三弾に選ばれたのが初音ミクさんです。
初音ミクさんは2007年に発売されたボーカロイド・ソフトのイメージ・キャラクター。
ミク:(ボーカロイド。アカペラで歌う)♪形のない気持ち忘れないように~
ナレーション: ボーカロイドとはパソコン上で歌詞と音階を入力することにより自由に歌を歌わせることができるソフト。 さらに音楽だけでなくMikuMikuDanceというフリーソフトを使って初音ミクさんを自由に動かすこともできます。
こうして制作した曲や動画を個人のクリエイターがインターネットの動画共有サイトに投稿。
すると投稿が投稿を呼びファンが急増。現在6万件以上の作品が存在しています。
さらに動画サイトで人気の曲を集めたCDも次々と発売され、オリコン・ランキングの上位を獲得。
今回のCM曲"Tell Your World"は邦楽史上最多の217ヶ国に配信されています。
この曲を創ったのは音楽プロデューサーのKzさん。
Kzさんは音大卒業後、スタジオ・ジブリやジャクソン5など様々なアーティストのリミックスを手がけ、独自の音楽スタイルが注目されています。
初音ミクさんの曲が生まれる現場を取材しました。

(インタビュー。Kz氏のプライベート・スタジオ)

宮本: Kzさんはこちらのお部屋でいつも作業されているんですか?
Kz: ええ、ずっと・・・(笑)この部屋に閉じこもってますね。
ナレーション: 世界200カ国以上に広まった音楽は、この6畳ほどの部屋だけで創られているのです。実際に初音ミクさんの歌声を聴かせていただくと・・・。
ミク:(ボーカロイドの歌声)♪ド~レ~ミ~ファ~ソ~ラ~シ~ド~
Kz: ・・・とこういうことなんですよ。
宮本: ほんとだすごい!(笑)
ナレーション: 確かに音も歌詞も自由自在。そこで・・・
宮本: 今回ZEROのテーマを作ってくださったということなんですが・・・。
Kz: ええ、そうですねー(笑)ええ。
宮本: ちょっと聴かせてもらってもいいですか。
Kz: あっはい。これで再生すると・・・(パソコンのキーを押す)
ミク:(ZEROのテーマ曲リミックスに合わせて歌う)♪ラ~ラ~ラ ラ~ラ~ラ・・・
宮本: あすご~い!すごいですね!(拍手)
ナレーション: 初音ミクさんの存在はクリエイターたちに大きな影響を与えています。

(インタビュー・スタジオに場所を移してのインタビュー)

Kz: ボーカルって・・・歌・・・がうまくないとまず始まらないと思うんですけど、歌をうまく歌える人っていうのってなかなかいないと思うんですよね。そういうところにチャレンジできなかった人たちがそれを手軽にでチャレンジできる様になったりとか、楽器が出来なくても音楽が好きだったらそれを真似て、ある程度まで自分で形にできたりとか、そこにやっぱりその・・・ボーカロイドっていうひとつの軸があることによっていろんなクリエイターたちが繋がれる、というのがいま素晴らしいことなのかなと思います。
宮本: 今後、音楽、Webという部分で取り巻く環境というか、そういったところでどういった可能性を感じていますか?
Kz: 今だとやっぱり簡単にアップロードできていろんな人にすぐ聴かせられる「場所」というものが提供されていて・・・音楽にしても文化にしても、日本って凄い独特の進化を遂げてて、やっぱりアニメーションとか・・・そういうサブカルチャーが発展してきた国だと思うんですけど、いまは海外へ発信されて国境というボーダーが少し薄くなってきたっていうのもありますから、日本が持っている面白さみたいなものっていうのを広まればいいのかなと思いますけど。


【VTR終了。日テレ・ZEROスタジオに戻る】

宮本: 実際にボーカロイドのソフトを触らせていただいて、人間にはなかなか出ない高音域を軽々と出すことができて生の音楽とは違った魅力があるなと思いました。また楽譜に詳しくなくてもこのソフトを理解すれば自分の音楽を創ることができるので、より身近に音楽を感じることができるんじゃないかなと思います。
村尾: 僕もホントに歌が苦手ですからね~、初音さんに助けて欲しいと思いますけれど、この初音さんを通じて世界中の人々が自分たちの思いを実現することになるんですよね。いままでのビジネスの世界だと製品なり商品なり、これを独占することによって成功していったのが、今回の場合はむしろそれを開放することによって発展しているんですよね。
宮本: GoogleのCMに採用された初音ミクさんが歌う"Tell Your World"は現在配信中です。以上、「@CURTURE」、宮本笑里でした。

-了-
  1. 2012/02/08(水) 12:55:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #mnXRwnZk
  4. [ 編集]

弁天さん、大黒さん、ビリケンさん・・・などと同じ「さん」と考えると「初音ミクさん」という響きは感慨深い。文化的な感じ。
  1. 2012/02/08(水) 13:33:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #s.AjQuyI
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する