「SV01 SeeU」が発売されたことで、
韓国でもボカロ熱が高まっているようだが、情報によれば、
2012年2月18日に蚕室広告文化会館なる場所でボーカロイドオンリーイベント
「VOCALOISM」が開催されるもよう。すべてのボーカロイドが対象で、ブース数は60程度。こちらで
漫画、イラスト、音楽などの創作物の頒布などが行われるようだ。興味ある人はチェックしてみて^^
>
VOCALOISM

>
参加サークルリストSBSアートテックから支援されたらしいグッズ類>
twitter「vcftwit」

>
VOCALOID Fans Forum

追記実際に
本イベントが開催されたもよう。それに関する
togetterがあるそうなのでメモ。
>
togetter「UDIT__さんが教えてくれた韓国VOCALOID事情」
[初音ミク-音楽] 2012/01/05(木) 00:02:14
| ニュース
| コメント:16
韓国文化振興院がばんばん金出すだろうが底辺の薄い韓国じゃ死油を使うやつは限られる。日本人が使ってこそ数が揃うだろうが、叩かれ忌み嫌われるのが前提のボカロなぞ使うか?まあ、少なくとも俺は絶対死油を許さんし、絶対罵倒する。
- 2012/01/05(木) 09:56:20 |
- URL |
- ZOP #iNLvQe8U
- [ 編集]
日本のボカロも含むと言ってもSEEUメインのイベントだと思う、そうでないと韓国人の自尊心があとはわかるな。
- 2012/01/05(木) 10:04:07 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集]
公式絵に騙されて会場行ってみたらSeeU推しばっかでファン発狂ってなりそう・・・
- 2012/01/05(木) 11:03:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
あまり狭量になりすぎるのも考え物なので、生暖かく見守りたいと思います。
- 2012/01/05(木) 14:49:26 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
参加サークルが紹介してあったけど、絵がメインかなあ
既存曲の二次創作絵が多い感じ
読めないんでよくわからないけど、曲作ってる人は希少っぽい
参加企業はどんなもんか
日本から参加するのかね?
- 2012/01/05(木) 15:28:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
創作のかけらもないパクリばかりの韓国でどんな物が出てくるかねぇ。
- 2012/01/05(木) 15:52:46 |
- URL |
- かに #-
- [ 編集]
ミクを始めとした既存のボカロ曲や、そのPVなどを
そっくりSeeUに置き換えただけの見事なパクリっぷりな
作品ばかり並んでいるのを想像してしまいました。
- 2012/01/05(木) 17:15:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
シユのMMDはあるから、会場ではボカロ既存曲をそっくりシユにしたPVが流れるんでしょうね・・・・。
せめてオリジナル表記とかはちゃんとしてもらいたいもんです。
- 2012/01/05(木) 17:37:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
韓国人は何でもかんでも起源を主張するからな、仮に指摘された所で『ウリがオリジナルニダ、むこうがパクッてるに決まってるニダ!』と言うのがオチだろうねwww
- 2012/01/05(木) 18:59:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
参加者は二次絵が多いみたいね。グッツとかを主に売るのかな?
でもボカロは楽器って事を忘れないでください・・・
- 2012/01/05(木) 23:35:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
ボカロイベントは現段階ではどこの国で開催しようともまずミクを柱にしないと今後イベントの集客に響くと思うんだけど・・・看板だけミクで中身はSeeU中心のイベントになっているならSeeUにとってもよくない展開と思う。でもSeeU中心のボカロイベントってのは本当なのかな。
ちなみに上のトイピアノ弾いてるミクのイラストはSeeUをデザインしたKKueMさんによるもの。
- 2012/01/05(木) 23:54:33 |
- URL |
- どこかのミク #hCihJF0I
- [ 編集]
ボカロの起源は韓国、ミクさんは在日認定なんてアホなこと言ってこなきゃいいけどマジで心配だw
- 2012/01/08(日) 21:09:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]