初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク!

「たまげて声も出ません…」というため息調教の初音ミク歌唱動画が公開され話題になっているようだ。聴いてみると、確かにこれまでとは一線を画する、革命ともいえそうな調教ぶり。何がどうと一言では言えないが「初音ミクでここまでいけるの」と目からウロコもの。ともかく歌いかたが自然すぎ。

【初音ミク】 PROLOGUE 【ぼかりす】


どうやらこれは、「VocaListener」(略して「ぼかりす」^^;)と呼ばれる技術が用いられているらしい。詳細は謎で、いったい何をどうしたらこうなるのかは皆目不明。とりあえずググッてみたところ、2008年5月28日(水)に開催される「第75回音楽情報科学研究会」で研究成果として発表されるらしい。また、うp主コメ欄には「これからもロングバージョンとか別の曲とか、どんどん投稿していきたいと思います・・・」と書いてあるので、詳細は次第に明らかになるかと思われ。これは大注目でつな。

第75回音楽情報科学研究会プログラム

(9) VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自
動推定するシステムの提案
中野倫靖,後藤真孝(産総研)

有料ながら一般参加もできそうでつ。場所は兵庫県 神戸市。
音楽情報科学研究会 ホームページ
中野倫靖、後藤真孝の両氏が所属する産総研公式サイト
産業技術総合研究所(産総研)

動画で使用されている「PROLOGUE」という曲は、「研究者が研究目的に利用する上で、共通利用の自由、学術利用の自由が確保された音楽情報処理研究用DB」として構築されている「RWC研究用音楽データベース (DB)」に登録されている曲だそうな(「"ぼかりす"の序幕」という意味かと思った^^;)。

RWC研究用音楽データベース (DB)
動画では「No. 7 M01 Tr. 07 PROLOGUE 緒方智美」 が使用されているもよう

以上情報thx^^

追記
上記データベースの緒方智美氏と同一人物かどうかは未確認。
緒方智美プロフィール
wikipedia「緒方智美」

追記
どうやら、VocaListenerとは、人の音声データからボカロ用パラメータを抽出する研究成果のたまものらしい(違うかも^^;)。もしや将来的に、歌うだけでVOCALOIDエディタに入力・・ってことはならなまいか。

追記
書くの忘れてた、上記の「第75回音楽情報科学研究会」では、クリプトンの佐々木氏の招待公演もあるので、こちらもよろしく。
第75回音楽情報科学研究会

著名な方々もコメントを寄せているようです。

CloseBox and OpenPod「謎のテクノロジー「ぼかりす」の衝撃」
野尻ボード「野尻抱介 2008年04月30日(水)04時47分05秒」

さらに、こちらの考察が専門的らしい

人生は是勉学の事「ぼかりす」
特許出願からVocaListenerがどんなソフトなのかを推測
ごんざれふ「「ぼかりす」について今の時点でわかっている事」
VocaListener作った人を直接ご存知らしい
zhuoware「VocaListenerなのか…?>>ぼかりす」
プログラムに詳しいzhuowareさん

追記(2008/05/03)
開発者の後藤氏の公式サイトでメッセージが掲載されたもよう。

後藤 真孝's Home Page
VocaListener: ユーザ歌唱を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/04/30(水) 01:09:38 | ニュース | コメント:2

CloseBox からもリンクされていますが,後藤氏の元関係者らしい人のブログ.

「ぼかりす」について今の時点でわかっている事
http://d.hatena.ne.jp/grgr56/20080430

ついさっき↑を読んでいる時,↓がリアルタイムで投稿されましたw

「ぼかりす」に関する仮想的な対話
http://d.hatena.ne.jp/grgr56/20080501

犯行動機と沈黙を守っている理由の推理など.
  1. 2008/05/01(木) 13:58:01 |
  2. URL |
  3. 年寄りプログラマ #OZBYEi.g
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/05/02(金) 22:19:46 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

ほとんど人間! 初音ミクが新技術VocaListenerでさらに進化!?

 2008年5月28日に開催される第75回音楽情報科学研究会の研究成果として発表される新技術VocaListenerを利...
  1. 2008/04/30(水) 15:36:45 |
  2. テンプルナイツ 宮殿騎士団

ボーカロイドに音楽業界の夢を託してみた

ボクは、ボーカロイドという新たな楽器?コミュニケーションツール?がもしかすると...
  1. 2008/05/19(月) 11:06:11 |
  2. 専門家や海外ジャーナリストのブログネットワーク【MediaSabor メディアサボール 】