2013年11月20日付 で発売になった
ボカロがらみの音楽CD について、情報によれば、歌い手
__(アンダーバー) 氏のアルバム
「EXIT TUNES PRESENTS UNDER THE LIVE 2013」 が2013年11月19日のオリコンデイリーランキングで
初登場19位 に、
翌日最高位13位 になったもよう。また、
ゆよゆっぺ 氏がコラボしているアルバム
「I狂U」(浮気者) が
初登場16位 に、
√5 の6thシングル
「Love Treasure」 が
初登場15位 、
翌々日最高位8位 になっているようだ。ランキング入りメデタイ!
2013年11月19日のCDシングルデイリーランキング(2013年11月19日付) ▽ 2013年11月20日のCDシングルデイリーランキング(2013年11月20日付) 2013年11月19日のCDシングルデイリーランキング(2013年11月19日付) ▽ 2013年11月20日のCDシングルデイリーランキング(2013年11月20日付) ▽ 2013年11月21日のCDシングルデイリーランキング(2013年11月21日付) >
楽天「EXIT TUNES PRESENTS UNDER THE LIVE 2013」(__(アンダーバー)) >
アマゾン「EXIT TUNES PRESENTS UNDER THE LIVE 2013 (限定盤)CD+DVD」(__(アンダーバー)) >
楽天「I狂U」(浮気者) >
アマゾン「I狂U (完全限定生産盤) [CD+Blu-ray]」(浮気者) >
楽天「Love Treasure」(√5) >
アマゾン「Love Treasure (CD+DVD) (Type-A) (初回生産限定盤)」(√5) 関連ページ >
√5の6thシングル「Love Treasure」が発売されたらしい件 >
__(アンダーバー)氏LIVEアルバム「UNDER THE LIVE 2013」が発売な件
スポンサーサイト
[初音ミク -音楽 ] 2013/11/22(金) 23:06:11
| ニュース
| コメント:0
2013年11月21日(木)に、椙山女学園大学にてパネル
「初音ミク/ボーカロイドの紡ぎ出す夢」 が開催されたそうだが、そこにパネリストとして出演していた京都大学iPS 細胞研究所特定准教授
「八代嘉美」 氏が
「iPS細胞と初音ミクの関係」 を語ったらしいとのことで、内容は不明ながら、ひとまずメモ。
>
パネル「初音ミク/ボーカロイドの紡ぎ出す夢」(pdf) 日本学術振興会科学研究費補助金による研究会 パネル「初音ミク/ボーカロイドの紡ぎ出す夢」 日時: 11月21日(木)、15:00-17:00(予定) 場所: 椙山女学園大学 国際コミュニケーション学部棟416教室(入場無料・予約不要) 〒464-8662 名古屋市千種区星が丘元町17番3号 TEL(052)781-1186(代) *名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」下車、6 番出口より徒歩5 分 2007年、初音ミクが登場。以来、ボーカロイドは世代や国境を越えた新しい音楽ツールとなった。その人気と魅力を、さまざまな視点から解き明かす。 初音ミク/ボーカロイドの魅力を様々な角度から分析すると同時に、文系/理系という枠を超越した新しい文化研究の可能性にも触れられればと願っています。 ■パネリスト 新島進(慶應義塾大学准教授/フランス文学) 八代嘉美(京都大学iPS 細胞研究所特定准教授/再生医療・科学コミュニケーション) 長澤唯史(椙山女学園大学教授/アメリカ文学・ポピュラー音楽) 関連ツイートメモ >
twitter「八代嘉美」 >
椙山女学園大学
[初音ミク -音楽 ] 2013/11/22(金) 09:19:23
| ニュース
| コメント:14