先日youtubeにて、
Google Chromeと初音ミクのコラボ動画が投稿され話題になっていたが、情報によれば、同コラボ第1弾となる
「レディ・ガガ」の動画の再生数を抜いたとのこと。また、すでに同コラボ第2弾の
「彩音(あやね)」、コラボ第3弾の
「ジャスティン ビーバー」の再生数も
抜いていたようだ。さすがミクさん…でつなー^^
現在:649,867再生
>
Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)現在:514,953再生
>
Google Chrome:Lady Gaga (レディー・ガガ)現在:78,124再生
>
Google Chrome: Dear 彩音(あやね)現在:140,050再生
>
Google Chrome : Justin Bieber (ジャスティン ビーバー)追記情報によれば、
レディ・ガガ、ジャスティン ビーバーのコラボ動画は英語版があるとのこと。
現在:4,922,794再生
>
Google Chrome: Lady Gaga 現在:2,453,820再生
>
Google Chrome: Justin Bieber
関連ページ>
出た!Googleのブラウザ「Google Chrome」用の初音ミクなテーマ>
「MEIKOアペンド」の「本番がスタートした!」らしい件&謎の予告>
出た!livetuneによる「初音ミク×Chromeの最新コラボ動画」が公開
[初音ミク-音楽] 2011/12/19(月) 00:24:57
| ニュース
| コメント:4
いつの間にか再生回数表示は 309 回の固定から抜け出していました。
またこの"309"の意味について、日本語で数字を3=み"mi"0=れい"rei"9=く"ku"と読んだ時、英語の"miracle(奇跡)"の発音に近くなる、という解説がコメントにて記されておりました。(参考:ttp://blog.esuteru.com/archives/5543440.html?1324221940 ←このコメントの元コメントはYoutube内のコメントだったかもしれない)
- 2011/12/19(月) 02:28:17 |
- URL |
- どこかのミク #sMNrAPeM
- [ 編集]
再生数の八百長対策のため、一時300再生周辺で一時停止されている模様です。
そのため、309には特に意味はないようです。
以下、2ちゃん的韓国ニュースより
YouTube、今度は韓国からの再生も規制…K-POP推しの再生数偽装対策で
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1574810.html
- 2011/12/19(月) 06:48:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
↑騙されてるって情弱
ああいうの見てなんとも思わん奴ってこういうのばっかかね
おまえら速報: YouTubeが韓国からのアクセスを工作として遮断←ガセでした 韓国のプロキシ通し検証済
http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-670.html
- 2012/01/25(水) 14:27:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]