初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

現在リリース中の「UG Job Plugin」のランキングが発表されているらしい件

VOCALOID3で使用できる「UG Job Plugin」といえば、現在、ユーザーからの投稿受付を開始しているが、情報によればVOCALOID STORE BLOGにて、現在リリースされているヤマハ製「UG Job Plugin」のランキングが発表されているもよう。たくさんの「UG Job Plugin」のどれが人気なのか気になっていた人はチェックしてみて^^

VOCALOID STORE BLOG「UG Job Plugin投稿受付開始&ヤマハ製プラグイン人気ランキング発表」

≪ヤマハ製 Job Plugin 人気ランキング≫
2011年10月21日~2011年12月21日

1位:V3KeroPitch
 …ノートの高低をピッチベンドの値に変換し、全てピッチベンドで音程をとるようにすることで、ボーカルにピッチ補正エフェクトを強くかけたような「ケロ声」にします。

2位:IdolStyle
…選択範囲のノートについて、伸ばしているノートの語尾でピッチベンドを上げることで、(80年代?)アイドルのような歌い方にします。

3位:Pitch Randomize
…選択範囲のピッチベンドの値をランダムな値で書き換えます。

4位:Master Tune
…ピッチベンドを使って、パート全体の音程を442Hzなどに微調整することができます。

5位:SineVibrato
…パート内の全てのノートについて、ノートに付いていたVOCALOIDのビブラートの種類を”Non Vibrato”に設定するかわりに、ダイナミクスとピッチベンドの値を使ってサイン波でビブラートを付与します。

6位:Transposition
…パート内の全てのノートの高さを一括で指定した値だけシフトして、トランスポーズします。

7位:NyanNote
…ソングポジションの位置に、ただ「にゃーーん」という音を入れるだけのプラグインです。

8位:StaccatoSelected
…選択範囲内のノートの長さとベロシティの値を変更して、スタッカートにします。さらに、ノートの表情コントロールプロパティのディケイとアクセントの値も調整します。

9位:QuantizeNoteLength
…選択範囲内のノートの長さを指定した長さに一括して変更します。

10位:TrimPartLeftSide
…ミュージカルエディタで開いているパートのソングポジションより左の部分を削除します。


VOCALOID SOTRE「VOCALOID3 Job Plugin」
VOCALOID3 Job Plugin STORE


関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
出た!「VOCALOID3 Job Plugin」情報とストアが公開
VOCALOID3の自作プラグイン「UG Job Plugin」の投稿受付が開始 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/12/24(土) 22:49:00 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する