2011年10月30日発売
>楽天「ボカロ☆バンドスコア」(シンコー・ミュージック)
>アマゾン「ボカロ☆バンドスコア」(シンコー・ミュージック)

>シンコー・ミュージック
小さい文字熱い注目を集めるボーカロイド(以下:ボカロ)音楽シーンに待望の一冊!
ニコニコ動画を賑わす、ボカロ定番ナンバーをついにバンド・スコア化。バンドを組み始めた中高校生が今、一番やってみたいのが、実は、ボーカロイド・ナンバー。そんな需要に100%応え、人気ボカロ・ナンバーを生演奏可能なバンドスコア・リアレンジで集めました。企画・編集はボカロ・シーンをいち早く取り上げたゲッカヨ! 人気ボカロPの監修・制作協力の元、シンコーとゲッカヨが手を組んだ初のコラボレーション・ムックです。
巻頭の特集ページでは人気ボカロPがiPodをメンバーに加えた練習スタジオでの練習方法を直伝!
バンド系Pのアゴアニキのインタビューも掲載!
【CONTENTS】
ボカロ時代のスタジオ練習法~iPod/iPhoneをメンバーに入れてバンドを組もう!
家の裏でマンボウが死んでるPとスタジオに入ろう
バンド系ボカロP対談
梨元うい vs wowaka
バンド系ボカロPインタビュー
AGOBOT(アゴアニキ、だい)
ナノウ
演奏動画投稿法
刊行記念プレゼント
掲載曲
■ダブルラリアット(アゴアニキ)
■モザイクロール(DECO*27)
■ペテン師が笑う頃に(梨元うい)
■文学少年の憂鬱(ナノウ(ほえほえP))
■Dear(19's Sound Factory)
■ローリンガール(wowaka)
■骸Attack!!(鬱P)
■マトリョシカ(ハチ)
■初音ミクの消失(cosMo@暴走P)
■家の裏でマンボウが死んでる(家の裏でマンボウが死んでるP)
■メランコリック(Junky)
■ブラック★ロックシューター(supercell)
2011年10月31日発売
>楽天「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」
>アマゾン「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」

>角川書店「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition
人気のキャラクターボーカルシリーズのイラストビジュアルブック3部作。第3弾は「巡音ルカ」! いつでも手元に置いておきたい巡音ルカイラスト集です。
掲載イラストの一部はコチラ
>ピアプロブログ「【プレゼント企画】「初音ミクGraphics Character Collection CV03 巡音ルカedition」が本日発売!」

関連ページ
>出た!「VOCALOIDをたのしもう Vol.7」の表紙が公開
>「ボカロ☆バンドスコア」と「初音ミクGraphics CV03ルカ」の表紙が公開
