>デジタルサウンドシンポジウム@浜松 特設ブログ「デジタルサウンドシンポジウム@浜松 開催のご案内」
デジタルサウンドシンポジウム@浜松
・日時 11月20日 13:30開場 14:00開演 18:00終演予定
・場所 アクトシティ浜松 コングレスセンター4階 41会議室
(http://www.actcity.jp/floor/congress/access.php)
・主催 浜松市 浜松クリエイティブ産業機構
・協力 ヤマハ株式会社
・入場無料 ※要予約
参加ご希望の方はEメールで
お名前、メールアドレスをご記入の上、
件名を「デジタルサウンドシンポジウム申し込み」として
hmc.sympo@gmail.comまでお送りください。
・シンポジウム内容(敬称略・内容は予告なく変更になることがございます)
第1部(14:10~)
基調講演1 「これまでの音楽に対するデジタルサウンドの歴史と変容」
牧村 憲一 (音楽プロデューサー)
基調講演2 「デジタルサウンドマーケットの拡大と将来」
藤本 健 (音楽ライター)
基調講演3「浜松の音楽産業と音楽文化」
桧森隆一(嘉悦大学副学長)
第2部・クリエイターズミーティング (16:10~)
登壇者
・Otomania
・小林オニキス
・IOSYS 栗本拓也
・難波研
詳細、参加申し込みはこちらのサイトまでお願いします。
http://dss.hamazo.tv/
関連ページ
>ニコ技と伊藤氏が参加の「音楽文化都市交流シンポジウム」が浜松で開催
>出た!浜松で「ボーカロイドによる浜松まちおこし会議」が開催
