週刊少年マガジン連載の漫画
「AKB49~恋愛禁止条例~」(原作:元麻布ファクトリー、漫画:宮島礼吏、原案協力:高橋ヒサシ)の
第58話「情熱の値段」(2011年10月26日(水)発売「No.48号」)のラストに、
初音ミクらしきキャラクターが描かれていることが先週話題となっていたが、本日発売の
第59話「作曲家」(2011年11月2日(水)発売「No.49号」)に、なんと実際に
「初音ミク」が登場しているもよう。
ひきこもり中学生の人気ボカロPに楽曲を依頼するも、簡単には受けてもらえないという
緊迫のストーリーとなっているようなので、
気になる人は本誌をチェック…でつな^^
>
週刊少年マガジン
「ミクに触るな」ジーン
関連ページ>
週刊少年マガジン連載の「AKB49」に初音ミクらしきキャラが登場らしい件
[初音ミク-音楽] 2011/11/02(水) 14:40:49
| ニュース
| コメント:17
予想では、もう少しミクの存在はぼかしてざっくりと「動画投稿者」ぐらいにしておくのかと思ってたらモロでしたねw これ版権はどうなってるんでしょう?
- 2011/11/02(水) 17:33:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
クレジットが見当たらないんだけどw
丸Cのクリプトンうんぬんとか欄外にないとまずいんじゃないか商標権的に
ボカロでの曲づくりが好意的に描かれてないですなーw
むしろ否定する展開になりそう
どのみちヒットするような漫画ではないだろうけど、はてw
- 2011/11/02(水) 23:51:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これで実際に楽曲募集までしたら神展開なのになー。
まあとにかく、商業誌で他社の商品名を前面に出すからには、商標だけははっきりさせておいたほうがよろしくないかしら。
- 2011/11/03(木) 02:17:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
AKBとミクってのが気に入らない
この記事見てる側から会いたかった流れてるんだけど、何かの罰ゲーム?
- 2011/11/03(木) 13:17:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この回は『第59話「作曲家」』ってことだから、今の作曲家はPC使って作曲するって背景を説明するにはミクに触れつつの展開は分かりやすいと思う。
俺はまずは好意的に見るとしよう。例えばこのストーリーでミクの扱いが悪いとしてもこの話はAKBの話。AKBが主体であることは必然、そのライバルであるかの様に一瞬登場するミク、ってのは悪い感じはしない。
AKBには好意的もみっくみくな俺。
- 2011/11/06(日) 14:25:06 |
- URL |
- どこかのミク #7zELYMbI
- [ 編集]
通すべき筋を通せよ、と。
何も知らない子供や一般人が読んだら、
間違いなくミクユーザー、DTM者のイメージとして刷り込まれる。
そうならないよう、最低限のフォローはしてもらいたい。
- 2011/11/09(水) 06:25:13 |
- URL |
- すてぃんがー #-
- [ 編集]