初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

今年に入ってボカロに関する考察記事がいろいろ出ているらしい件

情報によれば、今年に入ってボカロ動画に関する考察記事がいろいろ出ているとのこと。「UPLPのニコ動文化論研究室」さんの「「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?」という記事では、初音ミクとニコニコ動画の関係について再考もよう。また、2012年01月01日に、動画「Vocaloid界の厳しい現実を数字で見る動画【司会:結月ゆかり】」が投稿され、ボカロ曲について「5000再生以上は5%未満しかない」「平均再生数は東方を下回っている」ことが指摘されたそうだが、これを掘り下げる「底辺うp主視点のニコニコデータ分析」さんや「らるるの今日も社畜乙です日記@らるるのわがまま」さんの記事も注目されているようだ。興味ある人はチェック…かもさ^^

UPLPのニコ動文化論研究室「【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その1)」
UPLPのニコ動文化論研究室「【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その2)
UPLPのニコ動文化論研究室「【第1回】「初音ミク」ブームに火を付けたのは、誰?(その2.5)

Vocaloid界の厳しい現実を数字で見る動画【司会:結月ゆかり】


底辺うp主視点のニコニコデータ分析「Vocaloid界の厳しい現実を分析してみる その1」
底辺うp主視点のニコニコデータ分析「Vocaloid界の厳しい現実を分析してみる その2」

らるるの今日も社畜乙です日記@らるるのわがまま「最近のVOCALOIDオリジナル曲の投稿数推移」

追記
「底辺うp主視点のニコニコデータ分析」さんが、その後もボカロに関するデータ分析を行っているそうなのでメモ。

底辺うp主視点のニコニコデータ分析「試しにリクエストを受け付けてみます\(^o^)/」
底辺うp主視点のニコニコデータ分析「カテゴリタグ別・全動画対象階層調査(分析の5) ボカロキャラ中央値特集」


関連ページ
「ぼかさち」さんが「週刊VOCALOIDランキングについての考察」
出た!ニコニコ動画に「ランキング推移」をグラフ表示する機能
myrmecoleon氏のボカロ動画のデータ分析が興味深いらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/01/23(月) 18:13:27 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する