また、他に「うたってみたベストセレクション」という歌ってみた系のコンピレーションアルバムが登録されているもよう。こちらは、「人気イベント“秋葉工房ふぇすた”の定番曲を集めた歌ってみたCD」で、鋼兵、やまだん、のど飴、あにま、湯毛、転少女、花たん(敬称略)といったメンバーが参加しているもよう。興味ある人はチェックしてみて^^
2012年2月29日発売予定
>楽天「VOCALO DANCE feat.初音ミク」
>アマゾン「VOCALO DANCE feat.初音ミク」
EMI初!ボーカロイド企画!!初のボカロ・ダンス・ベスト!!! 豪華仕様+特典でボカロファン・マストアイテム! 新旧のボカロ楽曲の中から、ダンス(テクノ、ハウス、トランス、ユーロビート)の人気ボカロ楽曲のみを集めた初のコンピレーションCD。 初音ミクをはじめ鏡音リン・レン、巡音ルカの人気曲も収録!新曲も収録予定! さらにパッケージ豪華仕様+特典封入でボカロファン・マストアイテム! 01. エンクロージャー(enclosure) 02. 私の世界 03. anger (Remix) 04. えれくとりっく・えんじぇぅ 05. パンツ脱げるもん! 06. 右肩の蝶 07. プラチナロマンス -miku solo ver.- 08. 腐れ外道とチョコレゐト 09. (予定情報)他全14~16曲収録予定 |
2012年3月7日発売予定
>楽天「うたってみたベストセレクション」
>アマゾン「うたってみたベストセレクション」
人気歌い手から踊り手、アイドルまで豪華出演者が続々登場し、激アツで大盛り上がり必至の人気イベント“秋葉工房ふぇすた”の定番曲を集めた歌ってみたCDが登場!!
【参加予定アーティスト】
★鋼兵★主にアニソンやVOCALOIDオリジナル曲を歌っている。その熱い演奏と熱い歌唱力、声量、V系ボーカルを彷彿とさせる高音が絶妙に組み合わされた歌は聴く者にその曲の新たな魅力を教えてくれるだろう。曲の間奏中に熱い語りを入れる事も多々ある。
★やまだん★特に高音に伸びのある、熱い歌声が特徴。原曲至上主義を掲げており、原曲に近い歌い方を好む。公式生放送へのゲスト出演も多い。また、ニコニコチャンネル「ニコニコ動画スターちゃんねる-ニコスタ-」の生放送にメインMCとしてレギュラー出演している。
★のど飴★熱く、高音域に強い歌声を持ち、女性ボーカルの曲など高いキーの曲でもなるべく裏声を使おうとしない。
★あにま★甘くやさしげなイケメンボイスが人気の男性歌い手。
★湯毛★熱い歌声が特徴。その熱さは萌えソングも燃えソングに変えてしまう程。
★転少女★多数のキャラクターの声を演じられるので多声類と称される事もある。
★花たん★疾走感と力強さ、高音のビブラートが美しく歌唱力に定評がある。独特の顔文字を使った投稿者コメントとは裏腹にガチ歌を歌う。「ロミオとシンデレラ 歌ってみた」でブレイク。ニコニコ系ライブイベントに多数参加など、ニコニコの歌ってみた新時代を代表する歌い手になったといえるだろう。
ジャケット絵師
★ ★ ★ぽあろ★ ★ ★
京都出身のイケメン(笑)イラストレーター。
ロゴやキャラクターイラストを主に扱う。
濃淡のハッキリした着彩が特徴で、サークル"モスコミュールファミリー"グループのエンブレムやクラブハウスのロゴ等も手掛ける。
近年mixiアプリ「戦国WARS」、GREEアプリ「戦国ぽあろ」のデザインを担当し、ニコニコ動画では「歌ってみた」カテゴリの作品にコラボする形で登場する事が多い。後者での主な活動は2009年4月17日にアップされた、「のど飴氏の歌う"ロミオとシンデレラ"」に始まり、以後続くのど飴氏の"天樂"や海斗氏・ぽこた氏のコラボ作品"magnet"が有名。細身ながら夜食にラーメン3玉を平らげるなど、無駄に大食漢でもある。
【収録内容】(予定)
★GONG
★LOVEどきゅん
★メグメグファイヤーエンドレスナイト
★いろは唄
★残酷な天使のテーゼ
★メランコリック
★ハッピーシンセサイザ
★LOVE&JOY
★ああ無情
★SKILL
★女々しくて!
>FULL MOON
関連ページ
>出た!音楽CD「VOCALO TEARS」「VOCALO SMILE」のジャケットが公開
