初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitterを見る --/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告

「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」参加者が100名突破

2011年11月13日(日)に「みらいのねいろ ― in TOKYO ~第1回ボーカロイド文化祭」が開催予定となっているが、情報によれば、参加者が100名を突破したとのこと。イベントは「1.科学の限界を超えてあの方をお呼びします。」「2.ゲストによるトークショー」「3.VOCAJAZZ LIVE」の3部構成という立派なものになっているようなのd、参加したくなった人はチェックしてみて。ちなみに、参加申し込みの締め切りは「11月7日(月曜日)」となっているようでつ^^

みらいのねいろ in TOKYO


1.科学の限界を超えてあの方をお呼びします。
 ・アミッド・システム国内一般公開
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15491396
あの方が、たくさん歌って踊ります。お喋りも、しちゃうのです。

総合監督:日本大学藝術学部 文芸学科 /青木 敬士准教授
動画監督:Gたまさん
音響監督:すぺくたくらさん
音響技術:かごめPさん
Presented by "Delusion Production House"/D.P.H
※詳細は順次掲載

2.ゲストの方々によるトークショー (あいうえお順)
 ・株式会社AHS 代表取締役兼CEO/尾形 友秀氏
 ・週間アスキー総編集長/福岡 俊弘氏
 ・経済産業省 クリエイティブ産業課/三原 龍太郎氏

◇今年、世界中で活発な動きを見せたVocaloid Movement.
その様子を間近で観て来られたゲストの皆さんに、ざっくばらんに
お話ししていただきます。ここではないと聴けないお話もあるかも。
※登壇者は、都合により変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

3.VOCAJAZZ LIVE
『Vocajazz Sextet』 VOCALOID JAZZ LIVE
◆参加メンバー◆
ヴォーカル:nicaさん(となりちゃん)
コーラス:rinaさん
サックス:oz_hiroさん(南のP)
ピアノ:GYARIさん(ココアシガレットP)
ギター:なきゃむりゃさん
ベース:喜兵衛さん
ドラム:手タレPさん
※この日のための特別な演目となっています。

※アマチュアイベントなので、その辺はよろしくお願いします。
※出演者の都合により演目内容が変更となる場合もございます。


The Sound of the Future 2011 みらいのねいろ


追記
本イベントが実際に開催されたそうで、そのまとめがきているようなのでメモ。

togetter「みらいのねいろ in TOKYO 第一回ボーカロイド文化祭に関するつぶやきをまとめました」


関連ページ
出た!「AnimeExpo2009」内でボーカロイドを紹介するパネルが予定!
出た!7月2~5日は「Anime Expo 2009」開催日&ボカロなパネル!
Anime Expo 2009のボーカロイド・パネルのレポートがきていた件について
出た!Anime Expo 2010で今年も「ボーカロイドパネル」が開催
出た!ドイツのイベント「Connichi2010」でも「ボーカロイドパネル」が開催
「OTACON2010」の「ボーカロイドパネル」のもようが投稿されていた件
明日からドイツ最大のアニメコンベンション「Connichi2010」が開催
Connich2010のファンパネル「みらいのねいろ」のOP動画
「Connichi2010」でのボカロなファンパネル「みらいのねいろ」のレポート
出た!初音ミクがロスアンゼルスで初の3Dライブを開催
「みらいのねいろ ― in TOKYO ~第1回ボーカロイド文化祭」が告知
「みらいのねいろ 第1回ボーカロイド文化祭」のイベント内容の詳細が公開 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2011/11/06(日) 13:08:13 | ニュース | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


FC2Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。