初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!フランスのジュニア向け科学誌に「初音ミク」の図解入り記事

情報によれば、フランスのジュニア向け科学誌「Science&Vie JUNIOR No.268」に、初音ミクの記事が掲載されているもよう。それによると、VOCALOIDやMikuMikuDance、そして初音ミクの3Dコンサートのしくみまで、図解入りで解説しているようだ。これは驚き…でつな^^

Science&Vie JUNIOR No.268


日本のサイバー歌姫、初音ミク
彼女は100%仮想の存在にもかかわらず観衆を魅了し、日本の巨大なサクセスストーリーになっています。



facebook「Hatsune Miku」

関連ページ
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件
米ロサンゼルスタイムズ(Web)に「牛乳飲め!」の派生動画が掲載
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part2
フランスのTV番組での「初音ミク」の扱いがイマイチだったらしい件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part3
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part4
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part8
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part9
はちゅねミクの「Ievan Polkka」が地元フィンランドのWeb記事に
SFの大御所ウィリアム・ギブスン氏が「初音ミク」についてちょっぴり反省
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.5
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.6
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.7
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.8
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part10.9
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part11.0
ビートルズ再結成ライブの噂に初音ミクが引き合いに出されている件
「初音ミク」がメキシコの雑誌「Dia Siete」の表紙を飾っているらしい件
レディー・ガガが失敗した事件に初音ミクが引き合いに出されている件
「初音ミク」が海外メディアに多数取り上げられているらしい件Part11.1
CNNで「最良のオタク世代向け新バーチャルシンガー」に初音ミクがチョイス
出た!youtubeのミクの日感謝祭の「World is Mine」動画が300万再生
ブラジルのテレビで「初音ミク」と「藤田咲」さんのインタビューが放送
メキシコのテレビで「初音ミク」とその周辺が放送されていたらしい件
ブラジルのテレビで「初音ミク」と「藤田咲」さんのインタビューが放送(続)
ペルーとアルゼンチンのTVで初音ミクが紹介されたらしい件
ファッション&音楽雑誌「CLASH」が「初音ミク」を特集したらしい件
日本のミュージシャンを紹介するブラジルの番組に「初音ミク」もいる件
ペルーあたりの番組で初音ミクが取り上げられていたらしい件
韓国の科学番組「科学カフェ」でボーカロイドが紹介されたらしい件
アルゼンチンの教育(?)ビデオ「explainers.tv」でVOCALOIDが紹介
フランスのWebラジオ番組で「初音ミク」が取り上げられているらしい件
フランス向けの最新のボカロ記事が日本語訳されているらしい件
デンマークの新聞に初音ミクがらみの記事が掲載されているらしい件
2010年末のロシアの初音ミク関連の情報番組が発掘されたらしい件
Video Ideas TVの「MIKUNOPOLIS」まとめ動画が投稿されているらしい件
フランスとベルギーで初音ミクが紹介されたらしい件
「ウォールストリートジャーナル」で初音ミクが取り上げられたらしい件
ディスカバリーチャンネルの「2111」シリーズに初音ミクが登場な件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/12/26(月) 15:06:16 | ニュース | コメント:5

「CYBERDIVA」って、スッゲーかっこいい感じがする。
  1. 2011/12/26(月) 16:23:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #a.FsQ20E
  4. [ 編集]

ただのプロジェクターだけど凄い?
  1. 2011/12/26(月) 17:42:13 |
  2. URL |
  3. あ #-
  4. [ 編集]

ライブ会場でステージに立ったボーカルに落ちる
スポットライトの当たり具合を参考にして、CGの
色合いや影の落ち方を作りだし、あたかもそこに
立って照明光を浴びているかのように魅せた工夫
こそが重要。

周囲の機材にも意図的に距離感が出るようなカラー
スポットライトを当てることで、奥行き感が強調されていた。
  1. 2011/12/26(月) 23:32:28 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

あともう一つ、透明スクリーンDILAD ボードを大型
サイズで採用し、設定通りの等身大で表示したこと。
透明なので、背後の設備・機材も見えるようになり
擬似的ではあるが正にそこに立っている様子を
作り出すことに成功していた。
  1. 2011/12/26(月) 23:40:04 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
  4. [ 編集]

フランス語かぁ…

英語なら受験生の息抜き用の教材にするのに…
  1. 2011/12/29(木) 20:36:32 |
  2. URL |
  3. 名無しさん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する