2011年11月20日に、中国の魔都「上海」にて
「Comicup09魔都同人祭」が開催されるそうだが、情報によれば、そこに
剣持氏が乗り込み、
「VOCALOID CHINA」構想を発表するようだ。VOCALOID3といえば、韓国語、スペイン語、そして
中国語にも対応できるとされているが、いよいよ
本格的な中国進出となりそう…でつな^^
翻訳はコチラ>
中国メディアかく語りき「中国報道:VOCALOIDが正式に中国大陸に進出。11月に魔都(上海)同人祭で初披露。」>
COMICUP09>
COMICUP09企业区层 推出——VOCALOID CHINA等版权商 参战确定!

関連ページ>
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
[初音ミク-音楽] 2011/11/02(水) 12:50:14
| ニュース
| コメント:5
チョンロイドは失敗ぎみだったしなーチャイナロイドも期待しない方がいいのかも
- 2011/11/03(木) 07:25:14 |
- URL |
- 世界のはちゅね #-
- [ 編集]
13億人の中からクリエイターがそれなりの数出てくることを祈る。
SeeUも今のところ「どうだろうか?」って感じだが、そういうことがボーカロイド自体への傷になりそうな感じになんだか胸痛いところがある。
- 2011/11/06(日) 14:51:14 |
- URL |
- どこかのミク #7QkiwrIE
- [ 編集]
わけのわからない乱立で、ボカロ文化が誤解されなければいいが
- 2012/07/12(木) 13:12:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]